• ベストアンサー

三科目で受験できる国公立大学を教えて下さい。

来年高校3年生になる者です。 情報学が学べる大学を受験しようと思っているのですが、古文・漢文、社会科目を使わずに受験できる大学を探しています。 候補としては、広島市立大学・会津大学があるのですが他に大学があれば教えて下さい。地域は特に指定はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RCnc
  • ベストアンサー率36% (58/160)
回答No.2

工学部の情報系でいいのでしょうか http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu_zen/zen_ko2.html (前期) http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu_ko/ko_ko2.html  (中後期) こちらで[5-7]となっている大学が5教科7科目ですから [3-5]や[3-4][3-3][2-2]等の大学を調べてみたら如何でしょうか 入試科目や日程はは個人的にはパスナビが見やすいです 「会津大学 パスナビ」とか「広島市立大学 パスナビ」で検索するとすぐ見つかります

cloud1106
質問者

お礼

間違えて補足にお礼を書いてしまいました。 失礼しました。

cloud1106
質問者

補足

回答ありがとうございます。 こんな分かりやすいサイトがあったんですね!早速調べてみます。

その他の回答 (1)

  • waltz-of
  • ベストアンサー率12% (19/154)
回答No.1

まず国立公立大学を受けるにはセンター試験を受けなくてはなりません それには古文や漢文も出てきます・・・

cloud1106
質問者

お礼

センター試験の国語ではやはり古文も漢文も解くようでした。 回答ありがとうございました。

cloud1106
質問者

補足

回答ありがとうございます。 センター試験でも英語・数学・理科のみを見る大学があると先日知ったのですが僕の勘違いでしょうか?

関連するQ&A

  • 受験科目について

    姪が来年大学を受験します。 希望の大学の受験科目を見ておりましたところ、国語(国語)とかいてありました。これは、国語総合のことなのでしょうか?古文や漢文を含むのでしょうか?私のときは、国語1・2などだったような記憶しかありません。 よろしくお願いします。 ちなみに、私大でセンター利用の際の受験科目です。

  • 大学受験 センター試験科目の国語

    私はある国立大学を受験しようと思っている者です。 センター試験科目は2科目です。 ひとつが英語(リスニングあり)で、もうひとつが国語となっています。 この国語とは、古文漢文も入るのでしょうか? いろいろ調べたのですがよくわかりませんでした。 これは現代文のみでも受けてよい、と解釈して良いのでしょうか?

  • 大学受験の科目について教えてください。

    受験を控えている高校3年生です。 私立3科目受験しようと思っているのですが、HPの受験要綱を見るとセンター試験でも独自試験でも国語は近代以降の文章だけでよいと書いてありました。 そこで疑問に思ったのですが、センターの場合は国語という科目名で現代文・古文・漢文が一まとめになってので採点はどうなるのでしょうか。 よろしければ教えてください。お願いします。

  • 受験科目について。

    私大の文系学部志望の高校二年生です。 志望校は、慶應の文学部、青学の総合文化政策学部を視野に入れています。 そこで質問なのですが、青学の総合文化政策学部の受験科目に、 「国語総合(古文、漢文を除く)」と記載されてあったのですが、これはつまり現代文しか出題されないということなのでしょうか? それとも国語総合を履修するレベル、つまり高校一年で学ぶレベルの古文漢文であれば出題される、ということなのでしょうか。 色々なサイトや青学のパンフなどを見てみたのですが、あまり詳しく載ってなかったため質問させていただきました。 志望校の受験科目すらきちんと把握出来てないのは受験生としてあるまじき状態なのかもしれませんが、至急ご回答お願いしたいです。

  • 立命館大学の受験方法で教えていただきたいのですが・・

    来年、立命館を受験するつもりです。自分が受けたいと思ってる学部が文学部と産業社会なんですが、受験科目の国語で質問があります。文学部では現代文・古文・漢文なのですが、産業社会では現代文・現代文・古文なのです。それでこの2つの学部を両方受けることは可能でしょうか?またそのとき、どういう受け方をすればいいのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。

  • 受験科目について

    中学校、高校、大学を受験する科目を調べて纏めています。 一般的には、以下のようになると思うのですが 正しいでしょうか? また、漏れている科目はないでしょうか? [中学受験] 国語 算数 理科 社会 [高校受験] 国語(現代国語/古典/漢文) 数学(代数/幾何) 理科(生物/化学/地学/物理) 社会(日本地理/世界地理/日本史/世界史/政治/経済) 英語(文法/???) [大学受験] 国語(現代国語/古典/漢文) 数学(代数/幾何) 理科(生物/化学/地学/物理) 社会(日本地理/世界地理/日本史/世界史/政治/経済/倫理) 英語(文法/???) ・まとめ方等のアドバイスもお願いします。

  • 大学受験で…

    私は理学部数学科を受験しようとしている者です。 広島大学、大阪市立大学ではどちらが合格するのが難しいでしょうか?よろしければ前期、後期それぞれについて教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 大学受験科目の日本史・古文

    現在大学受験生で受験科目に日本史・古文があるのですが、この科目が大学受験以外の場で役に立つことはあるのでしょうか? 入社試験の教養科目や公務員試験科目なんかに日本史や古文などが出題されるなどというようなことを、どこかで聞いた覚えがあるのですがどうなのでしょうか?

  • 大学受験においての社会科目変更

    今回の受験で高みを目指したものの理科代経営と成城経営しか受からず、浪人することにしました。 私は政治経済での受験をしたのですがどうも合ってる気がせず、とても後悔しました。 そこで相談なのですが、これから社会科目を日本史に変更するのはアリでしょうか? 1浪しかするつもりがないので歴史科目ができるのかという不安があります。 日本史は公立高校の授業で日本史Bを履修しており、授業レベルの知識ならついています 目指している大学は早慶レベルで、浪人中は大手の予備校に通うつもりです。 ちなみに今年のセンター試験の結果は 英語156 リスニング42 国語102(古文30,現代文72,漢文は受けていません) 政治経済 64 といったところです。 解答よろしくお願いします。

  • 文教大学の入試科目について

    文教大学の経営学部や文学部の、入試科目について質問します。 パスナビで調べてみたところ、『国は「現代文領域」必須と「古文・漢文領域(古文2問・漢文1問より2問選択)」(選択科目)の2種』と書かれていました。 これについて詳しく教えていただきたいです。 「現代文領域」と「古文・漢文領域」のうちどちらか一方を選べばいいのですか? とすると、例えば「現代文領域」を選んだ場合、古典は受けなくてもいいのでしょうか? 古典の勉強は一切せずに受験に臨んでも問題ないということですかね? ご回答よろしくおねがいします。