• ベストアンサー

息子の嫁

皆様のご意見をお聞かせ下さい 先日初めて、息子の結婚予定の彼女が来宅したのですけど...。 いやー、もう参りました...。 近頃の若い娘さんって、礼儀作法が私達の時代とあんなに違うものかと....。 それとも、親御さんのしつけがたりないのでしょうか...。 玄関を入ってくるときは靴をなおさず、息子より先に部屋にはいってきて、 しばらくは正座をしていましたけど、5分もたたないうちに、こちらにことわりも なく、足を崩すのには、もうびっくり。 それも膝が開いている....。(笑) その後、お食事に連れて行ったのですけど、私達より早く箸をつけて...。 それは、さすがに主人が注意しましたけど。 帰るときの挨拶も、私達の年代の意識だと、ちゃんと私達の前に来て 「今日はいろいろ有難うございました」 と頭を下げるものだと思っているのですけど、彼女は離れた車のそばにたって ぺこりと頭を下げただけ....。苦笑....。 私達がうるさ過ぎるのでしょうかしらねぇ.....、溜息フゥーー。 息子の人生だから、あまり干渉しちゃいけないな...、これから少しづつ注意 していけばいいのかな....などと鬱々と考えてしまいます。 どうぞ、こんな悩めるわたくしにアドバイスをーーーー。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155689
noname#155689
回答No.19

数名の方がibmさんのOKwebにおける 礼儀作法の問題点を指摘していますが これらの指摘をibmさんはどう思われますか? 大きなお世話? 指摘は尤もだが、何だか煩わしい? 正直に言ってもらえてありがたい? ibmさんが「大きなお世話」「煩わしい」と感じるなら 彼女も放っておいたほうがいいと思いますし もし「ありがたい」と感じるなら 彼女にもちゃんと指摘してあげたほうがいい。 例え一時的に憎まれ役になろうとも いずれ彼女のためになると思うのであれば 心を尽くせばいいと思います。 彼女の粗探しをしてませんか?といった意見もありますが ibmさんが本当に善意から忠告するのであれば いずれは理解してくれるでしょうし 万が一ibmさんの中に「意地悪」な気持ちが隠れていたら きっと悪意は伝わるでしょう。 結局、コミュニケーションの相手は 自分のココロを写す鏡のようなものですからね。 >親は親なりに、いろいろ葛藤もあると思います。 >「親」になって初めてわかることもあるのでは? >なかなか理想論や綺麗事だけではいかない心理、現実も >あります。 それは、よく分かります。 でも、それを乗り越えていく「徳」を積んでいるのが 目上の者としての資質、あるいは 年上の方が居てくれることの「ありがたさ」だと思います。 彼女があなたに敬意を抱くようになれば 自然と「私達より早く箸をつけて...」なんて行為も 慎むようになるのではないでしょうか? スイマセン、何だか私、エラそうな態度ですね。 でも、私も例えば昔 年配の方から箸の持ち方や使い方 鉛筆の持ち方などを注意してもらったりしたことを 今ではとても感謝しており 今では会社の若い人に注意している立場に なっていたりします。 自分が納得できなかった礼儀作法を下の世代に押し付けるのは反対ですが 自分が意味や意義を理解している礼儀作法は 下の世代に伝える義務があるのではないでしょうか。 そして、伝えた作法がどのように解釈・運用されていくか?は 時代が決めていくと思うんですよね。

ibm
質問者

お礼

とても心に響くご回答、有難うございました。

その他の回答 (18)

