• 締切済み

屋内人物撮影に適したデジカメ-2011年冬

新規事業の作業のひとつとして、 ・屋内で人物を撮影し、WEBサイトにアップ ・動画を撮影し、Youtubeでアップ が必要になりました。 動画はYoutubeですので、画質にそこまでこだわりは無いのですが、 人物画像はある程度綺麗に取りたいと考えています。 人物画像は売り物ではありませんが、プチモデルの撮影といったような感じで、 用途はWEBでの閲覧のみです。 デジカメの金額は50000円前後で考えております。 Nikonはタイの津波の影響で全体的に生産が遅れているので Canonあたりがいいと聞いたのですが、 おすすめのデジカメ、周辺機器、撮影方法などございましたら ご教授いただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.5

キャノンIXY210Fで十分です。家電量販店で11500円です。映像素子にCMOS(シーモス)を使用しています。YoutubeにUPするなら画像サイズは小さくしないと出来ません。高価なカメラは不要です。スロー動画も撮影できるカシオのEX-ZR10 13800円もお買い得です。映像素子は同じくCMOS(シーモス)です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

屋内での撮影なら照明次第ですね。 照明が適切に設置できていればデジカメ自体は1万円のものでも綺麗に撮影できます。 撮影対象と、どのように撮りたいかによって照明の本数や設置箇所・照射方向は随時変わってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.3

件の新規事業の中でどの程度のウェイトを占めることなのか、撮影したものはどの位の期間使用するのか、ということによって費用対効果の考え方が違ってきますが、その道の人に撮影をお願いしたほうが良いと思います。 WEBにアップするだけかもしれませんが、人物撮影は構図の取り方やライティングで出来映えが大きく違ってきます。 一朝一夕で把握できるようなことではありません。 綺麗に撮りたいと思えばカメラの質だけで片付くことではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

屋内と言っても、4畳半以下の部屋から20畳超えの部屋までありますし、照明も一般家庭の明るさから作業場の様な明るさ、飲み屋の店内の様な薄暗い所までありますし、人数も1人だけの撮影なのか複数人の撮影なのか、特に動画撮影時にモデルとカメラの間の距離が変わるかどうか(撮影中にAF駆動の必要があるかどうか)などの条件により、カメラあるいはレンズ、一眼レフが良いのかミラーレス一眼がよいのかコンパクト画がよいのかさえこの状態ではアドバイスできません。 補足をお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

コンビニの店舗内位の明るさが或ら屋内ならパナソニックGF3で、撮影テクニックは説明書を見て自分で判る範囲で工夫する。 それより暗いなら、コンデジで手ぶれ補正の付いた機種で撮影する。 この場合予算2万円位で十分です。 用途からして高級機は必要ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメで動画を撮影しyoutubeにアップする方法

    デジカメで動画を撮影しyoutubeにアップする方法 質問です。youtubeに動画をアップしたいのですが、 まったくの初めてとなります。まずデジカメで撮影して からなのですが、初心者向けの参考サイトなどありましたら 教えてください。私が得たい情報は次のとおりです。 1.デジカメ撮影の動画を編集するフリーソフトは? 2.音楽をつけたい場合、どこからダウンロードするのか? 3.動画に文字を入れるときのフォントなど。 よろしくお願いいたします。

  • デジカメで撮影した動画をyoutubeにアップする方法

    今さっきyoutubeのアカウントを作成したばかりの高校生の者です。 最近yahooブログを始めまして、自分の動画を張りたいな~と思いまして、ヘルプや同じような質問の方の内容を見て、youtubeの動画を 自分のブログに張る方法は分かったのですが。 さっきアカウントを作成したばかりでyoutubeの仕組みもイマイチですし、youtubeに動画をアップする方法も分かりません; 自分がカラオケで歌ってる所(歌声のみ)の動画を デジカメで撮影したのですが、SDメモリーとか全然詳しくなくてTT ブログは携帯のマイクロSD?から画像をアップロードしているのですが、動画はどうやってyoutubeにアップすればよろしいのでしょうか? ちなみにデジカメの種類というか、機種かな? ごめんなさい、私こういうのに本当に疎くて分からないんですが、 添付ができたら撮影に使ったデジカメの画像を添付しておきます。 下手糞な文章ですみませんm(__)m

  • 屋内撮影 ディフィーサー選び

    デジカメにて人物を屋内撮影しますが光量不足です。また天井が高くストロボをバウンド出来ません。ディフーサー等を使い外付けストロボ撮影してみようかとおもいますがディフーサーには色んなタイプがあります。 どの様なタイプのもを選べばよいのでしょうか? プロの方が居ましたら意見をお聞かせ下さい。

  • デジカメ

    デジカメ 研修旅行のため、デジカメの購入を考えています。 人物より、風景や建物の撮影を重視したいです。 重さ、大きさは気にしません。 そこで、NikonのS5100はどうでしょうか? 同じ値段で他に良いものはありますか? よろしくお願いします。

  • デジカメ画像が粗い?

