スピーカー、アンプ、あれこれ。(超初心者)

このQ&Aのポイント
  • スピーカー、アンプについて、中古と新品の比較や定位の意味について質問しています。
  • また、スピーカー、アンプ、CDプレーヤーなどの価格変動や、一組のスピーカーで複数の機器を使用できるかについても疑問があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

スピーカー、アンプ、あれこれ。(超初心者)

スピーカー、アンプなどについて、いくつか疑問な事があります。 一部だけの回答でも結構ですので、よろしくお願いいたします。 1. スピーカーを中古で買うのと新品を買うのと、どちらが良いのでしょうか。 これは価値観の問題もあると思うのですが、ご意見をお聞かせください。 金額が随分違うのかと調べたら、なんだか価格ドットコムの新品と大差ないような 気がしたのですが、見方が間違っているのか何なのか・・・。 また中古を買うのは、やっぱりお店に出向くのが基本ですか?注意点はありますか? 2. 「定位」とは何でしょうか。スピーカー等を調べているとしばしば使われています。 定位が良いとかはっきりしているとか・・・。 3. スピーカ、アンプ、CDプレーヤー等が、高くなる時期、安くなる時期ってありますか? 4. 一組のスピーカーで、CDプレーヤーも、テレビも両方使うという事はできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1. 「右も左も分からない」ならば新品のほうが良いでしょう。理由は... (1) スピーカーは比較的長期間使えるものですが、劣化することに変わりはありません。目に見える部分だけでなく、内部のパーツも10数年で所期の性能を保証できなくなる場合があります。特に、古い製品ほどそういう「耐用年数の短いパーツ」を使っている可能性が高いので、いわゆる「バブル期の物量が投入されたスピーカー」ほど、今日では劣化しているケースが多いと言えます。 (2) それにも関わらず、バブル期のオーディオ機器(スピーカーに限らず)は、いわば「伝説」化しているものが少なくありません。そのため、中古としてはかなり割高な価格で相場が形成されている場合があります。ノスタルジーやコレクションで買うのであれば話は別ですが、「昔の名器」という触れ込みには要注意です。 (3) 以上のような注意点があるので、それなりに知識と選定眼がなければ「無駄に高いもの」を摘まされる可能性があります。また、「名器なのに安い」ものは、ふつうの中古として見ると商品価値の低い「キズもの」が少なくありません。 2. 定位とは、「音の出ている位置=聞こえてくる方向」のことです。 たとえば、オーケストラの演奏会を聞きに行くと、どの位置にどの奏者がいてどんな音を出しているかが分かります(良い席であれば)。それと同じく、スピーカーから聞こえる音についても、音の聞こえてくる方向(や距離感)が分かることを「定位が良い」などと言います。 ただし、生演奏と違って「録音物の再生」ですから、「生演奏に近い=定位が良い」ではありません。あくまで、「録音時に想定された定位を再現できること=定位が良いスピーカー」です。したがって、もちろん、「再現すべき生演奏の定位」が存在しない電子音楽でも、「CD制作時に想定された定位」はあるので、スピーカーの定位の良さが問題になります。 たとえば、コンサートホールでピアノリサイタルを聞く場合、低音も高音も左右両方の耳に均等に聞こえます。しかし、CD等では、左側に低音を寄せ、右側に高音を寄せて録音する、という方法をとる場合もあります。「このピアノのCD」で低音が右寄りになるのは良くありませんが、「どんなピアノのCD」でも低音が左寄りに聞こえるのも、明らかに良いスピーカーとは言えません。また、オーケストラでも、パートごとにマイクを立てて別々に録音し、あとで「定位を作る」ことも少なくありません(ポピュラー音楽では多くがこの方法です)。 もっとも、スピーカーから出た音は部屋中に反射して耳に届くので、部屋の音響特性に問題があって低音が左寄りに聞こえる、ということは十分あり得ます(部屋の問題は、スピーカーの性能以上に深刻です)。 3. モデルチェンジの前後は安くなります。 日本の大手オーディオ機器メーカーの場合、数年ごとに「改良」され、新製品発表があるので、その後は在庫処分で安くなるケースが多いでしょう。「改良」といっても、たいていは「小手先の変更」に過ぎないので(少なくともスピーカーやアンプに関しては日進月歩の技術革新がある訳ではない)、安くなった前モデルを購入するのが賢いと言えるケースが多いでしょう。 4. 問題ありません。 通常のステレオアンプでも、TVとオーディオで共用することは可能です。AVアンプであれば、サラウンドも楽しめます。 もっとも、AVアンプは映像回路や多くの音声回路を詰め込んでいるので、ステレオアンプに比べるとコストパフォーマンスが良くないと言えます。また、本格的にやるとなるとスピーカーの数も倍以上に増えるので、同じ音質を維持しようとすると数倍の予算が必要ということになります。 さらに、上でも少し触れた通り、「スピーカーの性能・音質」よりも部屋の問題、つまり「スピーカーの置き方」のほうが影響力が大きいので、まともに配置しようとすると、ステレオの倍以上の大きさの部屋が必要ということになります。

