• 締切済み

HDD交換後のインストール不調

先日、ノートPCを買い替えましたが古いPCはまだ使えそうなので知人に譲ろうかと思い新品で容量アップしたHDD(120GB)に換装しました。 ここからBoot menuでリカバリーディスク初期化と思っていたのですが、実行しても同じ文章(Intel~ Copyright~) が繰り返されるだけです。解決方ありますでしょうか? 機種はダイナブック E8/x19PDEです。 DVD-ROMが認識してない?とも思いましたがその前に古いHDDのデータ消去に使ったCDは読み込んで実行出来ました。

みんなの回答

  • hatiboo
  • ベストアンサー率42% (257/602)
回答No.12

#5です メモリーに障害があると、CDやHDDのBOOTができない場合があります お時間がありましたら、是非メモリーテストを実施してみてください。

  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.11

質問文で気になったんですが >DVD-ROMが認識してない?とも思いましたがその前に古いHDDのデータ消去に使ったCDは読み込んで実行出来ました。 とのことですが、E8/X19PDEに付属されているのはリカバリDVDではなくリカバリCDだと思いますが、「DVD-ROM」というのはなんでしょう? その「DVD-ROM」がBootできないディスクで、且つHDDにもOSが入っていないためどこからもBootできずに「Intel~ Copyright~」といった表示が繰り返されるのではありませんか? ちゃんと付属されてるリカバリCDを使ってリカバリをしようとしていますか? リカバリCDは5枚あるようなので、DISK1をドライブに入れてます? 付属のリカバリCD(Disk1)以外のディスクが入ってませんか? 「DVD-ROM」というのが「DVDマルチドライブ」のことで、ちゃんと付属のリカバリCD(Disk11)を使っているのなら私の勘違いですので無視してください。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.10

> マニュアル通りに進めればやれる簡単な事だと思っていたのですがね~ LINUXは使っていませんか。 当方もそう思って、もしかしてという「コメントつき」で記載しました。 マニュアルどおりにやっていて、できない場合は、メーカーサポートの手を借りる以外ないと思いますけど。 ただ、エラーメッセージや、手順をできるだけ詳しくメモしておき、正しい判断をしてもらえるような資料をそろえておくと、間違えない正しい回答がもらえる確率は高いです。

回答No.9

気になった事。 HDDを新品に換装したとの事。 この場合の、HDDに対する諸作業についてE8/x19PDEではどのような指示をしているのか知りませんが、一般的には、 ・HDDをシステムに認識させる為の初期化 ・OS上で使用出来るようにフォーマット と言う作業が必要と思いますが、これらは正しく完了しているのでしようか? で、BIOSの1st Boot DeviceをCD-ROMに設定する事によって、リカバリ用CD-ROMを読み込むと思います。 もちろん、換装HDDに対するこれらの作業をE8/x19PDEが自動で行ってくれるのなら話は別です。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.8

> 実行しても同じ文章(Intel~ Copyright~) > が繰り返されるだけです。 ここのメッセージにヒントが記載されているような感じですね。 おそらく、再セットアップの基本を注意していると思われます。 メモリ以外の増設機器を外しているかとかです。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.7

> 今出来ているのは電源を入れてBIOSに入ることぐらいか・・ BIOSには入れるのであれば、内蔵HDDの型番認識は、交換した新しいものかどうかです。 もし新しいものを認識済みであれば、交換したHDDの前歴が問題になります。 もしかして、LINUX等でデュアルブートしていたHDDではないでしょうか。

aquabluelike
質問者

補足

型番は新しいものを認識してますが交換したHDDの前歴は、おっしゃるようなものではありません。 そもそも詳しい知識は持っていないので特に変わったことはやりたくてもできません。 マニュアル通りに進めればやれる簡単な事だと思っていたのですがね~

