• ベストアンサー

仏式バルブ対応のパンク修理剤、ご存じですか?

現在、週2~3のペースで自転車通勤をしております。 以前、途中でパンクして遅刻したことがあります。 このためパンク修理剤を常備しようと思って探してみたのですが、近所の自転車店、DIYショップなどでは、仏式バルブ対応のものが見つかりません。 どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃいますか? ちなみに首都圏在住ですので、近隣でしたら買いに行きたいと思っています。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ども、小径ですか、チューブ裂けちゃったら、パンク修理剤入れとくとエライ目にあいますね。ベチャベチャに。 カートリッジ式のボンベってのがあります。 innovations ミズタニ自転車その他 BARBIERI  SKS TOPEAK 英語読めませんごめんなさい。 で、小さなボンベで空気だけ入れる(ネジ付き、ネジ無し)をなんて言えば、金具をつけて…。仏、米対応してます。空気の調整できる物もあるし、色々。 17インチのフレンチだと、普通の自転車屋さんには在庫無さそうですね、チューブ交換できるなら1本は予備持ってのほうが安心ですね。パンクしたまま走るとリム傷めちゃうし。 私の折畳み12インチ空気入れ過ぎて破裂しました。小さいチューブって出来が悪いんですかね?? 高そうな自転車ですね。楽しそう。 プロショップならどこでもおいてあると思います、が。 ↓の自転車屋さんのサイトにいっぱい乗ってます。 それにしても凄い量が。

参考URL:
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/370_all.html
MARS133
質問者

お礼

追加質問への回答、どうもありがとうございます。 そうか!パンク修理剤入れたままでチューブ裂けちゃったら中身が流れ出しちゃいますね。気づきませんでした。  * やはり、予備チューブと教えていただいたカートリッジ式ボンベを両方携行するのが現実的なようですね。 チューブ交換の練習もしておかなくては。  * うーん。小経タイヤのチューブ材質が特に悪い物とは思えませんし。特に破裂しやすいとことはないかと!?。 素人考えですが、空気を入れすぎると、急な外圧がかかった際チューブの変形で力を逃がすことができにくいように思えます。 大きなチューブですと力を逃がす余地が残っているような気がするといえばいいのか。(根拠なしです)  * 自分の自転車は、ブリジストン・モールトンの普通車です。 細身のタイヤで転がり抵抗が少ないので、舗装路では快適です。不整地と(ギヤ比の差が少ないので)長い上り坂が苦手ですが。

その他の回答 (2)

回答No.2

この前、いつも遊びに行っている自転車屋サンで、 スライム?だったか、先にタイヤに入れておくパンク修理剤を見ました。おもちゃであったスライムのような色で。 それも、英式、米式用でした、が、 http://slime.com/ フレンチバルブのアダプタ(英式の空気入れが使える)を使って、地道に入れてみてはいかかでしょうか? 急いでいる時は無理ですが、先手を打って。 2年間空気の洩れも少なく、チョットした穴はふさがるとの事で、普通の携帯ポンプを非常用に持っておけばなお安心かと。 普通のディスカウントなどで売っているパンク修理剤でも空気圧が下がると洩れてきます。穴だらけのパンクになると、ホントに小さい穴はふさがりますが、大きな穴(リム打ちパンク)は無理ですね。修理のパッチが付きにくいので最悪はチューブ交換ですね。英式バルブでしたが、虫ゴムの金属がボロボロになったのを見たことがあります、変えれば言いのですが。 最終手段は、米式バルブに変えてしまう。 リムのチューブの穴をドリルでもんで、米式バルブが通るくらいに大きくして、私のは全く問題無いです。(真直ぐに気をつけて)それで、スライムを入れる。ってのはどうでしょうか。そのとき耐パンクチューブに交換で。 自分で交換できればチューブ代2本分、スライムで。

参考URL:
http://www.cb-asahi.co.jp/parts/319_all.html
MARS133
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、パンクする前に入れておく修理剤、というのも良いかもしれませんね。 * digital123さんの回答を読んでいて気づいたのですが、私の自転車のタイヤは、17インチかつハイプレッシャータイプなので、前回パンクした際、パン!と大きな音がして一気にチューブが裂けてしまいました。 これではパンク修理は無理ですね。 * 質問の趣旨が変わってしまいますが、例えば予備チューブを携行するとして、仏式バルブに対応したボンベ式の空気入れはあるのでしょうか? チューブを交換して、バルブの口金にあててバシュッ!と入れるような製品。 * もしお解りになるようでしたら、回答をお願いします。 (質問の仕方が悪いようでしたら、ご指摘ください)