noname#5798
noname#5798
回答No.18

ここに書いてあることだけじゃなく、全体的な雰囲気を見て「ふー」とお思いになっているのだとは思いますが…… でも先に箸をつけるのはいいんじゃないですか?まだ彼女は「お客様」ですから。 普通お客様に箸をつけていただいてからですよね? 基本的にお母さんというのは世間一般では「息子の嫁」には厳しいことになってますよね?(^。^)。 「ひょっとして厳しく見ているのかもしれない……」という反省を持ちつつ接していくくらいでちょうどいいような気がします。 今、減点法で彼女さんをみていらっしゃいますね? 加点法で見るのと減点法で見るのではかなり点数が違いますよ。 そりゃ「どこにいっても恥ずかしくない礼儀作法」っていうのは大事なことだと思いますが、ひょっとしていい加減なマナーの裏には「おおらかさ」という美点が隠れているのかもしれません。いつの日かその「おおらかさ」が息子さんを救うことになるかもしれませんしね。 いいところを見つけて上げるようにして下さい。 まあわたしも男友達の実家に遊びに行った時(単なる男友達で、彼氏ではない)、わたしより先に自分の息子にお茶を出すお母さんを見て(二回もですよ!)、「ここんちの嫁にはなれん!」と思った狭量な人間ですが……(^_^;)。 それからこちらのサイトをお使いになって日が浅いということで、あえて申し上げますが、 グッドマナーとされているのは個々の回答に個別にお礼を記入することです。もちろん自由意志ですので「そうしたくない」ということでしたら、それはそれでいいのですが、「気に入った回答にしかお礼を言わない」という姿勢は支持されません。「失礼な質問者には以後回答を控えよう」という人も(わたしも含め)多いので、念のため申し添えます。 おそらく質問者さまが回答する立場になったとき、気持ちがわかると思いますよ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=661573 (参考までに……) さらにわたしからは「いつでもかまわないので、質問は必ず締め切って下さい」とお願いします。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=661573
ibm
質問者

お礼

暖かなアドバイス有難うございます。 ここに登録するのでさえ、何度も間違えて四苦八苦だった パソコン音痴のおばちゃんなので、いきなり、厳しい言葉で批判されると、ちよっと落ちこんじゃいますが、このように教えていただきますと、なるほど....と素直に思えますよね。いろいろな方の様々なご意見が家に居ながらにしてお聞きできて、便利な世の中になったもんだわぁ..って ちょっと感動しています。

noname#6057
noname#6057
回答No.17

こんにちは。 長男の嫁としての立場から言わせて下さい。 どうして彼女の悪いところばかり見てしまうのでしょうか?いい所は何もなかったのですか?とまずは疑問があります。 チェックするような目で見てはいけないと思いますけど… いい所から見ないと、全部悪いところに見えてしまいますよ。 あんまり言い過ぎると、孫ができても遊びに来てくれないだけだから、それでも良ければどうぞと思います。 それより何より息子さんがどう思っているのか!?の方が気になりますけど。そういうきっちりしたのがイヤだと思っているかもしれませんね。親の言う事を聞かない=親の言う事が間違ってると思っていると言う事ですから。 それに彼女のいい所を理解している点を息子さんに伝えないと無駄な話し合いになるだけだと思いませんか? 結婚は当人同士だけでなく、家も関係するのはわかります。でもやっぱり当人同士が結婚するものです。あなた達の家のやり方を押しつける(彼女がそう感じたら)のは、あまり賢いやり方とは思えませんね…。 私は将来義父母と同居しますが、自分でも義父母の事が好きなので、全然イヤだとは思いません。最初は不安でしたが今は近所にいて安心してます。嫁姑問題は特にありません。(そう思っているだけとも思いません。) 私自身の事を言われるのはいいですが、嫁側の親の事・家庭環境の事など言うような義父母だったらいりません。 何様?って感じですけど。 ところで、質問者様の年代でいう通常でしたら、質問者様の息子さんは、彼女を嫁にもらう立場ですよね。普通なら、どこの馬の骨とわからん男に…になるのでは? そうなっていたら、あなたはどうするのかなと思いました。 そして、あなたの思う「理想の嫁像」を演じて疲れる彼女、徐々に離れていく息子をどうしても想像してしまいます。 理想論だけではという親心もわかりますが、それは彼女も同じ事だと思いますよ。 質問者様の、大事に仲良くという発言は嫁改造計画のように感じてしまいます。 大変しつれいながら、率直な意見を言わせてもらいました。

ibm
質問者

お礼

現役の?お嫁サンからのご意見、興味深く拝見しました。 確かにねぇ.....。 昔を思い出せば、私の姑が私にしたり、言ったりしたことを、今、私が無意識のうちにしているのかも...。 昔から「嫁は姑のふりをする」っていいますからね。苦笑。私の姑はなにしろ、町内一の口うるさい姑と評判の人だったので、その人と20年以上も同居して、同じように染まっちゃったのかも....です。 ご意見有難うございました。