aki-la-la
質問者

お礼

ほんとに何も知らないので、参考になりました。ありがとうございます!

その他の回答 (3)

回答No.4

はじめまして♪ それからメリークリスマスですぅ~☆ 初心者との事ですので、詳しい知識と技術と経験が無いと思いますので、基本的には中古製品を求めない方行をお勧めします。 1、無難なのはかなり昔から販売されている製品、又は長く続いているシリーズ製品です。 理由は、数十年にもわたって販売されていたり、シリーズが続いている製品は、歴史が示す通りの定番的サウンドで生き残っている製品と言えます。しれらの新品購入をお勧めします。 2、今ではJ-Popをはじめ、実際の楽器位置を感じられる事が少なく成りましたが、演奏者や歌手のステージ上の位置が解り易いサウンドを言います。 右と左とセンターしかワカラナイ様な最近の録音Pop系では感じる事も少ないのですが、それでも、センターの後ろ側にドラム、センターの前にボーカル、などのように、実際の演奏位置まで再現出来るかと言う部分です。残念ながら録音環境とCD等へ納める際の編集等で、演奏位置が聞き取り易いものが少なく成ったのはヘッドホン等を多用する文化適な流れです。 それでも、生の声、生の音を求める人には再現性が高い録音の場合に定位位置の表現力が高いかどうかという部分です。 スペックではわからない、聴いた人の感性に届くかどうかという芸術表現能力の一つでしょう。 3、固体の価格は販売店の事情等で変動します。製品の価値観も時代等で多少評価は変化するでしょう。 4、両方同時にとなれば、オーディオ信号をミックスするオーディオミキサーが良いでしょう。 切り替えて聴くなら、一般的なアンプが切り替え機能を備えていますので、大丈夫です。

aki-la-la
質問者

お礼

ほんとに何も知らないので、参考になりました。ありがとうございます!

  • poteti800
  • ベストアンサー率22% (105/464)
回答No.2

1 超初心者であれば迷わず新品を買ってください。   メーカー保証がつくだけでも初心者には心強いはずです。   中古品のコンディションがどうかなどは初心者には判断できませんので   あえて中古品を選ぶ必要はないでしょう。   よくわかっているベテランであれば己の目利きと裁量で中古品を選ぶのもありです。   仮に中古品を買う場合、ですけが   実態店舗を構えているお店に出向いて現物を確認するのが基本です。   できれば新品販売が基軸で中古品も買い取り販売している店舗を探してください。   若干割高になるかもしれませんがこちらの方が店舗としては信用できますし   中古品の動作保障したうえで販売されます。   2 この件は専門家がおられるでその方の回答が分かりやすいと思います。   私の説明は回りくどいのでやめます。    3 モデルチェンジ前です。   昔は冬のボーナス前にニューモデルの発表をするのが慣例(?)でしたが   販売不振、不況その他の影響で各メーカーとも模様眺め、   いつモデルチェンジするかはメーカーの思惑次第です。   値下げ時期が具体的にMC何か月前からかは分かりませんが   店舗に足しげく通って価格動向を継続的に調べているとわかります。   他には競合店舗が近隣に新規開店した場合も緊急値下げされる場合もあります。 4 できます。   サラウンドを目指すならAVアンプが必要ですが   TVはついでに聞ければよい、ならば普通のプリメインアンプに繋ぐこともできます。

aki-la-la
質問者

お礼

ほんとに何も知らないので、参考になりました。ありがとうございます!