  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.1

解決策ではありません、ごめんなさい。 バルブのアダプタなどを使われてはいかがでしょうか? 私はいざというときに(ポンプを忘れたときなど)重宝しました。結構安いものですし、1個ぐらい持たれていてもいいのではないでしょうか? あとは、パンクに強いタイヤ&ゴムを使うとかぐらいでしょうか? もし参考になれば、幸いです。

MARS133
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通勤途中の、時間に余裕がない時のパンクに備えて、バルブからバシュッ!と入れて直す修理剤はないものか、と考えたわけです。英式なら見つかるのですが……。 また小経車(17インチ)なのでタイヤなどのバリエーションも期待できないのです。(;_;) どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ポンプをバルブから強く引き抜くとパンクの原因になる?

    先日、タイヤがパンクしました。 仏式バルブです。 米仏両用のフロアポンプ(スマードヘッド?)で空気を入れていたのですが、 修理した自転車屋によると、ポンプのヘッドをバルブから外すときに 強く引っ張りすぎたのが原因ではないかと言われました。 今後、同様の原因でパンクしないように気をつけたいのですが、 ポンプのヘッドをバルブから外すとき、どのように外せばいいのでしょうか?

  • 仏式バルブ用の空気入れ

    先日、通勤用チャリをスペシャライズドのシラスに乗り換えました。タイヤの空気入れバルブが仏式になったので、自転車屋さんのすすめでパナソニックの楽々ポンプを買いましたが、圧があがると口元がバルブからスポッと抜けてしまい、上手く空気が入りません。使い方がまずいのでしょうか? 使い方はこんな風にしています。 1.仏式アダプターを米式出口に差し込む 2.レバーを曲げる 3.チューブ側のキャップを取り、ねじを緩める 4.空気入れの口を差し込んで、空気を入れる -->Oリングを残して、スポッと抜けてしまう 楽々ポンプユーザーの方、教えてください。 よろしくおねがいします!

  • 自転車パンク修理に詳しい方

    近所の自転車にパンク修理に行くと「チューブの交換です」と言われ¥2800とられました(パンク修理なら¥1000)。さてまたパンクしたので行くとまたチューブの交換と言う事で¥2800取られました(変に思い他の方の自転車もチューブの交換をしている感じでした、実際こんなにチューブ交換ってあるんでしょうか、それともこの自転車屋はぼったくっているのでしょうか。

  • 自転車屋さんはパンク修理が嫌い?

    自転車で通勤しているのですが、今日の朝、前輪の空気が急に抜けてしまい走れなくなり駅のそばに置いて電車で出勤して、帰りに自転車を家の近くの駒沢通り沿いの自転車屋さんにもって行ってパンク修理をお願いしました。 「パンク修理お願いまします。」 「修理の受付は2時までです」(今は午後8時) 「時間かかってもいいですから明日の夜取りに来ます」 「作業スペースが狭いので預かりはしていません」 といわれてあきらめて押して帰ってきました。 パンク修理って自転車屋さんにとってはやりたくない仕事なんでしょうか? それともそのお店で買った自転車しか修理してくれないのでしょうか? パンクしている人はまさに困っているので何とかしてほしいのに...

  • 自転車屋がパンク修理を拒否してもいいんですか?

    自転車がパンクしてしまい、近所の自転車屋に行った時の話です。 私がその自転車を見せた瞬間、オヤジとその嫁ともう一人のアホ面の青年が いっせいに声そろえて「あー!ダメダメダメダメ!」と言いました。 「これホームセンターで買ったもんでしょ。自転車屋協会は、こーゆー安もんは 修理できない事にしてんだよ。こんなのが売れちゃウチのが売れなくなるんだよ!」と 何故か私が怒られました。 その後、別の自転車屋に行ったら、オバチャンに親切に対応してもらいました。 「あーあの自転車屋でしょ。あそこはね、自転車屋の自転車じゃないとパンク ひとつ直さないんだよね。この前もパンクして困ってる女の子が『あっちの自転車屋で 断られた』って泣きながらウチに来たのよ。 ウチも本当は自転車屋協会の指示があるからパンクは直せないんだけどね、 直してほしいってお客さんが来たら可愛そうだから断れないでしょ。」 と、このような感じでした。 そこで疑問です。 「自転車屋協会」なる存在は知りませんでしたが、(正式名称は分かりませんが) その協会が「自転車屋の利益を保護する目的でホームセンターの安価自転車の修理を 拒否してよい」とする指示は本当にあるんでしょうか?

