• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オートライト機能のある車をお持ちの方は…)

オートライト機能のある車をお持ちの方への疑問

yusuke0428の回答

回答No.3

あけましておめでとうございます。 オートライト付きのクルマに乗っていますが、 悪天候とか、日没、日の出の前後などは、 自分で道路状況を判断して点灯する必要はあると思いますよ。 以前、北陸に住んでいましたが、ホントに天候が急変して、 雨、みぞれ、あられ、ひょう、湿った雪乾いた雪、 ありとあらゆるものが降る印象があり、 その中でクルマを運転することは、緊張もしましたが、 楽しいと感じる部分もありました。 今はクルマのいろんな機能の自動化が進んでいますが、 安全に走行するためには、自分が運転するクルマの機能を正しく理解し、 時にはマニュアル操作を交えてやる必要があります。 万が一事故になって、ライトが点灯していなかったことが問題になったときは、 「オートライトだから点灯しなかった」というのは、言い訳になりませんからね。 ボクは、クルマのいろんな機能を活用しながら走るのも好きですよ。 最近のクルマは、夜間に遠方の障害物を検知したり、 前のクルマの速度に合わせて走行したり、 自動でブレーキをかけることさえ、やってのけます。 ただ、そうした優れた機能の数々も、知識を持って正しく使用しなければ、 時として危険を招くことも理解しておきましょう。

関連するQ&A

  • 三菱車のオートライトについて教えてください。

    三菱車のオートライトについて教えてください。 オートライトをAUTOに設定して、通常、トンネルを抜け明るい所に出ると、ヘッドライトは消えるんですが、山手トンネルを抜けた場合だけ、点灯したままなります(上下とも)。小仏や笹子トンネルなどは正常に点灯・消灯しますので、トンネルの長さには関係ないように思います。 デーラーの点検でも、センサーなど正常に動作し、再現性がなく分からないようです。 思い当たるのは、3年前のナビを使ってますが、地図が古く山手トンネルの表示が無い道路を通行するからか?と思っていますが、同じような体験をした方いませんか?ナビは純正(メーカーオプションMMCS)のナビで、ナビを設定してもしなくても点灯したままになります。 また、この場合、故障になりますか?仕様でしょうか?

  • 今どきのオートライトって…

    最近の車には車格に関係なくオートライト(コンライト)が普通に装着されているように感じます。 我が家の中古で買ったミニバンにもAUTOのスイッチがあります。 この機能としては、基本的に明るさ(昼or夜、トンネル走行の有無)だけだと思うんですが、 最近の車はどうなんでしょう? 降雪時・降雨時・濃霧発生時などの、昼間でも視界不良というケースは多々あると思うんですが、 これらにも対応できている車種ってあるんでしょうか? 今乗っているミニバンが15年式で、明らかにそのような機能が無いので、ちょっと気になってしまいました。 高級車クラスになるとあるのかな? 余談なんですが、私はこのAUTOが気に入りません。 高速道路を走る以外はON・OFFを繰り返します。 なんていうか、運転にメリハリがつくというか…。 AUTOのままだと、何となく漫然としてしまいそうで嫌なんです。 昼時間に天候不良で視界が悪くても、ぜ~んぶ機械任せ…みたいになりそうで。。。 ※オプション品として、車速に応じてヘッドライトON→スモールのみという機能があることは知っています。

  • 日産(セレナC26)オートライトの感度とタイムラグ

    C26セレナを購入しました。 昼間(というか、かなり明るいうち)からヘッドライトが点灯するのがイヤで、 ディーラーにてコンサルトの設定で、 ・ヘッドランプオートライトの設定をモード4(通常より遅めの点灯) ・オートライトロジック設定を設定5(薄暮れ感知なし、間欠除くワイパ連動) にしてもらいました。 そしたら、今度は、高速道路のトンネルで、 ・トンネルに進入しても、なかなか点灯しない。 ・トンネルを出ても、なかなか消灯しない。 つまり、よくある洞門の柱,橋桁,木陰に反応しないためのタイムラグの設定が 長くなったという感じです。 やりたいことは、 ・点灯する明るさの閾値は暗め(今の状態)が良い。 ・敏感さ(感度)はもう少し欲しい。トンネルの反応が遅い。タイムラグを小さくしたい。 どこをどう変更すれば良いのか、ご経験がある方、教えて下さい。

  • 古いバイク ライトつかない

    古い250ccバイクのライトがつかなくなりました。 バルブ切れではありません。ハーネスのどこかが断線したのかもしれません。 夜は走りませんし、ポジションライトはつくので昼間はポジションライトつけてます。 しかしツーリングの時にトンネルがあるので困ります。 そこでバッテリーに繋がってる+-線に直接ライトの線を繋いで新たにスイッチを設けて一時しのぎをしようと思います。 トンネル内走行時限定だしエンジンも結構回っているし、ライトつかないよりマシだし、この程度でバッテリー上がりませんよね。 何か問題あるでしょうか。 ポジションとテールとメーター照明はバッテリーによる点灯です。

  • 自転車のオートライトの発電部分から異音がする

    オートライト付の自転車を購入しましたが、前輪の中心にあるオートライトの発電部分?から異音が常にします。オートライト付の自転車は初めてのため、気になるのですがこの異音?は故障等ではないでしょうか? 直ぐに販売店に持ち込んで修理依頼が必要でしょうか?   症状:自転車で走行時(前輪が回転している時)に昼間のライトが点灯していない時でも、前輪の中心にあるオートライトの発電部分?から"シュー"という感じの何かに擦れている感じの音がする 気付いた時期:購入して直ぐに 購入時期:H24年1月 車種:パナソニック イージライダー (品番:B-PRTA940)  外装6段、オートライト  ちなみに、購入店までは遠いので持ち込んで聞いてはいません。

  • 何故、視界不良なのにライトを点灯しないのでしょう?