noname#203203
noname#203203
回答No.1

1、新品で買うべきです、経年劣化有りますので、中古は不可。 2、音楽を聴いていて、演奏者(楽器)の位置が定位です。  ジャズコンボですと、定位の良いスピーカですとピアノ、ベース、ドラムの  位置がクキリット解ります。  ピアノの低音部が左の下隅から聞こえ高音部が右の頭上から聞こえた物が  有りました、背の高いトールボーイ型と呼ばれたスピーカで、価格も高い  物でした。 3、大量生産品でないので、価格の変動はないです。 4、可能です、アンプに接続するだけです、PS3などのゲーム機もOKです。

aki-la-la
質問者

お礼

ほんとに何も知らないので、参考になりました。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ひとつのスピーカーに、2つのアンプからの

    5mぐらい離れた場所にアンプが2台ありまして 共にONKYOのインテグラ820RSなのですが ひとつはアナログレコード用で もうひとつはCD用なんです。 で、中間地点にスピーカーのDSー3000が一組。 スピーカーセレクターみたいなものが案外高いので それぞれのアンプからコードをスピーカーに2本つないで それぞれ鳴らすということはスピーカーに悪いことなのでしょうか? もちろん、同時に鳴らすことはありません。 友達に聴いたところ、壊れない?勇気あるなぁと。 いかがでしょう?

  • CDプレイヤーとアンプについておすすめ機種をお伺いしたいです。

    CDプレイヤーとアンプについておすすめ機種をお伺いしたいです。 現在DENONのCX-101のスピーカーを所有しています。 そこでCDプレイヤーとアンプの購入を考えています。 両方合わせて予算は10万円です。 聴く音楽はJ-POP、JAZZ、ROCK当たりが多いです。 希望としては、CDの他、USBからMP3やAACの再生ができることです。 SACDの再生ができればベターです。 メーカー、新品、中古は問いません。 メーカーと型番で回答いただけると助かります。 低予算ですがよろしくお願いします。

  • 初心者です。アンプ、スピーカーどちらにお金をかければよいですか。

    全て5年くらい前に、それぞれ5万円くらいで購入しました。         アンプはSONY、FA33ES、スピーカーはBOSE、AM5-(3)、CDはDENON、DCD-1550ARです。                      他の方々のご質問を読みますと皆さん「スピーカーにお金をかけるべき」と言っておられますが、以前このセットを購入した際、店員に「Oニーのアンプはパワーが無いからCDプレーヤーはこれくらいはないと」と言われ、本来3万位で買おうと思っていた物をランクアップして、今のCDプレーヤーにした経緯があります。   使ってみた所やはり何か物足りないのです。なんと言うか力がないというか、低音に迫力がないというか。これだったら以前使っていたミニコンポの方がよかったのではと思ってしまう位です。                        やはり○ニーのアンプだったからでしょうか。 7、8万位出すとしたら何処にお金をかけるべきでしょうか。         聴く音楽はビーチボーイズからHM/HR位です。                よろしくお願いいたします。 

  • アンプ・プレーヤー・スピーカーの組み合わせ

    今回、ホームオーディオに挑戦しようと思い、予算はばらつきがありますが、 アンプなどの組み合わせなどを考えてみました。 普段良く聞くジャンルはロック・ポップです。 下記の組み合わせのどれが一番いいでしょうか? また、この組み合わせのこのパーツを変えたほうがいいみたいな 提案があればそれもお願いします。 組み合わせ1 アンプ:PM8004 CDプレーヤー:SA8004 スピーカー:B&W CM1 組み合わせ2 アンプ:R-K1000-N CDプレーヤー:DP-K1000-N スピーカー: LS-K1000 組み合わせ3 アンプ:PM5004 CDプレーヤー:CD5004 スピーカー:B&W 686 組み合わせ4 アンプ:PM7004 CDプレーヤー:SA7003 スピーカー:B&W CM1

  • スピーカーとアンプ

    今度エステサロンを開業することになりました。 そこでBGMを流す際,サロン内に二つのスピーカーを設置し, それぞれ別々の曲を流せるように配線してもらっていますが, 別々の曲を流す場合はCDプレイヤー及びアンプはそれぞれ二つ必要でしょうか? アンプの使用方法がよく分からないのですが・・・ どなたか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • アンプとスピーカ、どちらから買うか

