• ベストアンサー

3歳男の子の癖

3歳9ヶ月の男の子ですが、パソコンで遊んでるときに、右手はマウスを持ち、左手は爪を噛んだり、歯型がつくほど自分の手を噛んでいます。ほかの遊びをしているときはしていないようですが、何かに集中しているときに、見られます。 ”爪はだめ”と言ったりしていますが、全然よくなりません。  どう対処したらよいのか教えてください。専門の先生に、相談したほうがよいのでしょうか?  

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20354
noname#20354
回答No.2

うちの2歳5ヶ月の息子も同じです。 車に乗っているときと、フラッシュカード(七田式で次々とカードを見せる)を見ているとき、同様に爪かみします。 私も心配していて、つい昨日発達心理学の先生に相談したところです。 その先生によると、普段はなんともないのだから全く心配ないとのことでした。 その先生の前でも1時間ほど遊んでいたけれど全く噛みませんでした。 遊んでいる最中でもしきりに噛んでいるようなら問題ということでした。 そして対処法は、噛まないようにとか言わない方がいいと言われました。 ほうっておけばなおるって。 これはうちの場合ですので参考になるか分かりませんが、 この相談も市の教育相談みたいなところで気楽に無料でできました。 もし、ご心配なようなら気軽に一度行ってみられたらいかがですか?

その他の回答 (1)

回答No.1

断乳の時みたいにからしを塗ったらどうでしょう。

関連するQ&A

  • 爪の伸び方について…

    手の親指についてです…。 いつも、爪を切る時に左手・右手同じ長さに揃えて切るんですが(当たり前) 後々気付いた時は何故か、右手親指の爪よりも左手親指の爪の方が長くなってる事がいままでに何回もありました。 右手親指の爪と比べても左手親指の爪の方が長いのは明らかです。 簡単に言うと僕の手の爪は左手の方が右手よりも伸びるのが早い!!  友達にそれを言ったら「左手だけ栄養がいってるんじゃない?」とか言われました。 実際、左手だけ栄養がいったり、右手に栄養がいかなかったりってあるんですか?

  • なんでも噛む癖が大人なのにやめられない。

    なんでも噛んでしまう癖が大人になった今もやめられません。 実は、福祉を学んでいる身なのです。 それで最近、強迫性障害、チック症、トゥレット症候群などを 習いました。障害児にみられる特徴にも、かなり当てはまってしまい ほんとに不安です。笑 専門職めざそうとしてる身なのに、恥ずかしくて 先生にも相談できません。。 私は、なんでも噛んでしまいます。 ほんとあり得ないのですが、 小さい頃から、鉛筆、下敷き、消しゴム、ファイルには 歯型がついていました。 高校生になり、ファイルやシャーペンのふたは 壊れるまで噛んでしまうようになりました。 噛むと心地よいのです。恥ずかしいけど止まらなくて… なので噛めない時は、無意識に口内の頬の内側を噛んでいます。今でも。 これは小学生の頃からです。。 正直、噛んだら噛みきれてしまうような触感がたまりません。 彼の皮膚を噛んだらたまらなくなり歯型がかなりつくまで 噛んでしまったこともあります。 でも硬いものも好きです。携帯に歯型をつけたこともあります… 食べ物では硬くしたナタデココが好きです。 紙でも噛みます。爪も噛みます。 恥ずかしいし、やりたくないと思っていても 噛んでしまいます。なかなか人前では控えられるように なってきました。でも治したいのです。 空間把握能力が低い、注意力散漫、物事の整理が苦手、焦るとなにをしていいかわからなくなる 障害なんてないですよね? 専門職の先生に聴けば、 教えてくれそうですが 恥ずかしくて聞けません。 あと、タオルケットもお気に入りものもがあり 旅行先にも持ち歩きます。なくても眠れますが 中途覚醒になってしまうことがほとんどです。 どなたか専門の方や、克服した方、経験のある方いませんかー?(´・_・`)

  • 子供の困った癖

    小3の女児です。 小さい頃から 爪を噛む癖がありましたが 小学校に入ってから 爪を噛まない代わりに 鉛筆を かじるようになりました。 どの鉛筆も歯型がビッシリついていて 見ていて怖くなります。 それから読書が大好きですが読みながら 本の隅っこを破いて食べています。 学校の教科書も 自宅の本箱の本も コミック本も どのページも角がないのです。 注意するとやめるのですが 無意識にやっている感じもあります。先日は映画館で 上映が終わって帰ろうとしたとき ポップコーンの入っていた紙の袋も 上部がかなり 破れていましたので 問い詰めたところ 食べた事を白状しました。このような場合 専門の先生に診ていただいた方が良いかとおもいますが 何処に連れて行ったら良いのでしょうか?

  • 爪の甲に

    検索しても見つからなかったので質問させていただきます。 爪の甲に小さい(1ミリにも満たない)穴が開いています。 手にも足の爪にもあります。 左手の小指は大丈夫なのに右手の小指には穴が開いていたりします。 病名(?)などあるのでしょうか? 対処法などもあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • フォークギターを始めました!

    フォークギターを始めました。 左手の指で弦をおさえていると手が切れそうな気になります(あたりまえですが切れませんが・・) 右手は指ではじくと音が濁ったり、また余韻がほとんどないビョン、、というかんじで、 右手はピックを使わずにキレイにひいいているひとは爪とかをつかってるのでしょうか? また左手も、切れそうなかんじがします。 どうしようもない相談ですみません。宜しくお願いします。

  • 右手だけが異様に冷たい…

    アラサー男です。 元々寒がりなんですが、右手の冷え方が尋常じゃありません…。 熱が出ても冷え○タなんていらない…ってなぐらい冷たいです。 温まる物(温飲料や生姜など)を摂ってもダメ、お湯に浸けてもダメ、手袋してもダメ…。 夏の終わりぐらいからジワジワ痺れるような冷たさは感じていたんですが、寒さが厳しくなってきた最近は本当に痺れるぐらい冷たいです。 左手も冷たさは感じるのですが、暇があればカイロを持ったりポケットに手を入れるなどして暖めてます。 ただ右手は、パソコン仕事で常にマウスを持つので左手ほど対策しづらく…。 女性に右手を触らせたら「すごい冷たいですね…」と言われるほど。 車に乗っても女性の同乗者から「暑い」と言われるぐらい暖房をつけないと寒いです。 人よりも1~2枚多めに着込むぐらいじゃないと、寒すぎて街も歩けません。 こんな私は冷え性なのでしょうか?

  • 爪をかむ癖、治りますか???

    8歳の孫娘ですが・・・幼稚園に通い出してから緊張すると、爪を噛むようになりました。 今は噛むと言うよりも・・・手で毟ってるようです。 怖い先生の前に行くと、ついつい爪に手が行くそうです。 随分注意したのですが治りません。 息子はキツク言って、怖がらせてますが。。 実は、息子もお嫁さんも爪を噛む癖がありました。 今は治ってるようですが。。 息子も治らないと思う、と言いながら叱っています。 これって、いい薬みたいなものはあるのでしょうか? 叱るばっかりでも駄目なようなので。。 いい方法とか、体験談とか、あったらぜひ教えて頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>

  • 電磁波??

    パソコンは、1日1時間ぐらいしかしないのですが、 マウスを 触っていると 手が ビリビリとして痛くなります。 普段の生活は、痛みはありません。 右手が痛くなると、左手に持ち替えますが すぐに 左手もピリピリして痛くなります。 鉄塔のすぐ隣に住んでいますので 電磁波がとっても気になります。  マウスからも 電磁波って出るのでしょうか? また、電磁波を人間が感じることがありますか?  どんな事でも結構ですので、教えてください。

  • 子供の噛みくせ

    2歳の男の子の父です。最近息子が手の爪を噛みだしました。さらに、食事中箸やフォークまでも噛みはじめる始末。無理矢理に止めさせるのも良くないと注意をしているのですが・・・ 箸やフォークも先が欠ける程噛んでいます。 以前は私の体にも噛む事がありましたが、最近はそう言うケースは無くなりました。 どう対処していけばいいのでしょうか?

  • 男の子ってこんなものでしょうか?(2歳児です)

    一人っ子の2歳6ヶ月の息子がいます。 春から仕事を始め、託児所(無認可)に預けて4ヶ月ほどになります。 託児所は園児が多いときで(乳児も含め)20名ほど、先生は常時 4~5名いらっしゃいます。 預ける時間は朝の8時半くらいから夕方6時までです。 朝も夕方も先生は忙しい中、愛想よく接してくれますし、なにより息子が楽しそうに通っているので感謝しています。 ただ、しょっちゅう息子が他の園児に歯形をつけられること(噛まれること)が不安です。 私は初めての子育てで、自分自身女姉妹の中で育ったので男のことについてあまり詳しくないのでわからないのですが、男の子はこういうことが普通なのでしょうか? 今までは、迎えに行った際に先生から 「今日はお友達とちょっとした行き違いで噛まれてしまいました」 などと報告を受けていたのですが、昨日息子と入浴した際に背中に くっきりと歯型がついていました。 先生に電話をして事情を説明し、どういうことなのか説明を求めたのですが返ってきた返事は 「申し訳ありませんが、見ていた職員がいないので詳細はわかりません」 というものでした。 男の子ですし、まだ言葉も上手く使えない幼児同士のことなので うまく意思疎通ができずに手が出てしまうこともしょうがないとはわかっています。 ただ、息子が噛む子供の真似をして気に入らないことがあれば他の子を噛むようになるのでは・・・と心配です。 先生は今朝連れて行った際、 「昨日はすみませんでした」 とおっしゃってくださいましたが、今後また同じようなことが起こった場合にどのように対処したらよいのかわかりません。 自分の息子だけ目を離さないでください、とも言えませんし先生方がたくさんの子どもを見ないといけない忙しさもよくわかります。 なにより、あまりうるさく私が言うことで息子に対して冷たくされないだろうか、という心配もあります。 なにを質問したいのかわかりにくいと思いますが、 これくらいのことはこの年齢の子どもにはよくあることで心配することはないのだろうか、ということです。 育児の先輩方、教えてください。

専門家に質問してみよう