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.16

先日初めて、ということなので、まだ一度しかお会いになっていらっしゃらないということでしょうか? 確かに第一印象だと、お作法の悪さが目立ったのでしょうが、せっかく息子さんが好きになった方ですから、良いところもたくさんあるお嬢さんなのでは?と思います。 まだ世間慣れしていないし、親戚づきあいなどの薄い昨今だと、他所様の前で恥をかかないようにと、注意を受ける場が少ないというのもあると思います。  私は、母が6人兄弟でしたから、法事などの時に、叔父や叔母から優しく注意されたことで、とても助かったこともあります。 それでも、後から思うと冷や汗ものの失敗は数限りないですし、今でも緊張する席は苦手です。 食事中に注意された時のご様子は、どうだったのでしょうか? それで、性格とかもある程度わかると思います。 性格の良い、素直なお嬢さんなら、礼儀をわきまえた方と仲良く接するうちに、自然と身についてきて、お嫁に来た頃に比べて、大変な成長をされる可能性大ですよ。まだお若いお嬢さんですから。 礼儀の知識があって、そつなく振舞えるけど、性格悪い人なら、それを治すのは難しいですけど、反対ならibmさんの教育力で、育てて差し上げてください。 あちらのお家の悪口になったら、こじれるかもしれませんが、 「お嬢さんのうちは良いけど、奥さんになったら、色々な年代の人とお付き合いが始まるから、気をつけてね。わからないことがあったら、何でも聞いてね」 と言う感じで、教えて差し上げたら、案外仲良しのお二人になるかも知れませんよ。

ibm
質問者

お礼

お優しいアドバイス、心が和みました。 「和顔愛語」を心がけるようにしているのに、ちよっとお姑根性がでてしまったようです。 気をつけねば...。

  • no999
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.15

ibnさんがおいくつなのかは分かりませんが、お母さん世代はそうなのかなぁ、、、と改めて思い知らされた感じです。 私はまだ独身の30歳ですが、ま、彼のおうちに行って靴を直さないのはどうかと思いますけれども、食事に先に箸をつけるってそんなに失礼なものなのでしょうか?みんなにお膳が揃った時点で、食べ始めるのはふつーの事だと思っていました。 最後の挨拶だって頭を下げたんですよね。 それ以上のことを望むのなら、それは息子さんにあった彼女なのだと思うしかないのではないかと。。。って言うか、それが悪いことだとも思いませんが。 だいたい、部屋に入るのはお客様である彼女が先なのは当然って気もしますし。 私の職場はお年寄りが多いのですが、まず、忘年会・新年会など、若い人たちには足を崩すよう勧めてくれる人たちばかりです。 ibnさんが、うちの嫁として恥ずかしいと思われるのでしたら、せめてやんわりと彼女にあなたの流儀を教えて差し上げられることを願います。

ibm
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 ちよっと反論させていただけば、職場での忘年会、新年会の場と、お嫁サンとして初めて、相手方の両親に挨拶にくるのとでは、かなりその場の意味や雰囲気が違ってくると思います。 彼女が我が家に挨拶に来る前に、息子が向こうの両親に 挨拶に行きましたが、勿論、最後まで足は崩さず、礼儀は 自分なりに尽くした....と言っていました。 「お客さん」と言う立場とは、ちよっと違うと思います。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.14