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2206/4057)
回答No.6

> BIOSの初期化というのはどういった手順で行うのでしょうか? まず、BIOSに入って、起動デバイス等に、内蔵HDDの交換した型番が認識されているかをチェックします。 BIOSに入る方法は、ご存知ですね。 電源を入れると同時に、F2キー(メーカーにより変わります。)をトントントンと連打します。 もし認識していないときは、BIOS終了時、「既定値に戻す」といったものがあれば、それが有効かもしれません。 一般的には、内蔵電池を外したり、以前は、イニシャルボタンを押していましたけど、今はないと思います。

aquabluelike
質問者

補足

内蔵HDDの認識確認出来ました。そこで改めてマニュアルの手順通りに行なったところ最初に書き込んだ事は少し間違っていました。 F12を押しながら電源ボタンを押す起動だとその後画面が真っ暗なままでした。 電源ボタンを入れメーカーロゴが表示される場面にてF12を押すことではBootメニューが現れますが実行しても進展なし・・こういった状況です。 内蔵ドライブがダメなのかと外付けのドライブをつないで試しましたがこちらも同じでした。 今出来ているのは電源を入れてBIOSに入ることぐらいか・・

  • hatiboo
  • ベストアンサー率42% (257/602)
回答No.5

HDDを交換してもだめなら、 Memtest86+等でメモリーテストを一度試してみてください

  • ninny3
  • ベストアンサー率38% (157/405)
回答No.4

マニュアルは読みましたか? Webでも公開されてます。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/manupdf/mp1172a.pdf

aquabluelike
質問者

補足

情報ありがとうございます。こちらのマニュアルにも目を通してみます。

回答No.3

>ここからBoot menuでリカバリーディスク初期化と思っていたのですが、実行しても同じ文章 >(Intel~ Copyright~)が繰り返されるだけです。解決方ありますでしょうか? リカバリーディスクを入れて起動しただけではリカバリーできません。「F12」を押しながら 電源を入れてください。 リカバリーは、最初のHDDの容量(60GB)に対して行われるので、パーティションの分割も必要に なります。(CドライブとDドライブに分けた方が良い) リカバリーの詳しいやり方は、東芝のdynabook.comに出ています。 下に参考URLを書いておきます。

参考URL:
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002642.htm
aquabluelike
質問者

補足

説明不足でした・・ 手元のマニュアルを見ながら >「F12」を押しながら電源を入れてください。の動作で立ち上げBootメニューでドライブを選んだ後 が(Intel~ Copyright~)こういった文字の繰り返しとなっています。 ですから一応手順通りに進めているとは思うのですが。

関連するQ&A

  • HDD交換後のリカバリについて

    ノートPC(東芝dynabook EX 522CME3)のHDDを交換したのですが、リカバリディスクを入れると Intel(R) Boot Agent FE v4.1.10 Copyright (C) 1997-2003, Intel Corporation PXE-E61: Media test failure,check cable PXE-M0F: Exiting Intel Boot Agent. Insert system disk in drive. Press any key when ready.... と表示され、どのキーを押してもこの表示が何回も出てくるだけです・・・。 BIOSでLANからのブートを「Disable」に変えて、表示を Insert system disk in drive. Press any key when ready.... だけにして、DVDドライブから起動させてもまたこの表示が出るだけです・・・。 どうしたら良いのでしょうか? 回答お願いします。

  • この場合はHDDを交換すればPC使えますか?

    ノートパソコンが壊れました パソコンは TOSHIBA DynaBook Satellite J40 140C(WindowsXP)です 電源を入れるとメーカーロゴ画面の後以下の英文が表示されます(HDDから爆音でキュインキュインやキー!など聞こえるときもあります) A disk read error occurred Press Ctrl+Alt+Del to restart 試しにHDDを外して起動したらメーカーロゴ画面の後以下の英文が表示されました Built-in HDD ERROR Intel(R) Boot Agent FE v4.1.16 Copyright(C) 1997-2004. Intel Corporation PXE-E61: Media test failure. check cable PXE-M0F: Exiting Intel Boot Agent. Insert system disk in drive. Press any key when ready.... これはHDDの故障ですよね? リカバリーディスクは持ってますが、市販のCD-Rに焼いたものです 試しにHDDを入れたままリカバリーディスクを入れて起動したらリカバリー画面は表示されました(エラーで初期化できませんでしたが) この様な場合、HDDを買い換えてリカバリーディスクをセットして起動すれば初期化できるんでしょうか? また使えるようになりますか? よろしくお願いします。

