• ベストアンサー

LDKの家具の配置

UinOZの回答

  • UinOZ
  • ベストアンサー率55% (98/177)
回答No.1

私なら *ドアを開けてすぐの電話線がある場所に電話台 *その先の窓辺に窓にくっ付ける形でダイニングテーブル *アンテナ線の所にTV *もう一つの窓辺にコタツ *コタツの後ろからシンクに向かってピアノ、勉強机、冷蔵庫、レンジ台 ピアノなら細いのでコタツの邪魔になりませんから、コタツから一番近くに置き、机は冷蔵庫の隣なら冷蔵庫の側面にマグネットで書類を止められると思います。上記の物を窓辺からシンクに置く場合、スペースが115センチ余ると思うので、料理がしやすいと思います。勉強机と電化製品が並ぶのが気になるようであれば、突っ張り式の薄い棚を机の側面に来るように立てれば勉強机から使える網棚を引っ掛けて物が置けます。冷蔵庫と同じ60センチの物がホームセンターで売っています。セールなら1500円程度です。 窓がサッシ式の外に出られるタイプだとしても、私なら出られるスペースを空けた上でコタツもダイニングも窓ギリギリまでくっ付けてしまいます。ご家族が三名だということでそうしても差し支えないかと思いますよ◎

kanzaki91
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 丁寧に説明していただき、ありがとうございます。 ただ、申し訳ありません。 説明不足で、右は窓でなく、和室への入り口です。 下はサッシでべランダへの入り口です。 できましたら、引き続き、回答をお願いします。 お待ちしております。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの家具の配置

    画像の物件に引っ越します。一人暮らしです。家具の配置を考えてください。 設置したい家具 ベッド ダイニングテーブル 作業机(在宅勤務) テレビ 箪笥 本棚 冷蔵庫 炊飯器 電子レンジ 食器棚 洗濯機 専有面積は22.00平米です。

  • 12畳LDKの家具配置について

    このたび、結婚を契機に引っ越すこととなりました。 賃貸マンションの間取りは、2LDKで、12畳のLDKとなります。 さて、表題の通り、LDKの家具配置について、ご相談があります。 一応、添付画像のような家具配置案を検討しているのですが、実際このレイアウトだと 部屋がかなり狭くなるのではないかという懸念を最近いだくようになりました。 何分今までLDKというものを使ったことがないもので、家具配置のイメージが湧きにくく、苦労しております。特にダイニングとリビングの間をうまいこと仕切る技はないものでしょうか。 そのほか、上述のように、LDKのインテリアに関しては完全に初めてなので、どんな小さい意見でもよいので、頂けると助かります。屈託のない意見を頂けると幸いです。 以上、よろしくお願いします。

  • 8畳の部屋の家具配置

    下の図の部屋(8畳)に置く家具の配置について迷っています。 PC回線はドアを入って左側でTV線はベランダに出るドアを前にしたとき右側にあります。 部屋に置く物は PC台(机) カラーボックス2つ(1つはTV台、1つは鏡台代わりにしてます) 電子ピアノ ベット 置く形の照明 こたつ 徐々にチェストか本棚、 ソファーやローテーブル、PC台、 それかテーブルと椅子 といった家具をどれか買おうかなとも思っています。 自分で考えてもありきたりな配置にしかならず いまいち気に入らなかったので アイデアお願いします。

  • 家具の配置について

    このたび一人暮らしをすることになったのですが、家具の配置が決まりません(><) 置く家具は ◎ベッド ◎ベッドサイドテーブル ◎ドレッサー ◎電子ピアノ ◎テレビ(テレビボード) ◎本棚にもなる棚(テレビボードの代わりにしてもよい) あと ◎ダイニングテーブル(イス2脚)か、 ◎ローテーブル で迷ってます。 希望は地べた生活はキツいので、ダイニングテーブルを置きたいのですが… コンセント位置は、図面のピンクの印の所で、図面左が2つ、右が4つとインターネットケーブル?、テレビケーブルの?です。 どうか知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • ◆キッチンの家具の配置◆

