• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:30代半ばの今さら聞けないお肌の悩み。)

30代半ばの今さら聞けないお肌の悩み

991karuの回答

  • 991karu
  • ベストアンサー率46% (30/64)
回答No.6

私は男性なんですけどね、スキンケアには少し一家言をもっているのでコメントします。まあ無視していただいても良いですが。 スキンケアはいかに保湿するかだと思います。あなたは34才ですから十分きれいだと思いますが、私は60です。でも毎日丁寧にスキンケアをして肌の張りを保とうと努力しています。毎日、女性と顔を合わせる仕事なので。 私の基本は保湿液(これは化粧水で良いでしょう)を如何に丁寧に肌の中に入れてあげるかです。 肌が冷たくてしまっている状態では水分は入っていきません。 朝と夜2回、まずお湯で丁寧に顔を洗います(石けんは使いません)。ゆっくりとリラックスしてお湯を何回も顔に当ててほんのりするまでします。 5-6分すると思います。その後すぐにタオルで顔を押しながら拭きます。 次に保湿液(化粧水)をたっぷり手にとって(手のひらで500円玉くらいでしょうか。全体につけた後、ゆっくりゆっくり押していきます。何回も何回も押します。 特に眼球周辺は薄いですから丁寧に押すことが必要です。パッティングはしません。コットンも使いません。 これに時間をかけた後、少し休みます。5分くらいして、再度保湿液を同様に入れていきます。これでかなり皮膚はしっとりするはずです。 最後に保湿をします。話が前後しますが、保湿が大事だと言いますが、要は加湿と保湿なんですね。まず水分をしっかり肌の中に入れる、そしてそれを閉じこめる。 ですから保湿液と先に書きましたが、これは保湿成分はいらないのです。保湿にはどうしたらいいかですが、保湿剤が必要です。 クリームにはいろいろな成分が含まれていますが、できるだけ単純なのが良いと思います。クリームは多くは界面活性剤が含まれていますので、多用すると皮膚上に存在する常在菌を殺すことで皮膚の乾燥を進めることがあります。 男性であればワセリンを含むようなもので良いのですが、女性の場合はその後に化粧をされるでしょうから、その辺はネックですね。 化粧は私はしませんので、保湿剤をどう使うかはまたお考えください。 張りある皮膚を保つには1にも2にも水分を皮膚に入れてあげることです。 せめて夜に化粧をしなくても良いのであれば水分をいれて(加湿)、保湿剤だけで良いのではないでしょうか? ただし、加湿はずいぶん時間がかかることでそれはそれなりに面倒ではあります。 つまらぬ男性のコメントにおつきあいくださいましてありがとうございます。 これでも時々女性にアドバイスしてそれなりに感謝されることもありますので出てきました。 失礼しました。

hinahinaka
質問者

お礼

男性の方からのご回答うれしいです。 うちの旦那さんはは乾燥肌で結婚前は男の人なのに化粧水?と思って しまいましたが、男性でも保湿は大事ですよね。 しかも60代の方でそれほど丁寧なお手入れをしてるなんて、尊敬です。 つまらぬ男性のコメントなんて思いません。 上から下まで納得いく説明でした。 そしてとても分かりやすく丁寧に教えていただき、ありがとうございました。 女性はお化粧で多少ごまかせても、男性素肌ですものね。。。 お風呂上りの暖かいお肌の方が化粧水がはいっていく気がしますもの。 暖めて毛穴をいったん開いた方が効果的なのでしょうか。 わたしも素肌美人を目指しているので、すっぴんでもキレイと言われるように なりたいです。 みなさんおっしゃってるように、加湿と保湿が大事だとよく分かりました。 忙しいからと面倒にならずに、丁寧に時間をかけることですね。 自分にできるか不安ですが・・・早起きしてがんばろうと思います。 良い化粧品、高いクリームがないとダメだと思っていたので、無茶な質問だと 諦めずによかったです。 ありがとうございました。^^

関連するQ&A

  • 私は何肌??手入れ方法間違っていますか?

