• ベストアンサー

Alex Moulton TSR-30について

すーぱーそに子(@studioepo)の回答

回答No.3

クイックのレバーがオフセットしてるタイプでないと スタンドは使えないです。ですから、そのままでは 使えません。 どうしても使いたいのであれば、クイックレバーだけ 他のものに交換するのがいいですね。

関連するQ&A

  • Alex Moulton TSR-30規格

    皆様、いつもお世話になっております。 標題の件について、ご回答いただければ幸いです。 Alex Moulton TSR-30規格 縦: 横: 幅: 折りたたみ時、ノーマル時の両方を、大体でいいので教えてください!

  • カンパのカセットについて

    いつもお世話になっております。 カンパのヴェローチェ10速のカセット購入しようと思い、 ネット上で色々物色していたのですが、 写真を見ると、ロックリングの側面に 「CS-801」と「CS-401」と刻印された2種類がありました。 この数字によって何か互換性が変わったりするのでしょうか。 ご回答よろしくお願い致します。

  • WebMoneyぷちカンパ

    始めましてみーこと名乗っています。 【アンケートタイトル】 WebMoneyぷちカンパ機能について 【内容】 WebMoneyが始めたサービス、ぷちカンパはブログなどに設置することで誰でも匿名でWebMoneyをカンパ出来る制度です。 これらを利用してニコニコ動画の生放送等でWebMoneyを集めた人などがいるようです。 【アンケート】 1.この機能に対してどう思いますか?(用途etc) 2.あなたはどのような時、ぷちカンパをしますか? 3.私にカンパしてくれますか? ↓ぷちカンパのアドレス、参考及び3に対してYESと答えた方はどうぞ↓ https://service.webmoney.jp/wtw/659646 それではよろしくお願いします。

  • ポップスタンドに使われている固定具の名前

    伸縮式のポップスタンド等の高さを調整する固定具が欲しいのですが、名前が分かりません。 外側のパイプと中側のパイプを固定してる、クイックリリース用レバー式の物です この固定具を使っているポップスタンドの例 http://www.signmall.jp/on/show/13200567000_c_20400.html

  • STIレバーをエルゴパワーへ交換について(現在、コンポは全てNEW105です)

    落車してしまいNEW105のリアのSTIレバーが壊れてしまい交換しようと思うのですが 自分の中ではSTIよりエルゴパワーの方が使いやすいのでカンパの方に組代えたいのですが、 やはりリヤディレイラーを交換しないといけないでしょうか? 互換性がないのはわかっているのですが、あまり金銭を費やしたくないので・・・ よろしくお願いします

  • spd-8の対応スタンド

    恐れ入ります。 ご存知の方、教えて頂けますと幸いです。 spd-8の電子パッドですがpds-10のスタンドと互換性はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • スプロケ・・・6S?10S?

    はじめまして。 ほぼ毎日、40キロほど走っています。ブレーキ調整時に、走行中は分からなかったホイールの”振れ”が気になり 手に入れたホイールには・・・10S・11S対応とあります。 私のコンポは・・・昔の6Sスプロケです。交換したら、このスプロケは使用できますか?やっぱり、10Sを買って組み込まないとダメでしょうか?   それから、シマノ対応とは どこが?なにが?シマノの必要があるのでしょうか? そうなると、カンパ対応とあるのは シマノと互換性がないカンパですから、???は使えないんですよね・・・ディレイラーも使えなくなりますか?  ややこしいというか、よく分かっておらず理解できません。手に入れる前に勉強するべきでした。 現在は・・・F/Rディレイラーが カンパで SACHSの6Sが(フリーは??) マビック510(ハブ)に着いています。新しいものは、マビック・アクシウムです。10S入れたら当然、チェーンも替えなければいけませんが6Sなら必要ないのですか?その場合は、すき間をうめる??位置を調整する??で大丈夫なのですか?? 10Sは、どの対応のものに・・・ リアエンドは、130です。 申し訳ないのですが、素人でわかりません。 良きアドバイスを よろしくお願いいたします。

  • 車の汚れなんですが・・・

     いつもお世話になっております。  うちの駐車場の近くが近所の子供達の遊び場と化しています。カーポートなんかは付けていないのでボールや自転車等けっこうぶつかったりします。まあ遊び自体それは別に気にしてないんですが、ぶつかった後に車体に残る塗料や自転車のタイヤの後等はどうやって拭き取ればよろしんでしょうか? 前にガソリンスタンドでお願いしたら一発で奇麗になっちゃいました。その時それがどんなモノなのか聞いていなかった為、わからないんです。是非その魔法の液体の名称を知っている方教えて下さい。

  • カンパのブレーキ・新旧は・・・

    はじめまして・・・ 現在、私のロードには シマノ600のキャリパーに ダイアコンペのレバーがついています。 このたび、古いカンパ・レコードのブレーキレバーをもらいましたので、キャリパーも カンパにしようと思いまして 古い物を物色しておりましたら、随分と値段が高く、制動力が見た目に頼りなさそうで・・・。 ですから、キャリパーを新目のにしようと考えたのですが、この組み合わせは 使用可能でしょうか?  (センスの問題は、さて置きですが) この場合、年代によって互換性があるのでしょうか?   ブレーキワイヤーの たいこの形状が違うので、この場合は 当然カンパのワイヤーを使用するのでしょうが、新しい物は、10S・11S用とあり、古い物には使えないのでしょうか? 古いとは、80年代のレバーで 新しいとは、90年後期くらいから2005,6年モデルを指しております。見た目のこだわりより、毎日乗りますので 実用性重視でセットしたいと思っております。 私は、この様なことに まったく疎いので(素人で・・・) よく分かりません。 詳しくお分かりになる方の助言が必要ですので、教えて下さい。 よろしくお願い致します。 

  • クイックランチ(クイック起動)

    お世話になりますm(__)m Windows98SEです。 今、クイック起動にはなにもアイコンがないです。 いらないと思って消したのです。 それからしばらくたってやっぱりIEぐらいはそこに入れときたいと思いました。 でも、どうしたらクイックランチにIEをいれることができるのでしょう? ドラックアンドドロップしてもいれることができません。 ちなみにCドライブ→Windows→Microsoft→・・・→のなかにクイックランチというフォルダがありましたがこれにショートカットをいれてもだめでした。。。 どうしたらいいでしょうか?