ちょっと違う意見を・・・ 最近って結婚しない人増えましたよね。 というか出来ない、という側面も大きいかと。 また、女性の社会進出、男性の収入低下、 子育ての費用増大、 結婚が減る要因がたくさんです。 そういう中、あなたの息子さんは、まっとうに 結婚なさるんですよね。 すごい、と思っちゃいますよ。 実は僕は29歳なんですが、今まで彼女もおらず、 去年いろいろなことを考え、仕事を辞めるときに 「結婚はしない」 とひそかに決めてしまいました。 親不孝です(^_^;) その女の子はちょっと普通とは違うようですけど、 言葉使いがむちゃくちゃだとか、 暴れるとか、 すごい年寄りとか、タバコぷかぷか、 等々はなかったんですよね(うまい例が浮かびませんが・・・) そういうのはこれから教えてあげてくださいね。 多分直ります。 子供が仕事をもち、結婚して家庭を持って、子供を持つ・・・ こういうのが親孝行だと思うんです。 まっとうに育つ。これは親孝行の基本だと思うのです。 十分親孝行ではないですか! 私を見てください。 29で無職。今まで女の子と付き合ったこともない。 その気配もない。実は一生独身を決めている。 ケチ。等々・・・ もしこんな息子だったら・・・とおもってみてください。 そして今の息子さんに変わった・・・! 夢のようですね!! たまたま女の子がほんのちょっと変わってるだけですよね?! おめでとうございます! きっとあなた方はまだまだラッキーです! というわけで、身を切る思いで、書き込んでみました。 (;_;)

ibm
質問者

補足

何度も書きこんでくださって有難うございます。 若い男性側からの楽しいアドバイス、嬉しく拝見しました。 そうですよね、つつがなく成長してくれて、健康で働いて くれて、それ以上何を....贅沢な...とお思いでしょうね。(笑) でも、それが親ってもんなんです。親ばかといいましょうか。笑ってやってください。

  • kaede-com
  • ベストアンサー率21% (214/993)
回答No.13

息子さんの彼女、少し常識がないな~と思いました。 でも、今までそういう機会がなかったのかもしれません。また、緊張していて靴を揃えたり、先に部屋に上がってしまったのかもしれませんね。日頃家でしている行動は、ふとした拍子に出てきてしまうものですし。 私が個人的に1番気になったのは、挨拶がきちんとできなかったことです。逆に足を崩すのはちょっと多めにみて欲しいな~と思いました。今は正座をする機会もありませんし、足がしびれて動けなくなったり粗相をするくらいなら一言断って少し足を崩してしまうかもしれません。 これから色々教えていかれるのでしょうが、注意よりアドバイスする気持ちの方がいいと思います。頭ごなしにあれこれ言われると面白くないでしょうが、「よそのお宅に行った時はこうしてね」と言う感じで接してみては如何でしょうか?彼女が単にものを知らなくて、覚える気があるのなら遠まわしに言っても気付いて直すかもしれません。また言われたことが気になれば彼や自分の両親に「こんなこと言われたんだけど・・・」と聞くかもしれません。色々目につくかもしれませんが、気長に接していくしかないと思います。頑張って下さい。

ibm
質問者

お礼

有難うございました。 私も若い頃は礼儀作法なんて、なっちゃいなかったかも...。(笑) でも、正座と挨拶と靴直しだけは、親からうるさく言われていたので、実行していたと思います。

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.12

うちは3人とも男の子なので将来そういうことになるのかなぁ~なんて想像しながら拝見しました。 息子さんのしつけはどうされてきましたか?あなたがこのように書かれているので、最低限の失礼のないマナーは身についているのでしょう。お嫁さんになる彼女に関して、私はあなたが教えていくべきだと思います。正直、先々あなたの息子さんとお嫁さん両方がどこかで恥をかくと思います。それに、将来のお孫さんのしつけに影響しますからね。 あなたが口を挟むことは決して干渉だとは思いません。結婚生活に口を挟むのではなく、人としてのマナーを理解していないのですから・・・。干渉というのは例えば「決めてきた結婚式場を方角が悪いとかなんとかで他にしろ」などということで、ご主人が注意なさった箸を先につけたことなどは当然の行動だと思います。 あなたの性格をそのまま彼女にぶつけて構わないと思います。彼女がそのままの彼女できたのですから、彼女に息子さんと同様のしつけをすればいいんですよ。 あまり悩まれないことを・・・。

