• 締切済み

ワイヤレス温度(温水)表示計でお勧めな計器

はじめまして、質問させてください。 某温泉施設で、浴槽が1つ露天風呂が1つあります。 その2つの浴槽温度を無線によって、脱衣所に2浴槽の温水温度表示(浴槽との約距離10m) 管理棟に2浴槽の温水温度表示(浴槽との距離約80mあり、管理棟は別のRCの建物になります。) をしたい。 このように温度の目視で管理できるワイヤレス温度表示計でお勧めな物があったら教えてください。 また、例えば表示が設定47度以上になったら警報がなるような計器があれば尚よかったです。 良ければ教えてください。

みんなの回答

回答No.3

2カ所でのモニタ、というのが難しいですね・・・ 脱衣所1カ所でのモニタでよければA&D社のAD-5661Sを2台、またはAD-5662TT+追加プローブで対応可能です。 AD-5661S http://www.aandd.co.jp/adhome/products/sp/ad5661.html ADD-5662TT http://www.aandd.co.jp/adhome/products/sp/ad5662.html 脱衣所+管理棟、ということになると、T&DコーポレーションのRTR-5シリーズで構築するしかなさそうですね。 http://www.tandd.co.jp/product/dataloggers/rtr5/index.html 但し、管理棟でのモニタであれば上記でシステムを組めばOKですが、脱衣場に表示させる、となると表示系が難しそうですね。 温度センサ本体をRTR-52A(かRTR-52AL)にしておいて、それを脱衣場にRTR-50を中継器として設置して管理棟のRTR-5Wで受け、管理棟に置いた監視用のPCでモニタチェックを行う。 脱衣場には別途無線LANの端末(タブレットPC等)を壁面設置にして、RTR-5WのWebサーバ機能を使用して温度をwebブラウザで表示する、ぐらいでしょうか・・・。 http://www.tandd.co.jp/product/dataloggers/rtr5W/function.html どちらにしろ、RTR-5シリーズだとかなり費用が嵩みますね。 以上、ご参考になるかどうか分かりませんが・・・

nita_atushi
質問者

お礼

親切に回答していただきありがとうございます。 無線の中継器って言うのもあるんですね。勉強になりました。 有線でやると約10万しないくらいで工事できるのですが、改修工事になると、露出配線や労力を考えると無線で可能ならと悩んでいました。 不安として中継器の個数と私の説明不足ですが脱衣所は従業員及びお客様が温度を確認出来るようにと思い設置を考えていたのですが、ちょっとお客様に対しては表示が小さい気がしました。 とても参考になる資料ありがとうございます。

  • gyong
  • ベストアンサー率20% (430/2049)
回答No.2

http://www.tech-jam.com/instrument/temperature-data-logger/RTR-51.phtml 1万5千円程度で、こういう装置があります。 おんどとりJr.Wireless(センサ内蔵)無線通信タイプ / RTR-51 温度変化による警報も鳴らせます。

nita_atushi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このような装置をさがしてました。 簡易的な計器だと伝送距離:100m見通し良好直線って言うのが多く RCの建物だとかなり距離が縮小されると考えます。 試してから購入したい所ですが、そうも行きませんよね。。。 参考になりました。ありがとうございます。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

そのような製品は無いでしょう 通常は センサとコントローラ等を組み合わせて監視(制御)システムを構築します 脱衣場にシステム本体を設置して、その情報を管理棟に伝送する形でしょう 費用さえかければ、お好きなようにできます(数十万かければ何とかなるでしょう)

nita_atushi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 有線で自動制御により監視システムを組むのではなく 無線で温度を目視管理をしたかったのです。

関連するQ&A

  • ワイヤレス温度計を探しています

    件名のとおり、ワイヤレス温度計を探しています。 通信距離が見通しで100m程の物はあるのですが、 1km程の機器を探しています。 どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、 回答をお願いいたします。 それではよろしくお願いします。

  • ワイヤレス温度計の電波を受信しデータをPCに取り込むには?

    はじめまして、ネットワーク系の知識がない者です。 特定小電力機器であるワイヤレス温度計の子機が電波を発信し、 親機が受信し液晶パネルに温度を表示するといった商品があります。 その情報をパソコンに取り込んでデータを管理したいのですが、 実現可能なのでしょうか?

  • CPU温度表示

    デスクトップ上にCPU温度のモニターを置きたいのですが、Speed FanではHDDの温度のみしか表示されずMobileMeterでもパソコンの温度管理がACPIで実行されてない為かダメです。 何か他のソフトはありますか? 出来ればフリーソフトで...。 PCは、 マウスコンピューターのCMEGPCM320N9で、 Xp sp2、HDD 40GB、Celeron M 1.30GHz、メモリ768MBです。

