• 締切済み

HDD内蔵テレビでCATVを録画するには?

dondoko4の回答

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1

契約しているならば、STBが付いてきます。それを介さないとできません。 やり方は、運営している会社に聞くか取扱説明書に書いてあります。

関連するQ&A

  • CATVリモコンでHDD内臓テレビ一発録画できますか

     CATVとテレビの接続で、なるべく録画が簡単なように考えています。HDD内臓のCATVデジタルチューナーの「らくらくデジ録」で、一発録画できることは知っています。(愛知県豊橋地区のCATVはパナソニック製なので、テレビはビエラにします。)しかし、CATVデジタルチューナーのレンタル料は月1050円かかります。それで、HDDなしの通常のCATVデジタルチューナーにHDD内臓テレビを接続した場合、一発録画できないかと考えました。このほうがコストが安いのです。CATV職員に聞いたところ、通常の放送は一発録画できるが、BSやCS放送は一発録画できるか分からないとのことでした。詳しい方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 内蔵HDDテレビの録画番組をDVDにおとすには?

    パナソニックのHDD内蔵テレビ(TH-P42R1)を使用しています。 これに録画されたテレビ番組をDVD、あるいは外付けHDDなどに 移すにはどうすればよいのでしょうか? これとは別にシャープのアクオスのテレビとレコーダー(BD-HDW53)があります。 実は、今日知り合いにある番組を録画してと頼まれ、シャープで撮り、保険でパナソニックでも 予約して録画しました。が、シャープの方がHDDの容量が足らず途中で終わってしまいました。 パナソニックのほうはレコーダーが付いていないので、シャープのレコーダーをつなげば 出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • テレビの内蔵HDDで録画した番組をダビングしたい。

    Panosonicの液晶テレビ「TH-L37R2」の内蔵HDDで録画した番組をPanasonicのBDレコーダー「DMR-BR570」で録画したいのですが「ダビング先の機器と接続できません」と出てダビングに失敗してしまいます。 どうやったらダビングできるでしょうか?使っているブルーレイディスクはBD-REです。

  • HDD内蔵の録画データをPCへ移動したい

    ケーブルテレビ(以下CATV)加入予定にて、そのCATVのチューナーが Panasonic TZ-DCH2810 Panasonic TZ-HDW600P のいづれかの選択なのですが チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、PCへ移したい。 (PCにはDVDドライブはあります。) 理想をいえば、番組録画が終わり、すぐ 1.チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、カードかUSBか何かでPCへ移動。 2.1ができないのなら、外付けHDDみたいなもの別途新たに機器を導入し   何かのケーブルにて、チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、外付けHDDへ移動。   その外付けHDD内のデータをPCへ移動。 3.DVDレコーダーを別途新たに機器を導入し チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、DVDへ移動。DVDからPCへ移動。 1、2、3 どれが可能なのでしょうか? 具体的に分かりやすく説明をお願いします。

  • HDD内蔵テレビ

    最近HDD内蔵テレビに変えました。(東芝H2000) これまでは、普通の地上波のテレビとHDD内蔵DVDで録画を してDVDにダビングしたりしていました。 今回、HDD内蔵なので簡単にテレビ側に録画が出来て便利で 重宝しています。残しておきたい番組などは、あらかじめ DVDビデオのHDのほうに録ればあとでDVD・DISKにコピー(移動)出来ます。 さて、問題はテレビ側のHDDに録画したものの、やはり DVDのDISKに残しておきたくなった時です。 当然、コピーワンスですから拒否されるのですが、 なにかダビングする方法はないのでしょうか?

  • CATVのHDD内蔵STBと外付けHDDの接続

    STBはPanasonicのTZ-HDW600Pで 外付けHDDはロジテックの LHD-EN2000U2HLW を持っています。 ハイビジョンで録画したいものだけHDD内蔵STBで録画し、 それ以外は外付けHDDで録画できないかと考えています。 CATVの方に聞いたところ、STBの入力端子が3PIN(赤白黄)なので それと外付けHDDを繋げることができるなら可能といわれました。 外付けHDDにはUSBしかないのですが、 STBとHDDを繋げて録画が可能でしょうか? ちなみに利用しているTVは、東芝レグザの42ZS1です。 ご回答宜しくお願いします。

  • hdd内蔵テレビ

    地デジ対応した液晶テレビを購入したいんですが、番組を録画して見たらすぐ消してしまいます。 なのでhdd内蔵テレビがいいと思うのですが、故障はしやすいんですか? ずっと前にテレビデオを買ったらすぐ壊れるので、内蔵型はどうなのかなって。

  • テレビのHDDで録画したものをDVDに録画可能か

    テレビに内蔵されているHDDにすでに録画してあるものを、このDVDレコーダーを使ってDVD-Rに録画することは可能ですか? DVDレコーダー http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B007Z9JMHG/ref=cm_cr_pr_btm_link_4?ie=UTF8&pageNumber=4&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending テレビ http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/300cs_b.pdf

  • HDD内蔵液晶テレビとそうでないテレビについて

    東芝や日立には、HDD内蔵液晶テレビというものがありますが、液晶テレビ単体+HDD付録画機と比べたときの長所と短所を教えてください。 HDD内蔵液晶テレビのほうが液晶テレビ単体+HDD付録画機よりも値段が安く購入できるようなので非常に迷っています。

  • HDD内蔵のテレビについて聞かせて下さい

    自分の部屋用に、22型くらいで、HDD内蔵液晶テレビの購入を考えています。 HDD内蔵にしようと思った理由は、 ・年に数回程度しか番組を録画しない。 ・見たら消すなので、保存もしない。 ・テレビ本体で済むので場所を取らない。 ・DVDなどの再生は、PS3で間に合ってる。 ↑上記4つが主な理由なのですが、壊れた際の修理など、他の質問などを見ていたらマイナスな事が目立っていて迷っています。 あまり録画機能を使わない私でも、別々に購入するほうが良いのでしょうか? 家電に詳しい方や、HDD内蔵テレビ使ってるよ!って方のいろんな意見を参考にさせて下さいm(__)m よろしく願いします。