    ほほ周りも乾燥することとかなく、Tゾーンは時間たつとてかり始めるのでオイリー肌ってことになるのでようか?でも水分が足りない人が脂で補うためてかったりするんですよね?洗顔後は市販の豆乳化粧水でパッティングするだけで乳液は気が向いた時つけます。ベタベタする感じがするので。化粧は下地とパウダーファンテデーションです。リキッドだとこれまたてかるので・・・まちがっていますか?あと油取り紙じゃなくティッシュで油取りしています。

  • 急にあぶらっぽい肌になってしまいました

    一ヶ月ほど前から急にあぶらっぽい肌になってしまいました。 2時間に一回は脂取り紙を使います。 使いすぎだとは思うのですが、どうしてもべたべたしてしまうんです。 先にクリームタイプのメイクを落としを使ってメイクを落とし、 その後にネットを使って泡立てて洗顔をしています。 すすぎもお水でしっかりと。 その後に美容液、化粧水、乳液をつけます。 あぶらっぽくなってからは美容液の後に化粧水を二度付けして、 乳液は目と口元と、粉がふきやすい頬だけにつけるようにしました。 使っているケア用品や洗顔フォームは以前とまったく同じです。 朝はしっかり洗顔してから、下地をつけてメイクをしますが、 1時間後には顔全体がべたついてしまいます。 その頃にはファンデーションなんて残っていません(汗) すっぴんで、アイメイクだけしたかのように見えてしまいます。 もともと混合肌で、Tゾーンはテカリやすかったのでが、 こんなにひどくはありませんでした。 まだ春先なのに、夏になったらどうなるんだろうと、 かなり心配です(-_-;) この肌質を少しでも良くする方法はありませんか? どうしてこうなったのか、自分でも不思議です。

  • 鼻だけテカる混合肌…?

    20代女です。 今まで肌のケアは無頓着でしたが、見直す事にしました。 【朝】 水(またはぬるま湯)のみで鼻から洗顔。 化粧水と乳液(1本にまとまっているタイプ)を頬から鼻は軽く付けてます。 【昼】 特に何もせず。 気になる時はティッシュかあぶらとり紙で拭いてます。 【夜】 入浴時に洗顔料(クレンジング+洗顔タイプ)使用で鼻をよく洗い、その後全体を軽く流してます。 入浴後すぐに美容液を、2~3回に分けて塗り、朝と同じ化粧水と乳液(1本にまとまっているタイプ)を付けてます。 【就寝前】 肌の乾燥が気になった時のみ、化粧水と乳液(1本にまとまっているタイプ)を軽く塗って寝ます。 上記のように毎日過ごしているのですが、どうしても鼻だけ油っぽくテカってしまいます。 混合肌はTゾーンが油っぽい…と聞きますが、私がテカるのは鼻だけで、鼻以外の額や頬などは特に乾燥も感じず普通です。混合肌ではないのでしょうか? 洗顔の時は、あまりゴシゴシすると良くないと聞いたので、毛穴が気になる鼻だけ先に擦り、他の箇所は軽く流す程度です。 どうしたら鼻のテカりが抑えられるでしょうか? ちなみに、育児中の為化粧はほぼしていません。 専門店に行く余裕もまだないので、何か今のうちでもできる事があれば宜しくお願いします。

  • 乾燥肌の悩み。

    29歳♀です。 乾燥肌に、ほとほと悩まされ続けています。 お化粧をして数時間後、お肌が粉を噴き、カサカサでとても汚く、見苦しくなります。 恐らく肌はそんなに弱くないほうだと思っているので、成分を選びません。 いろいろなメーカーの化粧水・乳液・クリームを試しましたが、 コレといったものがなく、症状がよくなるわけでもなく…。 なにを使っても一緒だということに気づいてからは、 「日本酒」を化粧水代わりにしています。 安いため、たんまりと浴びるようにパシャパシャできるので…。 パッティングをするほうが浸透効果があるということを知ってからは、 パッティングを必ずしています。 その上から、製薬会社さんが出しているクリームをつけています。 乳液はつけてもつけなくても変わらなかったので、今はつけていません。 今は、その2つのみです。 クリームは、お肌がプルプルになるので、とても気に入っています。 国内の某大手化粧メーカーのクリームより、成分が3つ少ないのに、 お値段はその半分なのも、魅力です。 さすが製薬会社さんといったところです。 しかし、乾燥肌は解決しません。 鏡を見るのがイヤで、自分の中ではとても深刻です。 お化粧品にあまりお金はかけられないので、そんなに高いものは買えません; しかし、どうにかして乾燥肌を改善したいです。 なにか良い乾燥肌対策があれば、ご伝授頂けませんでしょか。 お金はあまりかけられませんが、努力は惜しみません。