  • 電気温水器のセミオートと湯温について

    家の新築にあたり、温水器選択で大変悩んでいます。 当初、日立の風呂にTOTOのサーモスタット付きの 定量止水栓を取り付けるつもりでいましたが 発注間際になって、日立から取り付けられないとの回答! 日立の定量止水栓なら付くとのことだがデザイン悪すぎ。 そこで、セミオートタイプの温水器にしようかと思いましたが (当初はマイコン付きのみの温水器を検討) よくわからない点があり、質問させていただきます。 わからない点は、フルオート温水器の説明を見ていると… ダブル湯温設定機能として 「たとえばお風呂の湯はりを42度、給湯を60度に設定すれば  浴槽に42度で湯はりしながらキッチンで60度のお湯が同時  に使えます。」 とあります。 セミオートタイプでは、お風呂の湯はり温度を42度として 湯はりしている最中は、給湯温度も低くなるということでしょうか? セミオートの説明をみてみると、給湯・シャワー温度とふろ温度が それぞれ表示されているので設定できそうです。 使い方がよくわからないですが… 風呂の湯はりの際に温度をさげたら、湯はり後に温度を高くしないと 給湯やシャワーで熱いお湯を出せないのでしょうか? それとも湯はりはいつも42度設定、給湯は60度設定などにしておき 湯はり中のみが、温度が強制的に42度となってしまうのでしょうか? これまで、普通のマイコン付きの温水器でサーモスタット付きの 定量止水栓を使ってきたので、これと同レベルの機能で十分なんです。 根本的に勘違いしている可能性もありますが 教えてください。 よろしくお願いします。 http://www.hitachi-ap.co.jp/products/business/home/hot/lineup/fullauto.html http://www.hitachi-ap.co.jp/products/business/home/hot/lineup/semiauto.html

  • 日立の温水器のお湯切れ

    3年前に中古住宅を購入し既にあった日立の温水器を使用しています。 取説がなく、日立のサイトにも型番がなくて、とりあえずお客様サービスに対応の依頼をメールしましたが返信がないので電話をしてみようと思っていますが分かる方がいましたら教えて下さい。 タンクにはBE-F46BWU 460L 沸き上がり温度90℃ 2004年製とあります。 家族は大人三人と子供一人です。 台所のリモコン設定は42℃、湯沸し設定は自動です。 夜の10時に浴槽に一度だけ湯を張り(追い焚きもなし)、三人がシャワーをすると、あと一人がシャワーする時にはお湯が出ません。深夜になればお湯がたまりだします。 (1)浴槽にお湯を張る時は「ふろ自動」のボタンを押しています。「お湯張りを開始します」とアナウンスが聞こえます。 浴槽にお湯を張る時は風呂場の混合せんを直接ひねり貯めるのが普通なんでしょうか? (2)リモコン設定の温度は42℃にしていますが湯切れ防止の為には何度がいいのでしょうか? (3)リモコンの残湯量の表示は75リットルと150リットルの二目盛りしかありません。 お湯がでない時は勿論、目盛り表示がありません。460リットルで満タンだと思うのですが、この二つの目盛り表示だけで普通なんでしょうか? (4)リモコンの湯沸し設定に高、低、自動とあります。どれがいいのでしょうか? 標準とゆう表示もありますが、どのボタンを押しても表示されません。(リモコンが壊れているのか?) なにせ、古い型番であり取説もダウンロードできず。よくわからないまま使用していました。引っ越した当初は湯切れはなく、ここ最近の現象です。 思いあたる事は子供が朝にシャワーしていたのが夜にシャワーするようになった事くらいです。

  • CrystalDiskInfoの警報設定・温度

    S・M・A・R・T情報をもとにHDDを管理するCrystalDiskInfoというフリーのソフトを使っています。 警報音を鳴らす温度の設定はどのくらいに設定したらいいのでしょうか?あまり低く設定しても、頻繁に警報音が鳴るようですし、あまり 高く設定しても本当に危険な状態を逃してしまうような気がしています。 作成者の方と連絡をとることが出来れば、いいのでしょうけど、作成者の方とは現在、Twitterぐらいでしか連絡が取れないようです。当方SNSはやらないので、連絡の取りようがなく困っています。 現在、起動ドライブ(C)は45℃に、外付けハードディスクは50℃に設定してあります。というか、インストールした時からこの温度の設定でした。 どちらのHDDも、そう古いものではなく起動ドライブは2019年の12月の中頃、外付けハードディスクは2021年6月19日から使い始めたものです。 初めて使うソフトなので、いまいち、設定やら使い方がわかりません。回答のほど、宜しくお願い致します。

  • 温水系の水圧を上げるには?