  • 内蔵HDD交換後、再インストールがうまくいきません

    NEC VALUESTAR VT900/IDを使っています。 起動時に「ハードディスクが壊れる可能性があります…」とエラーメッセージが出るようになり先日ついにXPの起動の画面のまま動かなくなり、あまりPCに詳しくないのですが思い切ってHDDを交換しました。 交換したHDDはBUFFALOのHD-H120FB/Mです。120Gです。 元々ついていたHDDは80Gでした。 HDDの交換はスムーズに出来たのですが、その後がうまくいかず困っています。 HDD交換後、以前作っておいた再セットアップ用CD(計7枚あります)を入れて再セットアップを始めました。 1枚目はうまくいくのですが、2枚目を挿入すると Symantec Ghost Usage Error 11030 Invalid destination drive というエラーメッセージが出て再セットアップが進みません。 いろいろ調べてみて、HDDを80G→120Gにした事に問題があったのかと思い、パーテーションを作成できる「KNOPPIX」というものをダウンロードしてCDに焼いて試してみましたが Intel(R) Boot Agent Version 4.0.17 Copyright(C)1997-2001,Intel Corporation PXE-E61:Media test failure,check cable PXE-M0F:Exiting Intel PXE ROM Operating System not found というメッセージが何回も出るだけです。 一日頑張ってみましたがうまくいきません。 古いパソコンですが愛着があるので何とか直したいです。 どうか対処法を教えてください! よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのHDD交換について

    知人から譲り受けたノートPCを快適に使いたく、HDD交換を考えています。 東芝 Dynabook satellite 1850 ・pentiumIII 1GHz、メモリ256MB、HDD 20GB、OS windows2000 現在特に不具合なく使用しておりますが(officeソフトの使用やHP閲覧など)HDDのカリカリ音が大きく耐久性も不安なので、新品で40~60GB程度のものに換装したいと思っています。 純正のリカバリCDが付属してありますが、PC裏面のプロダクトシールはない(はがされている)状態です。 HDD交換手順はネット検索で理解できましたが、この場合はリカバリCDによるOSインストールは可能なのでしょうか、教えていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • 新規インストール(クリーンインストール)について

    L570(20J8S02H00)をHDDをSSDに換装しようとしています。 現在の構成は購入時のままです。 CPU:Corei5 7200U MEM:4GB HDD:500GB(SATA) OS :Windows10 まず、SSDをフォーマット(NTFS)して、HDDと換装後、リカバリディスク(DVD、USB)からブートさせようとしますが、ブートメニュー以前にBIOSすら起動させることができません。 画面が真っ黒のままでビープ音のメロディが3秒程度流れます。 スマホの「lenovo pc diagnostics 」にてビープ音からエラー内容を確認できるらしいのでそれも実行しましたが、認識できません。 せめて画面にエラー内容が表示されると解決の糸口もつかめるのですが。。。 まとめると、 (1)元々のHDDがつながった状態だとリカバリメディアからブートできます。 (2)SSDにつなぎ換えた状態だとリカバリメディアからブートできず、BIOSを起動させることすらできません。 (3)SSDは別のPCで読み書きできることを確認済みです。  SSDとの相性を疑い、手元にある別のHDDでも試しましたが、状況は同じです。   同じような経験をなさった方はおられないでしょうか? 解決方法若しくは、エラー内容を画面に表示させる方法をご教授ください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • HDD交換で立ち上がりません