    お伺いいたします。 10年近く前に買った、aiwaの安いミニコンポを、しがなく愛用しています。 数年前に、CDプレイヤ部分が壊れたのを機に、マランツの入門クラスのCDプレイヤ(量販店で5万円くらい)を買いました。 以降、CDプレイヤを外部入力から、ミニコンポのアンプとスピーカで聞いています。 CDプレイヤが全く生きていません(笑)。 そろそろ、次を買おうと考えています。 ぼちぼちのCDプレイヤが既にある場合、取り急ぎいい音で聞きたいなら、アンプとスピーカのいずれからランクアップするのが望ましいでしょうか。 一息に両方買いたいところですが、難しいです。 なお、CDプレイヤで再生する場合、CDの録音レベルが高いと、小音量でも、ひどく音われします。プレイヤからの音圧に負けている感があります。 MP3を安いカードのついたPC経由でつないで鳴らしたり、ポータブルMDプレイヤをつないだりして鳴らす分には、音われはありません。 アンプが負けているだけでなく、スピーカも、このところ鳴りがせまくなってきた気がしています。 アンプは、マランツのミドルクラスを買おうと考えています。スピーカの銘柄は決めていません。 ご示唆いただければ幸いです。 それでは

  • スピーカーに二台のアンプ

    今度AVアンプを導入する事にしたのですが、フロントスピーカーを今あるHiFiアンプの物で共用したいと考えています。 一組のスピーカーに2台のアンプを繋ぐ、良い方法は無いでしょうか? また、スピーカにケーブルを二本接続して、何か不都合はあるでしょうか? もちろん、二台のアンプを同時に使うことは考えておりません。 回答お待ちしています。

  • BOSE101スピーカーにお薦めのアンプとCDプレーヤー

    知り合いからBOSE101MMGとAM-033サブウーハーを譲り受けました。 アンプとプレーヤーを持っていないので、アンプは1705の中古か 1705IIを買おうと思っています。 あまりお金をかけずに、上記スピーカーでそれなりにいい音の 音楽を聴くには、どの程度のCDプレーヤーを買えばいいでしょうか? ポータブルCDプレーヤーなどではダメでしょうか? MP3プレーヤーも持っていないので、これを機に買おうかと思ったり もしてますが、101とAM-033のセットには不向きでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • AVアンプ、プリメインアンプを1つのスピーカに、、

    今年スピーカーに興味を持ち購入したばかりの初心者です、、教えてください。 AVアンプ(AVR-1612)、ケーブル(ゾノトーン1100)→スピーカーと接続しているのですが 価格ドットコムやいろいろな掲示板を見ているとプリメインアンプの方が音質がいいと聞き 電気屋に早速足を運び色々試聴してきましたが PMA-1500SEと言うプリメインアンプに自宅で使っているZENSOR7で聞いてみると 自宅のAVアンプからは聞いたことのない綺麗な音でました、 今使っているAVアンプは映画を見るときに使うので 音楽を聴くときにプリメインアンプを使うことにしましたそこで質問です。 スピーカー(ZENSOR7)とAVアンプ、同じスピーカー(ZENSOR7)にプリメインアンプをつなげて映画、音楽と その時その時で切り替えることができますか? やはりスピーカーケーブルをその時その時で変えないとダメでしょうか? 誤字脱字、言葉足らずかもしれませんが 回答よろしくお願いします。

  • スピーカーは決まった。あとはアンプなんだが・・・。

    自分好みの音色を出してくれ、コストパフォーマンスの高い、スピーカーを探していました。 YAMAHAの「NS-1000M」や、ONKYOの「D-77MRX」も候補にしていましたが、最終的にVictorの「SX-511」に決めました。 値段も他の2つに比べると2~3万は安く、なかなかいい音色だと思います。 このスピーカーはスコーカーに、アルニコを使用しているとの事で、当時話題になったようですが、とにかくデカくてメチャクチャ重いのにはビックリしました。 あとはこのスピーカーの持っている、ポテンシャルをフルに引き出させてくれる、アンプを見つけるだけです。 今は20年前バブルコンポと呼ばれた、SONYのリバティのシステムコンポの、アンプにつないでいますが、やはりアンプがちゃっちいだけに、なんか物足りない音になっています。 僕は昔からウォークマンを良く聴いていたので、高音域の音質がとても柔らかく暖かみがあるので、CDデッキやMDデッキ等、SONY製品ばっかりになってしまっています。 10年~20年前位の中古のアンプで、当時15万~20万前後した物で、高音域が繊細で透明感があり暖かみのある、音色を出してくれるアンプはないでしょうか?。 このスピーカー「SX-511」の持っているポテンシャルを、フルに引き出させてくれるアンプはないでしょうか?。 SONY党なので出来ればSONYのアンプの方がいいのですが・・・。

専門家に質問してみよう