  • バルブロックを外される

    困っています。 会社の駐輪場で、先日より自転車のバルブを外してパンク(空気抜け)状態にされるイタズラにあい困っていました。  近所の大きな自転車屋で相談して、バルブの下にナットをつけて回せなくする「バルブロック」なるものを施工してもらい2~3日は大丈夫だったのですが、昨日バルブロックを外して虫ゴムまでとられてしまいました。  昨日は自転車屋で再度前回と同じバルブロックを施工してもらい、さらに強力にするため、バルブの上につけるロックを取り寄せてもらっています。  これをつければ、バルブの回るところをロックではさむ格好になるので効果があるとは思うのですが、もっと良い案はありませんでしょうか? 自転車屋もあきれていました、本当に困っています。知恵をお貸し下さい。

  • タイヤを替える事なく仏式バルブのチューブを英式に

    https://okwave.jp/qa/q9811456.html ↑こちらの質問の続きなのですが、 パンク修理が上手くいかないので、タイヤのチューブを買い替えたいと思っています。 チューブはもうタイヤに収めてしまったので、番号を見れないのですが、タイヤに書いている文字を書きます。 (40-406) 20X1.50 C-1653-5 INFLATE TO 240-310 kPa (35-45 psi/2.4-3.1 bar)MIN.-MAX. CST CHENG SHIN TIRE と、書かれています。 この中に、仏式バルブのチューブが入っており、タイヤを交換する事なく、チューブだけを英式バルブの物に買い替えたいのですが、できますか? ちなみに、前タイヤは自転車を買った当時のままのタイヤがついております。 こちらの文字も書いておきます。 KENDA KWEST MIN.40-MAX.65 P.S.I (2.8-4.6kgf/cm2 280-460 KPa) (40-406) 20X1.50 K-195-033 どうぞよろしくお願いいたします。

  • クロスバイクの太めタイヤなら英式バルブも問題ない?

    近所の駅の駐輪場に、メリダ・ジュリエットという自転車が放置されています。 2週間近く動かされた様子がなく、しかも無施錠なので盗難車の乗り捨てかと。 警察に通報した方が親切なのかどうか悩んでいるところ。 さて、そのメリダ・ジュリエット、見ると英式バルブなんですね。 タイヤはK-193 700x32Cの模様。 私が乗っているクロスバイクにはデフォルトでMAXXIS RAZE 700X33Cがついていました。 バルブは仏式なので、自転車購入時に空気入れも一緒に買いました。 当然その空気入れで空気を入れているわけですが、仏式ってけっこうめんどくさい。 ママチャリと同じ英式のバルブならクリップで挟むだけで良いのに。 出先でパンクした時でも、応急的に100均で売られてるポンプも使えますよね。 英式でもスーパーバルブに交換すればポンピングも楽だし空気圧も測れます、、、よね? そういうわけで、ロード寄りクロスバイクの細い高圧タイヤは別として、 ママチャリのタイヤと同じような太さのタイヤなら英式バルブで何か問題ありますか?

  • 自転車のパンクについて

    自転車のチューブについてお聞きしたいのですが 私は小径車(20×1.5)に乗ってるのですが よくパンクします 年間1000km以下のもかかわらす、年に3回はチューブを交換しています これは、異常なのではないかと考え質問させていただくのですが… ちなみに仕様は 自転車:クワハラ GAAP タイヤ:パナレーサー ツーキニスト コンパクト チューブ:シュワルベ ブチルチューブNO.6A仏式40mm20X1.10/1.50・20X1-1/8 空気圧はタイヤの推進値の最大値にしてます 空気はマメには抜いていませんでした 今までは、何かを踏んでのパンクなどはなく バルブ付近の漏れやひび割れなどが主です 組み合わせが悪いのか、取り扱いに問題があるのか、もしくはこんなものなのかを知りたいのですが

  • 自転車 空気入れ

    お尋ねします。 最近自転車を購入し、自転車通勤しているのですが、パンクが心配になり携帯用ポンプを購入したのですが、空気の入れ方が分かりません。 買ったのはTOPEAKのmini Master Blaster です。 自転車はロードバイクで仏式バルブなのですが差込口が合わず、他にバルブを接続しないといけないのか分かりません。説明書も無く困っています。どなたかご存知の方こんな初心者ですが教えて下さい。