  • 顔の肌の きめ がありません

    こんにちは。 ずいぶん前から気になっているのですが、タイトル通り、顔の肌のきめがありません。 ある化粧品店で拡大スコープで自分の肌を見せてもらいました。そして販売員の方にきめがない、と言われました。通常きめがある肌というのは、細い線が走っていて、三角、四角く区切られているのです。(意味わかります?)しかし私の肌は、細かい線は全くなく、三角、四角の区切られた部分がない状態でした。販売員の方は50代らしいのですが、その方の肌にはちゃんと細かいきめが整ってありました。 販売員の方のアドバイスにより化粧水、乳液をつけているのですが、まったく改善の兆しがみえません。やり方が間違っているのでしょうか? 私の洗顔の仕方は、化粧落としでクレンジング、次に洗顔料をしっかり泡立てて洗顔。化粧水(コットン使うときもあれば使わないときも)、乳液(コットン使うときもあれば使わないときも)。洗顔料で洗うとき、泡で転がすように洗うといいますが、ただなでるだけでは私の場合、小鼻のまわりなどに皮脂の栓が目立ち、ざらついてしまうのでこすらないようにして丁寧に洗顔しています。ここが間違っているのでしょうかね? 私の肌は混合肌で、頬は赤らんでいます。皮膚が薄いと言われました。目尻は乾燥ぎみで目尻が目立ってきています。Tゾーンは皮脂分泌活発です。 きめ細やかな肌になるためにはどのようなケアをしたらいいのでしょうか。高い化粧品を使うのではなく、日常のケアの仕方、例えば洗顔の仕方や化粧水つけ方など教えていただけるとうれしいです。そして、どのくらいやれば効果が出るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • お肌がザラザラ、ゴワゴワする。

    最近、アゴはニキビだらけでザラザラだし、鼻の毛穴も目立つし、頬なども角栓や角質がたまっている?感じでゴワゴワしています。 わたしの普段のお手入れは(1)ポンズのコールドクリームでクレンジング(2)洗顔ネットで泡立てた泡でふんわり洗顔(3)オードムーゲでふき取り化粧水(4)オードムーゲでミルク乳液というケアをしています。ちなみに日焼止めはアネッサを使用しています。 お肌がホッカホカになるくらいモチモチになるケア法を教えてもらいたいです。

  • オイリー肌で困っています

    18歳の大学生です。 とにかくオイリー肌で困っています。 洗顔しても1時間もしないうちに肌がベタベタしてきてあぶらとり紙が欠かせません。 1回に2~3枚使うほどです。 冬にも全く乾燥なんてしたことがないんです。 Tゾーンだけでなく、あごやこめかみらへんもベタついて本当に困っています。 化粧をしてもすぐにくずれちゃうし・・・ 誰かオイリー肌にいい化粧水や洗顔料や手入れの仕方など知りませんか? どんなことでもいいので、教えてください。

  • コレ1本でOKな基礎化粧品

    産前は、どちらかというと乾燥肌気味で、ニベアのクリームや保湿クリームまたはジェルを洗顔後に塗るだけでOKでした。 でも、産後はどうも肌質が変わってしまったようで、年のせいもあるかもしれませんが、このケアだけだと肌の調子がいまひとつです。 化粧水や乳液効果がひとつで得られるような安価な基礎化粧品のおすすめはありませんか? たとえば、製品名は乳液だけど、洗顔後にコレつけるだけで平気!みたいなもの、教えてください。

  • きれいな肌!

    こんにちは。 最近顔の頬のあたりがすごく乾燥してしまい、悩んでいます。 普段は洗顔後、化粧水・乳液のみです。 化粧をするときは、下地をつけずに直接ファンデーションをつけ、ルースパウダーを使っています。 やはり下地を使わないから肌があれてしまうのでしょうか? それともファンデーションが肌に合っていないのでしょうか・・? 肌はもともと乾燥・敏感肌ですがTゾーンにはやっぱり油がたまってしまったり毛穴が目立ってしまいます。 肌はいつもキレイでいたいので、皆さんはどういった工夫をしているのかや、おすすめのコスメなど、何でもアドバイス頂けると嬉しいです。 長くなってしまいすみません。 よろしくお願いします!

  • 肌のケアあってますか?

    私の肌のケアを書きます 1、お風呂数分使って毛穴を開きます 2、泡とお湯で洗顔をします 3、しっかり洗い流します 4、冷水につけて毛穴を閉じます 5、お風呂からあがり化粧水と保湿クリームを塗ります 以上です。 私の肌はTゾーン(おでこと鼻)は脂が多いです ほっぺはケアをさぼると乾燥します この私のケアあっていますか? 白くてつるつるの肌にしたいです。