    屋根に太陽熱温水器を載せており、灯油ボイラ-から 加圧ポンプを経由して給湯しています。  ガスボイラーも有りますが、現在お風呂の追い炊き のみに使っています。 太陽熱温水器と灯油ボイラ-はあの有名な「朝●某ソーラ社」の製品で、フロート弁の不調など、幾度か不調もありましたがホームセンターで勉強したかいあって、初期の能力を維持している様子です。  最近、シャワーをサーモ付き温度調節タイプに交換したところボイラーの運転状態が妙だと気付きました。  洗面台の「湯」蛇口だけで給湯した場合にはボイラーの 能力表示が「大」となり、熱湯が供給されます。  サーモ付き温度調節シャワーを使うと、ボイラーの 能力表示が「大」から「中」になります。  再度、洗面台の「湯」蛇口だけで給湯した場合は能力表示が「大」に復帰する。 以上のことから、サーモ付き温度調節シャワー部において、水道圧が給湯の圧力より高いために逆圧を架けないまでも、給湯が制限されていると考えました。  すなわち灯油ボイラ-から加圧ポンプの流量が 水道の圧力の影響を受けていると。  そこで水道圧と温水系を圧力バランスさせるため加圧ポンプを活用したいと考えましたが、現行のボイラーは直圧式でないと考えられます。  ソーラの設置高さが屋根の高さですから数メートル程度 したがって、現在設置してある加圧ポンプのみを交換して給湯圧を高めようと考えております。 そこで質問 1.約70度(ボイラー起動時は90度)の給湯に市販の井戸ポンプは加圧ポンプとして流用が適切か? 2不適切ならば、それに準ずる自動発停ポンプは入手可能か? 以上、専門家のアドバイスお待ちしております。 尚、当方、JIS技術基準程度は読みこなせるスキルは ありますので、実務的なアドバイスをいただければ幸いです。

  • iPhoneで 高度計 温度計のアプリを使っています。どんな仕組みでし

    iPhoneで 高度計 温度計のアプリを使っています。どんな仕組みでしょうか。 高度計は Altimetre Julien Duhamel 115円のアプリです。GPSを使用して高度 緯度 経度を 測定しているようです。 緯度 経度は 野外で おおむね誤差+-10m程度で度・分・秒(134 59 55のように)表示されています。 高度は かなり誤差を含んで出されています。(海抜40mのところで 63m 誤差+-75mというように表示されています。あまり期待をせずに導入したアプリですが 意外と正しく表示されるときもあり どんな仕組みで高度を出しているのか不思議です。 電波が来ていない圏外の所でも動くことから、3つのGPS衛星からの距離を測って あるべき海水面との差を計算しているのか と思いますが どのようにして海水面を計算するのは 法則性がわかりません。 またもっと精密に測れるアプリがあるでしょうか。 もうひとつ温度計ですが 空気温度計 Hassan Hosam 115円です。夏から秋は 屋外で意外と正確に表示しているなと思っていましたが、寒くなって 室温よりかなり低い温度が表示されます。 また 電波が圏外では 動きませんし 圏内の時もGPSが作動しているようです。 このことから考えられるのは GPSを使って位置を確定し その場所の温度を測定しているデーターを随時送信してきているのでしょうか。 2つの アプリのしくみを教えてください。

  • 電源を交換したらCPU温度表示がおかしくなりました

    最近、超静音のうたい文句に惹かれ、TAO ENTERPRISEの電源TP-350Wを購入したのですが、それ以降、CPUの温度表示がおかしくなってしまったのでお尋ねします。具体的には、 ・BIOSのCPU温度が0℃と表示される。 ・Windowsで使用している温度管理ユーティティーでCPU温度130℃以上になる。 その為、温度異常を感知して自動的にOSが終了しようとします。 ちなみに、ユーティティーはM/Bに付属していた「PCAlert4」(MSI)です。 ただし、それ以外の異常は今のところ確認されていまん。 また、下記は私の使用しているPCの仕様です。 CPU: AthlonXP2600+ M/B: K7N2G-L(MS-6570)、MSI VGA: GV-R96128D (Radeon 9600)、GIGABYTE メモリ: DDR2700 (256×2、512×1)、ノーブランド HDD: プライマリ・DiamondMax Plus9 120G(6Y129L0)、Maxtor     セカンダリ・Barracuda 7200.7(ST3160021A)、Seagate ドライブ: DVD+R/RW (DVR-ABN4P)、IO-DATA       CD-R/RW (CRW-522452)、AOpen       FDD (型番不明)、MITUBISHI OS: WindowsXP SP2 BIOS: Phoenix-Award BIOS ver.3.90 もちろん、電源を交換する前は、異常なく温度表示されていました。 交換前に使用していた電源は、次の通りです。   電源: 静sei (PW-320NDF、320W)、TORICA 一応、対策としてBIOSの更新もしてみましたが効果がありませんでした。 結局、現在は電源を静に戻して使用していますが、できることなら、静音性の評判が高いTP-350Wに是非移行したいと思っています。 なにか対策等あれば教えてください。

  • 高温(~200℃)炉内ウェブの温度測定

    ウェブを通す電気炉を使用しています。 炉には温度センサが付いており常に温度管理されているのですが、ウェブの温度が上がり切っていないのではと思われる現象がでています。 条件の再設定の為にもウェブ上に直接センサを数点付け、実際にウェブがどのような温度になっているか測定することを検討しています。 炉は最高で200℃程度まで上がります。 ワイヤレスで200℃まで測定できるセンサなどあるのでしょうか。 炉に入る直前にセンサを取り付け、炉内に突入させるイメージでおります。 数十mの線長が必要になりますが有線の熱電対しか方法はないでしょうか。 こちらに書くことなのか分かりませんが・・・ 今回始めて利用させていただきました。 最終的に有線データロガーで対策をしておりますが、無線その他のご回答は社内協議の予備知識として非常に参考になりました。 多数のご回答をありがとうございました。