• 締切済み

この中のデッキで現環境に通用するのはどれですか?

HatiouKaiser50の回答

回答No.3

とりあえず、まずはその中のデッキから選んだ方がいいっぽいですね。 私はその中だと、 闇・水グール 火オンリー速攻 サイバー水オンリー速攻 の3つがお勧めです。(下になる程下位) グールジェネレイドは、対戦序盤で墓地に大量に置く事さえ出来れば後は3マナのゼキラを出すだけで一気に展開出来る脅威の加速力を持っているのでかなり推薦出来ます。(しかし、水と組み合わしているのがいまひとつ不明な点ですね。。私ならやはり過去に漫画でも最強クラスのコンボとして紹介されたアポロヌスと組みます。←つまりは闇・火です。 もし、水も入れたいようなら少しデッキの回転力が落ちますが、火・闇・水の3色ドラゴンデッキにするのもオススメです! 理由は私が知る限り最強の3文明ドラゴンのバイオレンスサンダーも使う事が出来るからです。 但しその場合にはコッコを4枚入れる事は忘れずに!) 火オンリー速攻はDM初期時代からの考えなくても毎回しっかり動いていれば勝てるデッキの一つです!火オンリーならタイラーのライターなど、マナにある文明によってパワーアップするクリーチャーもいるので心強いです☆ サイバー水のみ速攻は、正直ダイレクトアタック型で速攻になるかは分かりませんが、Jイレブンがいるのでどっちにしろ攻めても守っていてもクリーチャーの数を保つ事が出来れば勝てます! さて、残りの挙げなかったデッキですが そのデッキに聞き覚えがなかったり戦術を知らなかったりと私に無知な部分があり 挙げていません^^;; なので序に私がオススメする自作デッキも教えます♪ サード1マナ軍 入れる文明は火・闇・光の3文明。切り札は勿論サードニクス!(私が組んだ頃には3枚は入れていたようなww) 残りの他のカードは約20枚が1マナのクリーチャー! 10枚がコスト2~4の便利な効果を持った小型クリーチャーたち! 3枚は便利な効果の呪文(うち一枚以上は邪魂転生が必要。) ・・・・・そして、残る4枚は・・・・・このデッキ第2の切り札。 聖帝リオンザードです!! このデッキの特徴は、除去・敵獣タップ・手札戻しの呪文は一切入って無いという無妨害だというのと、1マナのクリーチャーばかり入っている為、対戦序盤からどんどんクリーチャーを召喚していける事です。 小型クリーチャーをいっぱい並べたら・・・・ ・クルトなどを聖帝リオンザードに進化させ、数で圧倒して勝つ。 ・手札に切り札2枚のうちどちらもないので邪魂転生に食べさせるw ・サードニクスを召喚して、メタルコックのタイマー以外の小型獣を吸収させる。 上記の戦法のうちどれかをします。 他にも下記のような強力コンボも可能です! 1場に小型獣5匹以上吸収させたサードニクス1体とリオンザード1体。メタルコックのタイマー2体以上を用意する。 まずはリオンザードで敵獣かシールドに攻撃。 その次にサードニクスで攻撃。これでリオンザードはアンタップ。これでまた攻撃。その後メタルコックのタイマーのタップトリガーでタップされたサードニクスをアンタップ。そしてサードニクスで攻撃。他のクリーチャーが攻撃した事により、リオンザードは再びアンタップ。これを繰り返すことで、相手はシールドが10枚あっても1ターンで致命傷ですw このデッキの強みは、早いだけでなく 様々な文明への対策も出来ているところです。 まず、確実に言えるのが 悪魔神対策です。 バロム系にクリーチャーやマナを一掃されてもこのデッキには闇文明のカードが入っている為若干痛手ですが致命傷にはなりません。 まぁ、弱点・欠点も言いますと ・大量にクリーチャーを並べる為、レオパルドホーンの召喚に利用されたりアポカリプスディを使われたら1発で場ががら空きになってしまう。 ・アルファディオスを出されると、使用出来るのが光小型獣とリオンザードだけになる為決定打を中々出せなくなってしまう。 ・サイキッククリーチャーが入っていない(これは欠点と言えるのかな??) こんな感じです。実を言うとサードニクス自身も効果で強くなっているだけなので、相手のターンになったらクリムゾンハンマー1発でやられてしまいます(笑 参考になったら光栄です♪

関連するQ&A

  • 常識として通用することの中で…

    3127005の質問に関連してですが 例えば、「他の人には言わないでね」と言った時、 言わずに手紙等で、他の人にその内容を伝える事 まぁ常識的にはやってはいけないでしょうけど 「言わずに、手紙で書いただけ…」という言い訳をされたとき そう解釈される可能性を考えなかった方にも否があると 私は思うのですが、それは間違っているのでしょうか 文字通りの解釈をすれば、間違ってはいないので その解釈について、「普通は…」とコメントするでしょうけど、間違ってるとはいえない気がします そう解釈される可能性は、考慮する必要はないのでしょうか もっと一般的にいってしまうと、自分の言った意図と 違って解釈される事は、考慮する必要はないのでしょうか あまりに常識的なことならば…という条件をつけますが ただ、その常識的なことというのが非常にあいまいなので 人によっては…と思ってしまうのは、間違いでしょうか…