    ◆キッチンの家具の配置◆ 引越しをしたのですが、以前使ってたものばかりのため、キッチンの家具の配置が決まりません。 できればそのまま使いたいと思うのですが…アドバイスお願いします。 ◎食器棚1(幅90cm) 上部は取り外し可能です(なくても可) http://www.bellemaison.jp/100/pr/4402010A1/623045/ ◎食器棚2(幅90cm) http://www.bellemaison.jp/100/pr/4402010A1/857419/ ◎スチールラック(現在オーブンレンジを置いて使ってます)が、どうも合わない気がして、取っ払いたいと思ってます。 ◎ゴミ箱1 http://www.bellemaison.jp/100/pr/2002010C/885615/ ◎ゴミ箱2 http://www.bellemaison.jp/100/pr/4402010B1/857070/ 収納は十分に足りており、あとあるものは冷蔵庫と炊飯ジャーだけで、ダイニングセットは置いていません。 また、赤い部分(顔の高さ)にはインターホンがあり、背の高いものが置けません。 家具の配置と、オーブンレンジのお気場所に悩んでます。どうぞ宜しくお願いします。

  • 13畳のLDKの家具の配置について……

    賃貸マンションに引っ越すことになったのですが、LDKの家具の配置に困り果てています。 あれこれ考えて、画像の2パターンかな……と思うのですが、どうでしょうか。 家族は夫婦と中学生の男の子、来年3月に第二子が産まれる予定です。 ベランダに面した6畳の和室は洋室に改装済みで、息子の部屋にしようと思っています。 4.5畳の和室は、夫が寝る部屋になると思います。 (寝室は別にありますが、私が赤ちゃんと寝ることになるので) 背の低いカウンターをL字に置く方が広く感じるかなと思ったり、 やっぱりダイニングテーブルが必要かなと思ったり……。 どちらのパターンがオススメか、また、 このパターン以外にも何かいいアイディアがありましたら、ご教授お願いします。

  • LDKの家具配置について

    海外赴任から帰国して、入居日までの日程が決まっていたため、下記間取りの物件を賃貸することになりました。 キッチンが、リビングへつながっているオープン型になっています。 部屋が細長いので、どのように家具を配置すれば、すっきり使い勝手のいいものになるか、教えてください。 特に、持ち帰った家具が少々大きめです。 1)キッチン a)リビングとちょっとした境を設けたい b)電子レンジ、炊飯器、トースター、食器を置く収納棚が必要。どのような棚が、このキッチンタイプにむいているか。 2)リビング a)テーブル:175x95cm b)ソファ:220x80x100cm TVはこれから購入です。42インチぐらいのTVを検討しています。TV台もこれから購入です。

  • 家具の配置で悩んでいます

    家具の配置で悩んでいます。 南北に長く変形をしているLDです。 判りにくいと思いますのでファイルを添付しておきます。 添付ファイルのように配置しますと、ダイニングテーブルとソファー からテレビまでの距離が5m超えになってしまいます。 距離がありすぎでしょうか? 他に良い配置がありましたら提案お願いします。

  • 家具の配置に困っています>_<

    6畳部屋の家具の配置について、アドバイスがほしいです。 画像は今の配置です。 少し狭く感じます。。。 タンス、学習机、学習机の引き出し、カラーボックス3段×2、棚(カラーボックス)、ベッド、小さい机、みにテーブル、ギター、全身鏡、があります。 なくても良いとすれば、小さい机、カラーボックス1つ、くらいです…。でも使っているのでできれば置きたいです。 良い配置を考えていただけるとありがたいですm(__)m

  • 冷蔵庫の配置について

    新築中です。 キッチンの配置について皆さんのアドバイスお願いします。 キッチンとダイニングが横並びの間取りです。 そこで、冷蔵庫の位置ですが、 1、調理台の後ろ(スペース750mm) 2、ダイニングテーブルの後ろ 皆さんならどちらにおきますか?? 調理台の後ろとなると750mmになるのですが、狭いでしょうか?? ダイニングテーブルのところだといすが邪魔で開けにくいでしょうか??(ちなみにスペースは750mmは取れます。机の位置で調節可能) 動線や、使い勝手からしてどちらの方が使いやすいでしょうか?? また、キッチンスペースは750mmは動きにくいですか?? 収納とのスペースは1000mm取れるのですが、ちょうど、調理台の後ろに冷蔵庫が来る配置となります。そのため、ダイニングのところに変更しようか検討中です。