    HDDが寿命っぽかったので交換を試みました。 当方、たいした知識もなかったのですが、友人とショップの店員さんの言葉を信じ(ただHDD交換して、リカバリする感じでOK)、実行しましたがNECロゴマークが出たあと、下記メッセージがでるだけで立ち上がりません。 ----------------------------------------- ADMtek Boot Agent V1.18_1401(2001/08/23) PXE-E61:Media test failure,check cable PXE-MOF:Exiting ADMtek PXE ROM Operating System not found ------------------------------------------ その後、HDDを元に戻しても同じメッセージしか出てこなくなり、どうにもならない状況です。 当方のPCはバリュースターVT5001D OSはXPです。 何をどうすればいいのでしょうか?だれか教えてください。

  • HDD交換

    富士通 2.5インチ 80GB MHV2080ATを、2003年春モデルの東芝E8/420CMEに取り付けようと思案中です。 そこで、質問なんですが標準の40GのHDDから80Gなどへ換装した場合、BIOSが認識しないことがあると他の質問で見ました。 もし、当方と同じPCやHDDで換装した経験がある方、HDDとPCの相性にお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスや注意点など宜しくお願いします。 富士通 2.5インチ 80GB MHV2080AT  http://hdd.fujitsu.com/jp/products/25pata/ 東芝E8/420CME http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512e8/index_j.htm

  • ハードディスク交換後のリカバリーが出来なくて困っています。

    ハードディスク交換後のリカバリーが出来なくて困っています。 機種:dynabook 型式:ps1801ap4glx 以前使用していたハードディスクは現在所有してなく、 今回交換をしたハードディスクは80GBでパソコンを立ち上げたら画面に以下の表示が出ます。どのようにすれば、リカバリーが出来るか教えて下さい。また、手順など分かるサイトがありましたら教えて下さい。 Intel(R) Boot Agent Version 4.0.18 Copyright(C) 1997-2001,Intel Corporation PXE-E61:Media test failure,check cable PXE-MOF:Exiting Intel PXE ROM. Insert system disk in drive. Press any key when ready....

  • ハードディスク交換後のリカバリーが出来なくて困っています。

    ハードディスク交換後のリカバリーが出来なくて困っています。 機種:dynabook 型式:ps1801ap4glx 以前使用していたハードディスクは現在所有してなく、今回交換をしたハードディスクは80GBでパソコンを立ち上げたら画面に以下の表示が出ます。どのようにすれば、リカバリーが出来るか教えて下さい。また、手順など分かるサイトがありましたら教えて下さい。 Intel(R) Boot Agent Version 4.0.18 Copyright(C) 1997-2001,Intel Corporation PXE-E61:Media test failure,check cable PXE-MOF:Exiting Intel PXE ROM. Insert system disk in drive. Press any key when ready....

  • HDD換装後のリカバリその2

    PC技術ど素人です。「HDD換装後のリカバリ」の質問でいろいろとわかってきましたが、まだ解決しないので現時点での疑問点を絞っての質問ですがよろしくお願いいたします。 もしできましたら私の質問「HDD換装後のリカバリ」のスレも読んだ上でお願いいたします。そこに私の前提条件が細かく書いてありますので。 2002年4月当時のメーカー製ノートPC(ちなみに、東芝Dynabook V5)のリカバリーCDが、イメージのリストア(OS・ドライバ・アプリケーションの復元)をするようにできている場合、 1.換装した新しいHDDがフォーマットされていない状態でも、リカバリーCDを入れればリカバリーはできるのでしょうか? 2.1の答えが、もしHDDがフォーマットされている場合のみリカバリー可能だとしたら、HDDを新品に交換したときのNTFS形式のフォーマットはどのようにしたらできるものなのでしょうか? ただし、Win98の起動ディスクから一度FAT32にフォーマットしてリカバリーし、後でNTFSに変更すると言うのは既に聞いていますので、他の方法を聞きたいです。 3.FAT32にフォーマットしても、NTFS形式でイメージが作られているリカバリーCDでのリカバリーは可能なのでしょうか? そうであれば、後でNTFSに変更という方法が使えますので。 以上、3点と多くなってしまいましたが何卒よろしくお願いいたします。