    初めまして。デジカメで物を撮影してパソコンに送ってYオークション等にその画像をアップすると、とても画像が汚いというか粗いというか。。。キレイな画像じゃないんです。撮影時は三脚固定してタイマーでマクロ撮影してます。カメラはNikon COOLPIX S200です。カメラがダメなのか・・・何なのか全く分かりません。すみません素人で質問のしかたが悪いかもですが・・・・誰か教えて下さい。

  • YouTubeにアップする動画を撮影

    YouTube に今はデジカメで撮影した動画をアップしてますが、 デジタルビデオカメラで撮影し動画をアップしたいと思ってます、最適なデジタルビデオカメラは何がいいのでしょうか??よろしくお願いします。

  • 商品撮影用のデジカメについて

    ネットショップをやっている者です。 商品を撮影するのに現在はデジカメ撮影→Photoshopで加工・編集をしています。 商品はカラフルな雑貨などを室内で撮影したり、屋外で洋服を撮影したりしています。 しかし今後、もっと写真を重要視しようと思い、凝った写真を撮れるデ一眼レフデジカメなどにした方がいいのか考えています。 現在のデジカメ(2,3万円程度の一般的なものを使用)では、 (1)手前の人物にピントを合わせ、バックの背景を意図的にぼかすことができない。 (2)赤系の色が蛍光色のように飛んだ色になってしまう ということに悩んでいます。 果たして、一眼デジカメを使用したら上記の問題が解決できるのか? カメラの問題ではないのか? いくらくらいの一眼カメラを買ったらいいのか? ということもよくわかりません。 それでも背景をぼかすには一眼デジカメでないと難しいようなので、購入しようと思うのですが、 例えば安いところで5、6万円くらいで変える一眼デジカメ(NIKON D40など)などでも上記の 問題はクリアできるのでしょうか? 上記の問題(特に背景をぼかす)を解決できる手頃な一眼デジカメはどのくらいの価格帯なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • デジカメの屋内画質について

    先日、防水機能と屋内撮影によいデジカメを購入したい、と質問させていただきました。 その節は、お世話になりました。 防水機能と屋内画質の良いものを、という希望でしたが、アドバイスをいただいてから、 さらに、少し自分なりに考えて、防水機能優先でDMC-FT2を選択しようと思っています。 (防水機能ありならFT2、なしならパワーショットS90かS95と候補を絞りました) 理由としては、半年前、μ(たぶん1060)を水没させた後、10年前のデジカメを 普段使いしていますが、不満がありながらも、陸上での撮影には、とりあえずまにあっていること、 その時代のデジカメと比べると、防水機能優先とはいえ、屋内画質も良いまではいかないに しても、悪くはないだろうと思ったこと、です。 また、防水ハウジングについても考えましたが、水辺での使用を考えるとハウジングを 使うにしても、まったくの防水機能なしのS95は、危ないだろう、と思います。 陸上の画質だけだと、素人ながら、スペックだけをみても、S95のほうが かなりいいと思うのですが。 付け焼刃で調べたところ、画質には、F値や、焦点距離(これはマクロ撮影時でしょうか?)、 撮像素子などが関係するらしい、と理解しました。 古いデジカメは、1/1.8型CCD、F値がF2.8~F5.3、焦点距離が39mm~117mmです。 ちなみに、撮影感度はISO100でした。 FT2は1/2.33型、F3.3~F5.5、焦点距離28mm~128mm、ISO80~6400です。 μは、屋内画質と、マクロ撮影には不満で、古い物のほうがよい、と 感じていました。F値は3.5~5.3でした。 いま、改めてスペックを見ると、焦点距離は37~260mmですが、 これは、望遠機能がよかったということなのでしょうか。 光学ズームも上記から比べると大きいです。 (μは家人が、ちょこっと調べた程度で店頭で選んだもので、望遠機能などはあまり 考えてなかったと思います。3mの防水機能、というのを真に受けて、という感じの選択でした) さて、FT2を選択した場合、古いデジカメとの比較で、屋内画質はかなり劣るでしょうか? スペックを比べてみると、素人判断では、μと同等程度か、それ以上の画像は撮れる、と 感じるのですが、いかがでしょうか? 考え方が間違ってる部分とかありますでしょうか? 詳しい方のアドバイスをいただけたら助かります。 よろしくおねがいします。

  • このくらいの動画が撮れるデジカメはありますか?

    動画が撮れるデジカメを購入しようと検討中です。 デジカメでこのくらい↓の画質の動画を撮影することは可能でしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=fzzjgBAaWZw&feature=related 画質を求めるならデジタルビデオカメラだと思いますが、今回はデジカメが欲しい!でも簡単な動画も撮ってみたい!と無茶なことを考えています。動画はyoutubeにアップして見ます。 持ち運びに便利なように小さめのでおすすめのデジカメがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • デジカメで撮影した動画をアップするところある?

    お世話になります。 カシオのExilMという薄型のデジカメで、動画を3分間ぐらい撮影しました。そのビデオクリップをインターネット上にアップしたいのですが、方法はありますでしょうか? デジカメ写真は、Yahooフォトによくアップしていますが、動画はアップできないのでしょうか。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 鎖状グルコースには3位に不斉炭素原子が存在しますが、なぜ不斉炭素原子と呼ばれるのでしょうか?
  • 鎖状グルコースの3位の炭素原子は、4つの異なる官能基が結合しているため、不斉炭素原子となります。
  • 3位の不斉炭素原子は、グルコースの立体配座に影響を与え、生体内での反応性や特異的な化学反応を引き起こします。
回答を見る