  • 学べる環境の中にいませんので、伺います。

    『静的なタスク生成』と『動的なタスク生成』との違いを教えて下さいませ。 http://www.k4.dion.ne.jp/~type_f/21A_L3/21A_L3_18.html

  • ビデオテープがデッキの中で絡まってしまって

    ビデオを早送りしていてそれを止めた時に、テープが絡まってしまいました。まだそのままにしてあり、無理に引っ張ったらたぶん切れてしまうと思います。切れてしまったテープは、一時的に修復させることができるというのは 過去の質問から検索したのですが、できるなら切れないでデッキから取り出す方法なんてないでしょうか?友人から借りているものなので、なんとかしたいのですが。もしないなら、テープをはって治した後すぐにダビングしようと思うのですが、その時、切れた部分はハサミでまっすぐにしてからテープをはるのですか?よろしくお願いします。

  • ビデオテープがデッキの中から取り出せません。

    ビデオテープがデッキの中でからまってしまい取り出せません。 デッキのふたを開けてはみましたが、素人ではテープを取り出すことは難しいのでしょうか? デッキは9年前に購入(パナソニック)

  • こんな言い方通用するのか?

    ただ「前回調査はその時点で合理的だった」とし、問題があったとは認めなかった。 再調査後、会見した松野文科相の言い草ですが、こういう言い方がもし通用するとしたら、何をやっても許されるということになりますね。 ヒトラーは言うでしょう。俺の判断はあの時点では合理的だった。つまり、正しかったのだと。 大東亜戦争を起こした人たちは、あの時点では合理的だったと言うでしょう。 殺人をやった人さえ言うでしょう。あの時点では合理的な判断だったと。 つまり、この言い草を通用させれば、人間の誤った判断、間違った行動を反省したり裁いたり出来ないことになります。 安倍首相は以前、消費税に関し、一度明言したことを「新しい判断」だと言って否定しました。今の政府要人は色々な言い方を繰り出して、今までの世界の常識では通用しないことを通そうとします。 トランプのことを見ていても、欧米ではまだ今でも、今までの人類の常識が通用していると思います。日本では小泉以来どうも、無理が通って道理が引っ込んでいる感がありますね?

  • 通用

    ウェブサイトは惚けた事を書かれるほど通用しますでしょうか。

  • 嫌なら見るなは通用する? 

    僕は高校生でふと思ったことがあります。 テレビ番組の内容を批判すると、「嫌なら見るな」という人が必ずいますよね。 「嫌なら見るな」は通用するのでしょうか? 「嫌なら見るな」が通用するならば、BPOもACも必要ないのではないでしょうか? これらの機関が視聴者からの意見を受け付ける必要があるのでしょうか? テレビ局も番組の内容について視聴者から意見をうかがうような窓口を置いていますが、嫌なら見なくていいならば、そういうものは必要ないのではないでしょうか? 「嫌なら見るな」が通用するならば、 北朝鮮やミャンマー、リビアのように自国や政府に都合のいい情報だけを流し、都合の悪い情報は隠蔽するか、良いように捻じ曲げる報道体制も肯定されてしまいそうです。 「嫌なら見るな」は通用するのでしょうか? 意見として正しいのでしょうか? みなさんの考えを受け付けます。よろしくお願いします。

  • ~様(よう)~は通用してるのか

    63歳の隠居です。某社から、次のようなメールが来て、その「~様~」に違和感を抱きました。世に通用 してるのですか。「メールアドレス変更の際にはご連絡頂けます様よろしくお願いいたします。」 1「様」は「よう」とかな書きすべきではないか。 2「様に」とか「ように」と比況の助動詞の連用形をも  ちいるのが普通ではないか。 3「文書の書き方の要領」?の類のマニュアルではどう なっているのか。

  • 「有り難う」は通用するのですか。

    このgoo検索をあちこち見てましたならば、中学生の方が、回答のお礼に「有り難うございます」と書いておりました。私が定年迎える前までは、「ありがとう」と書いていて注意されませんでした。会社や官庁では、現在どうなってますか。

  • ずっと同じやり方では通用しない。

    ずっと同じやり方では勝ち続けられないということを聞くんですが、 長くトレードを続けている方、手法は変化していますか? 上手くいかなくなってから意識してガラッと変えたのか、 日々対応していくなか意識せずとも変化(成長)し続けているのか。 A→2A  A→B  A→2A→B→2B→3B→? 違うものが同時進行、などいろいろな変化の仕方あると思うのですが、 皆さんの変わり方、宜しければ教えて下さい。