ibm
質問者

お礼

有難うございます。 やはり、息子ばかりを持ったお母さんは、なんとなく考え方に近いものがあるな...って嬉しくなりました。 娘がいないので、娘サンの躾って、親御さんがどれくらいなさっているのか、その基準がわからなくて....。 あたふたしちゃいます。

  • mute00_2
  • ベストアンサー率38% (36/94)
回答No.11

そこそこの家庭のしつけ方や環境って違いますね。 玄関の靴ですが、直す方が良いですね。 お客様ですから、私なら彼女の靴をそろえてあげます。 次から彼女もその方が良いと思ってくれれば、やって貰えるんではないかと密かに期待します。 日頃畳に座らない生活をしていると膝を崩すのが行儀が良くないとは認識して ないかも知れません。若い女性なので足は閉じて欲しいですね。息子さんが 気づかなかったのかな?気づいて案外、後で注意しているかもしれません。 日頃の行いが大事ではありますけど、家族だけの時は行儀は大目にみます。 お食事は、若いから逆にその食欲が可愛いなんて思ってしまいそうです。 遠慮する方が好きですけど、あまり気を遣うとそれがストレスになると言うのは ありそうです。 息子さんが気になってないなら、ホスト側としては、相手が食べやすいような 雰囲気にもっていきたいので、箸をはやくつけてあげたいです。 家に息子さんより先に入った事、私はとても羨ましいです。 息子さんから、親の事を悪く聞いてはいない証拠ですね。大抵の女の子でしたら かなり?用心しそうです。 うるさい親だと思われているなら息子さんから彼女に相当注意してるでしょうから(笑) 親の願いは子供の幸せです。子供達夫婦が仲良く幸せな事です。 手のかかる息子さんの世話から解放される日はもうすぐです。 人生は長いです。まだまだ私達は若いし、これからは自分達夫婦の生活を楽しんでいきましょう。

ibm
質問者

お礼

とても前向きなご意見で心が明るくなりました。 有難うございます。 そうですよね。私達夫婦の生活が大事。全く同感。 私は本来はほとんど子供に干渉するタイプではないのですが、結婚は一生のことなのでつい、...。

回答No.10

そういう人を選んだのは貴方の御子息ではないのですか? 相手は自分を映す鏡ですよ。

ibm
質問者

お礼

なるほど..。 確かに..。 ご意見有難うございます。

回答No.9

初めて主人の家へお邪魔した時、本当に緊張しました。 もしかしたら右手と右足一緒に出てたかも?と思う程。 もしも息子さんがibmさんの教育のお陰で分かっていたら、息子さんが注意してくれますよね?まかせられそうですか? 私は関東から関西へ嫁に来て、別居とはいえ、なにかと関わりがあります。その時々に「関西ではこうなのよ。ビックリしたでしょ」と教えてもらったりして感謝してます。 優しく言ってもらえると次からそうしようと思えると思う。 結婚前から言われたら気が重くなっちゃいますが、結婚してからなら家に来たときに「靴揃え様ね」と言いながら初めは揃えてあげたり 息子さんに「ウチは良いけど、人様の家に上がるときには、お嫁さんよりも先に上がらないと、厳しい人にはお嫁さんが良く思われるから気を付けてあげないと可哀相よ」とか ものは言い様ですよね、受け止め方も違います。 私の事も「こんな嫁が来ちゃった」と思ったけど、気を取りなおして教えてくれているのだと思ってます。私流は持っていませんが、お義母さんに教わったことは覚えようと思います。

ibm
質問者

お礼

文章から、貴方はとてもかわいくて、素直なお嫁さん...って印象を受けました。 貴方のお姑さんもとっても、いい方のようで微笑ましいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう