• ベストアンサー

フリーフォントが英語入力にしか反応しない 窓7

ウィンドウズ7にしてから初めてフリーフォントをインストールしてみたのですが、 日本語入力でフォントを変えてくれません キーボードに書いてある日本語のキーを打たないと反応してくれません (3→あ え→い 4→う) もちろんパソコンに最初から入っていたフォントは普通に日本語入力でフォントがかわります。 どうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.1

フォント名が分かりませんが、 フォントの中には「1バイトかなフォント」といって、 カタカタだけとか、ひらがなだけしか収録されていない特殊なフォントがあります。 フリーフォントですとそういったモノが多いです。 何千文字もある漢字を収録するのは手間もコストもかかるのは常識で分かりますよね。 ひらがなだけだと、個人でも手軽に作れるわけです。 1バイトフォントでの文章入力は、 キーボードからは非常に打ちにくいので、 こういった変換サイトを使うと便利です。 http://www.pickles.tv/archive/01_1byte_kanafont_con/index.html http://www3.kcn.ne.jp/~tomate/JavaScript/bytekana.html http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/10/okiniiri.html

310ao
質問者

お礼

こういうのやらないといけないのですね・・・ ありがとうございます

310ao
質問者

補足

ビスタを使っていた時はひらがなカタカナだけのフォントも普通に使えたのですが、7だからつかえないんですかね・・・?

その他の回答 (1)

  • pentium100
  • ベストアンサー率45% (689/1517)
回答No.2

7だからではありません。 フォントの文字コードに対する字面の割り当てが変則的だからです。 ひらがな、カタカナのみのフォントであっても、 本来の文字コード通りに字面が並べてあれば問題は起きません。 1バイト系フォントは、 作成時の労略削減や、無駄なリソースの消費を防ぐために 英数用フォントのフォーマットを間借りしています。 英数用のフォントフォーマットでは最大256文字しか収録できませんが、 ひらがなだけなら文字数が十分事足りるので、 日本語用フォントのフォーマットを使うとシステム的にも無駄になってしまうためです。 このことによるデメリットとして、 英数用のフォントセットに日本語のひらがな文字を無理矢理入れるので、 文字コード(キーボード)→フォントの字面の対応が、 変則的な割り当てになってしまい、 キーボードからの打ち込みが困難になります。 ちなみに、一部の1バイト系フォントは、 JISキーボードのひらがなの文字配列と対応しており、 IMEをオフ状態にして、 ひらがなを見ながら打ち込むとキーボードで直接入力することができます。 これらのフォントでは、「あいうえお」という字面を出したい場合は、 IMEをオフにした状態(つまり英数入力状態)にて 日本語JISキーボードのひらがなの表示だけを見ながら 「3e456」と打ち込むと正しく表示されます。

310ao
質問者

お礼

なるほどありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう