育児休暇中の確定申告について

このQ&Aのポイント
  • 育児休暇中の確定申告についてよく知らないので教えて下さい。
  • 会社から年末調整は来ないので、各自で確定申告するように指示がありました。
  • 旦那の会社から年末調整が来たので、旦那も確定申告したほうがいいのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

育児休暇中の確定申告について

確定申告についてよく知らないので教えて下さい。 私は2011年2月末まで正社員として仕事をし、3月から産休に入り、4月から現在は育児休暇中です。しかし、3月の震災で会社が流された為に、私以外の従業員は休業中です。会社から年末調整は来ないので、皆は各自で確定申告するように指示がありました。私も同じく確定申告したほうがいいのでしょうか。 あと、旦那の会社から年末調整が来たのですが、配偶者「外」で扶養は子供のみです。旦那の会社は私が育児休暇中だとは知らないはずなので、旦那も確定申告したほうがいいのでしょうか。 今まで確定申告をしたことがないので分からない事だらけで困っています。文章が乱雑で申し訳ないのですが教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

給与が支払われたのは2月分までということですよね。 今年、給与としてもらった金額が130万未満(以下だったかも)であれば、ご主人の年末調整の書類で、配偶者控除ないしは配偶者特別控除が受けられると思います。(もともと印刷されていないでしょうが、ご自分で書いてください) 社会保険上、質問者様は扶養には入っていないと思いますが(文面より)、税金の扶養はまた別ですので。 それができれば、ご主人は確定申告は必要ありません。 質問者様は、確定申告すれば、2月までに納めた税金が、一部戻ってくると思いますよ。 ちなみに、出産手当金、育児休業給付金は、課税所得には入りませんので、給与として支給されたものだけで計算してくださいね。

mikuuuchan
質問者

お礼

ありがとうございます。大変分かりやすい解答で助かりました。確定申告したいと思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

質問者さまは、今年度出産されていますので、医療控除の対象になるかもしれません。 世帯で1年間に10万を超えた医療費は控除の対象になります。 ( *出産があった場合は、かかった医療費から、出産一時金を引いた金額が10万以上の場合) 病院に払ったもの以外でも、薬局で購入した薬、通院に使用したタクシー代など、領収書を添えれば控除の対象になります。 通院に使った公共の乗り物代も対象ですので、こちらは日にちと何処から何処まででいくらかをメモ書きで提出できます。 それらを全部合わせて10万を超えていれば、ご主人が確定申告することで、還付金があると思いますよ。 分からない場合は、領収書とメモを全部もって、税務署に相談すると親切に教えてくれますよ。その場合、確定申告が始まる前に行ったほうが、ゆっくり説明してもらえると思います。 また、確定申告の時期になると、役所などにも臨時の相談コーナーができる事が多いので、そちらを利用してもいいかと思いますが、混雑は覚悟した方がいいかと思います。

mikuuuchan
質問者

お礼

帝王切開だった為、保険がおりました。その金額も差し引いて10万円超えですよね?どうやら難しそうです。 役所はやはり混雑が予想されるのですね。早めに行って相談してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 育児休業中の配偶者控除、確定申告

    2009年の1月末から産休を取り、3月に出産、育児休業を1年ほど取り、2010年の3月から職場復帰予定です。 育児休業中は賞与なども含め、給与所得控除後の金額 107万円、所得控除の額の合計 93万円、源泉徴収額 7000円でした。 上記の条件の場合、配偶者控除に該当するでしょうか? 該当する場合は、主人の年末調整で配偶者控除に入れていないため、確定申告をしようと思っています。 医療費控除は確定申告する予定ですが、配偶者控除での確定申告もする必要があればしたいと思います。 確定申告は今までしたことがないので、詳しく教えてもらえると嬉しいです。

  • 育児休暇中です。確定申告について教えてください。

    昨年6月に出産し、現在育児休暇中になります。 会社の年末調整の際、夫の会社にて「配偶者特別控除申請」をしました。 しかし、夫の源泉徴収票を見ると「控除対象配偶者の有無等」の欄は「無」となっており、 「配偶者特別控除の額」も空白です。 これは、私は控除対象になってないのでしょうか? また、私の会社の源泉徴収票は、 支払金額「955,000」 源泉徴収税額「19,250」 社会保険料等の金額「237,903」 となっています。 この状態は、必要な手続きができていますでしょうか? 確定申告が必要でしょうか? 子どもの面倒を見てもらう人もおらず、税務署にも行けずに困っています。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 育児休業中の年末調整、確定申告

    育児休業中の年末調整と、その他税金関係について教えて下さい。 今年の6月から出前休業をとっていて、出産後産後休暇と継続して10月から育児休業をとっています。 フルタイムの契約職員で、 雇用保険、社会保険(厚生年金保険、健康保険)完備です(働いていた期間は給料から天引き)。 産前産後休暇の間と、育児休暇の間給与の支払いはなく、社会保険は免除になります。(産前産後休業中の社会保険料免除は平成26年4月からの制度) 当然雇用保険も発生しません。 住民税は自宅に徴収票が来て支払っています。(これは免除にならないが翌年の支払いが少なくて済む) 今年の1月~6月までの給与総額が、103万にぎりぎり達していません。 職場では、育児休業者の年末調整はやらず、1月末~2月頃源泉徴収票を送ってくれるそうです。 (余談ですが出産育児一時金、出産手当金、育児休業給付金については制度等わかっていますし手続き済み。) 以上をふまえると、夫の年末調整の配偶者控除欄に名前を書けると思います。 ここまでは理解しているのですが、ここからがよくわかりません。 (1)配偶者控除を受けると、夫の扶養家族になってしまうのでしょうか?    それとも税金(配偶者控除)と社会保険(扶養家族)はまた別で、私は自分の勤務先の社会保険加入のままでいられますか? (2)配偶者控除欄に私(年収103万以下の妻)の名前を書けば、私は収入に対する確定申告を行わなくても良いのでしょうか?    ちなみに医療費控除の確定申告はする予定です。 (3)私は生命保険に加入していますが、(2)で確定申告を行わなくて良い場合、保険料控除はどうすれば良いのでしょう?   ((2)で確定申告を行わなければ行けない場合、保険料控除を受ける予定です。) 以上、混乱しているので恐らくお詳しい方からするとごちゃごちゃに書いている内容等あると思います。 ご教示頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 育児休暇中の年末調整、確定申告

    お世話になります。会社勤めをしていて社会保険をかけています、今年8月に出産しました。7月まで働いていました。産前産後の出産手当金の申し込みを手続きはして、育児休暇を産後56日後からの手続きをしています。 主人の扶養には入る手続きはしていないんですが、入れるんでしょうか? 私の場合年末調整や確定申告はどうなるのでしょうか? 出産したら確定申告をした方がいいと聞いた事があるんですがよくわからないので教えていただきたいです。

  • 確定申告??

    いつもお世話になります。確定申告について教えて下さい。 全く誰も教えてくれる人又は知ってる人がいませんので。 昨年5月より産休に入りそのまま続けて育児休暇を取りました。そして今年3月末で退職しました。その後は主人の扶養に入ってます。今は職安に通っています。 源泉徴収票はもらってません。 確定申告すればいくらか戻ってくるのでしょうか? 去年末の年末調整の返金もあったのかどうか会社からは何も言ってきませんでした。 何がなんだかさっぱりなので詳しい方教えて下さい!! 申告できるのかどうか、どういった書類が必要なんでしょう??

  • 育児休暇中の確定申告について

    20年11月から現在育児休暇中なのですが確定申告はしないといけないのですか?ちなみに職業は公務員です。 育児休暇中の手当金は非課税と聞いたので、必要ないのかと思っていましたが、源泉徴収は出ないということなので確定申告をしないといけないのかと・・・。 よく分からないので教えていただきたいです。

  • 育児休暇中の年末調整について

    育児休暇中の年末調整について 質問なのですが、今年2月に出産し、1月から3月まで産休で4月から来年2月まで育児休暇に入りました。産休中は有給ですが育休中は無給です。この場合は年末調整は出来るのですか? わかる方いましたら教えて下さい。

  • 育児休業中の確定申告

    今年の1月より育児休業中です。 先日、職場より今年の給料の支払いはないので、源泉徴収表の額はゼロ円です。確定申告は自分でやってください、と言われました。 育児休業給付金は職業安定所より月7万5千円もらっていますが、それ以外は私自身の収入はありません。 夫の年末調整にはすでに手続きが間に合わず、どうしたらよいものかと悩んでおります。(夫の扶養にははいっておりません。) 私自身での確定申告は必要になるのでしょうか? また、育児休業延長の予定のため、今後は夫の扶養に入れるのでしょうか?

  • 育児休暇中の年末調整について(配偶者控除)

    去年の12月から産前休暇に入って現在育児休暇中のものです。 タイトルの通り年末調整についてですが、色々自分で調べてみたもののよくわからないので教えて下さい。 私の19年の収入はゼロです。(出産手当金、一時金、育児休暇給付金は所得にならないとのこと) ということは、配偶者控除は受けれますよね・・・? 私の会社から年末調整用の書類が届いたのですが、自分の名義の生命保険は申告し提出しようと思ってます。 配偶者控除を受ける際は、主人の会社に提出してる「19年の配偶者控除申告書」に私の名前を記載しないといけないのでしょうか?(主人の会社に申し出ればいいのでしょうか・・) 現在手元にある(主人の会社に提出する)「20年の配偶者控除申告書」には私の名前は記載する必要ないですよね・・? 私は自分の会社で年末調整をし、主人のほうの年末調整で配偶者控除を受ければいいのでしょうか? 文章がわかりずらくて本当にすみません。 よろしくお願い致します。

  • 育児休暇中の年末調整について

    おせわになります。育児休暇中の年末調整について教えていただきたいのですが。 夫も私も会社員で、私は夫の扶養には入っていません。普段は、それぞれの会社で年末調整をしています。 私は昨年末から休職し、2月から産休に入りました。3月末に無事出産をし、5月から育児休暇に入って今に至っています。 今年の私の収入は0円なのですが、5月の育児休暇に入るまでは会社に社会保険料を自己負担で支払っていました。 また、個人で加入している生命保険も毎月支払っています。 この場合、年末調整はどのようにしたらよいのでしょうか。 また、私は収入がないため夫の扶養に入った方がよいのでしょうか。 よろしくおねがいいたします。