- 締切済み
精神障害者手帳を持っているとどんなリスクがあるので
精神障害者手帳を持っているとどのようなリスクがあるのでしょうか 一般的に不利とされる事にどのようなものがあるのか知りたいです。 健康な人とは違うことについてです。 学生の場合、進学をするのに不利になるようなことはありますか。 社会人の場合には何かありますか? 精神障害者というとあまり聞こえがよくないように感じるのですが社会的な立場はどのようになっているのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuoojin
- ベストアンサー率60% (35/58)
No4です。 精神科の治療を受けることと、 手帳所持は直接関係ありません。 手帳を所持せずに、 精神科治療を継続している人は珍しくありません。 また通院治療であれば、 精神科の自立支援医療制度を利用することで、 医療費は削減できます。
- fuoojin
- ベストアンサー率60% (35/58)
おはようございます。 はじめての取得を考えていらっしゃるとすれば、 色々不安に思うのも当然だと思います。 結論的に言えば、 精神障害者手帳を所持することのデメリットやリスクは、 あなた自身の主観的なものと、 不用意な扱いをした場合以外はありません。 住民票や戸籍には記載されませんし、返還も自由です。 2年ごとの更新をしないのも自由です。 もちろん選挙権等の権利は全く制限されません。 どこかの学校を受験するために出願する時も、 手帳所持を申し出る義務はありません。 ただ職業安定所を通して障害者雇用をする時は、 当然、職安と雇用主にはわかります。 (手帳所持者がそのことを言わずに、一般雇用を希望することは自由です) あとは不用意に手帳を他人に見せたり、所持を話すと、 思わぬ反応が起こることはあるかも知れません。 それは注意が必要です。 交通費の減免等、手帳を所持することの利益はご存知なのですね?
お礼
ありがとうございました。
リスクを考えるなら、治療を放棄した場合のリスクを先に考えて下さい。手帳を持った場合のリスクよりも圧倒的に大きい場合があるからです。 その判断は医師に任せて下さい。
お礼
ありがとございます。
- DarkMoon
- ベストアンサー率21% (225/1046)
No1の回答は無視していいです。
お礼
ありがとうございます。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
正気ではないという、烙印をせおっていきる、と言う意味です。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 精神科って何なのでしょうか。 私にはよくわかりません。 病院だけれど病院ではないですよね。 精神治療ってよくわかりません。 自立支援医療の普及ってあまりよいことではありませんよね。自立支援医療の主旨はよくわかりませんが言葉だけを聞いたイメージでは自立ができない人のために病院がお手伝いしましょうというようなことのように思うのですが精神的に未熟な人が多くなっているということなのでしょうか。これも私の主観的な考えなのでしょうか。 とても参考になりました。 ありがとうございました。