    完全に昼間の時間帯でも、 ・濃霧 ・豪雨 ・降雪 などと、視界不良になる条件があります。 が、最近っていうかここ10年以内は、上記の条件下で ライト(フォグ含む)を点灯する車がめっきり減りました。 きちんと点灯していると思われるのは、バスとタクシーくらいです。 何故点灯しないんですか? そこまで状況判断できないのでしょうか? それとも、まさかとは思いますが、『電気代』の節約とか???

  • 車が意味する言葉って・・・?

    車に乗り始めて半年未満です。失敗を繰り返しては、凹んでいましたが、最近はまわりの情報にも気が向くようなゆとりがホントに少しづつではありますが、前よりもてるようになりました。この所、よくわからないと思う事がありますので、おしえてください。高速道路などで、昼間なのに、特に霧っぽくもないのに、明々とライトをつけて後方から猛スピードで迫ってくる車がよくあります。後ろにベッタリくっついて、パッシングされたりすれば、「あ~、どけ、邪魔だと言ってるのだな」と推測していますが、昼間ライトを強めに点けて高速で迫ってくるというのは、ある意味で「威嚇」のニュアンスがありますか? また、以前、トンネル内で、対向トラックがライト点滅をして通り過ぎてゆきました。私は短いトンネルでしたが、点灯していました。この時「トンネルは短いから、まぶしいので消灯しろ」と言われたのかなぁと理解したのですが・・・未だに意味が飲み込めません。その他、ボディランゲージならぬ車ランゲージがありましたら、おしえてください。

  • 雨天時や降雪時にライトを点灯しないのはナゼ?

    雨天時や降雪時は晴天時よりも視界が妨げられます なので、昼間であってもライトを点灯させれば自車の視認性が高まり、事故に遭うリスクが低減できます。 しかし、実際に点灯させている車は多くはありません 今日も、この時期としては記録的な大雪というTVのニュース映像を見たところ、ライトを点灯させている車は1割以下でした どうして雨天時や降雪時にライトを点灯しないのでしょうか?

  • 自動車や自転車の、夕暮れ時のライト点灯について

    最近夕暮れ時の道を自転車で走っていて思うのですが、 自動車を運転なさっている方っていうのは、 夕暮れ時どういうタイミングでライトを点けているんでしょうか? 自分はオートライト機能付きのママチャリに乗ってるんですが、 はっきり言って「点けた方がいい暗さじゃないの?」って思う頃でも、 車道を見れば点けてる車ってのはほとんどいません・・・。 まぁ、自分があまりにも暗く感じ過ぎなのかもしれませんが、 夕暮れ時っていうのはやはり自転車を含む二輪車や自動車は、 お互いに気付きにくい・見えにくい暗さだと思います。。。 皆さんは、夕暮れ時のライトを点けるタイミングってのは、 特に何かお考えでしょうか?ご回答お願いいたします。 後、自分はオートライト付きの自転車に乗ってるといいましたが、 正直言って点くのが遅過ぎると感じております・・・(^^;) そこで、照度センサー(?)のとこを覆うか何かして、 早めに点けるようにしようか、と最近思うのですが、 覆ってらっしゃる方っていらっしゃいますでしょうか? もしくはそんな自転車を見たことのある方はいらっしゃいますか? 個人的に、オートライトの奴は常に発電してるわけですし、 昼間も含めて常時点灯にしてもいいのではと考えてます。。。

  • トンネルでヘッドライトをつけない車 怖い

    【私の運転プロフィール】 ・約40年 平均年間約1万キロ程度の運転。主にレジャーでの使用。 ・自分に責任がある事故はゼロ  (警察に御厄介になったのは渋滞や駐車場待ちで遭遇した自車停車中の追突 4回) ・交通違反 1回だけうっかり右折禁止の違反 ・あまり飛ばしません。制限速度+αのレベルです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【質問】 ・右の車線を高速(制限+20km以上)で走ってくる不点灯の車にドキッとすることが 最近特に増えました。 ・前方を走る不点灯の車も発見が遅れそうで怖いです。 いつか自身がそのような車を見落とし事故に巻き込まれるのではないかと思うと怖くなります。 統計などはなく感覚的なものですが高速道路や都市高速を走っているとトンネルに入っても ヘッドランプを点灯しない車が、いつからか増えているような気がします。 ・・・ ・(1)皆様は私と同じように感じますか?(不点灯車が増えている。) ・(2)不点灯は単純に点灯忘れなのでしょうか?    それとも意識的に点灯せず走行する何か理由があるのでしょうか? ・(3)不点灯だとスピードメーターも見えないと思いますが怖くないのでしょうか?    ※私は点灯忘れにならないようオートライト装備の車にしています。    それでもオート設定忘れの恐れもありますのでヘッドライト点灯ランプを目視確認します。