• ベストアンサー

屋内撮影 ディフィーサー選び

デジカメにて人物を屋内撮影しますが光量不足です。また天井が高くストロボをバウンド出来ません。ディフーサー等を使い外付けストロボ撮影してみようかとおもいますがディフーサーには色んなタイプがあります。 どの様なタイプのもを選べばよいのでしょうか? プロの方が居ましたら意見をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211632
noname#211632
回答No.2

婚礼の挙式・披露宴の撮影に入ってます。 室内は天井が高くても壁などを含め、基本的にすべてバウンスで撮影しています。 キャッチパネルを併用して、ストロボ光の一部を正面に飛ばす工夫はしてます。 会場を熟知していることもありますが、ディフィーサーでは思った効果が得られないからです。 具体的に言うと、光の当たり方を柔らかくするという目的なら、若干であっても効果が無い事は無いです。 しかし、背景に出る影を薄くしたいとかの効果を狙うなら、効果は極めて薄いです。 特に、高砂の席の新郎新婦を撮影する時など、却って背景の影が目立つことがあります。 天井が高いとか色が付いている場合にはアシスタントを頼んでも、レフ板担当者を確保してストロボをレフ板にバウンスさせて発光するのが最良でしょう。 婚礼や室内行事などでは、ケースバイケースですが・・・・・・・・。 ちなみにmade in USA のオムニバウンスってのを使ってますが、プラスチック製の物なら他の物でも大差ないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

撮影場所の条件次第ですね。 天井が高くても、壁を利用することは可能です。 バウンスは上だけではありません。 壁も遠くはなれているような場所だとバウンスはまず期待できないでしょう。 そういう時はストロボをワイヤレスで使用しレフ板を利用したりします。 そういうことができない状況の時は↓こういうものを使用してます。 http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101090062-00-04-00# 「装着例」のような使い方ではなく、「バウンス使用時」のような使い方で。 もちろん、紹介例のような使い方をそのまま実践では使いません。 例えば、クリップオンストロボの発光部分を180度回転させ後ろの上向きに向けさせ、デュフューザーの白い部分を垂直より少し前かがみにさせるとか・・・ 発光部分にカポッと被せるタイプのデュフューザーはそういう応用が全く効きません。 コンパクトでいいんですけど、応用云々以前に効果を全く期待できませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

クリップオンストロボの発光部に被せるモノをお考えなら、材質や形状は違えど、ディフューザーの効果は、殆ど変りません。 場合によっては、自作でも同様の効果が得られます。 ちなみに、人物撮影は、どんな場面ですか? 披露宴・ホームパーティー、宴会などの人物スナップなら、ディフューザーなど要らないと思います。 寧ろ、定常光露光とストロボのバランス調光の方を重視すべきだと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バウンス撮影について。

    バウンス撮影について。 バウンス撮影時のテクニックついて教えて下さいm(__)m 先日、Canonの外付けストロボを購入しバウンス撮影をしたところ(ポートレート)頭から腰あたりまで明るく、腰から下は光が届かない!と言った感じになってしまいました。 時間が無く撮り直しや設定を調節する事が出来なかったのですが、 この場合は何がいけなかったのでしょうか? 天井との距離・光量・バウンスの角度など色々あるとは思うのですが、詳しい方がいたら是非教えていただけないでしょうか? それから、勿論バウンスさせると直接 被写体に光を当てる時よりも被写体に届く光量が少なくなりますが、暗くなりすぎる時はどの位の目安で(天井や壁との距離にもよりますが)光量を増やせば良いのでしょうか? また、その他にもバウンス撮影時の注意点やテクニックなどあったら教えて下さいm(__)m まとまっていない質問ですみません。

  • スポーツシーンの撮影

    子供がバスケとサッカーをしていて、その風景を撮影しようと思い一眼レフのデジカメを購入しました。最初は体育館内で、ただモードをスポーツモードにして撮影したところブレまくりでした。後日、シャッタースピードを上げて撮影すれば・・・とアドバイスを受け屋外で撮影したところバッチリ撮れたのですが、体育館のような屋内だと、光量不足のせいか暗くなってしまいます。屋内で撮影するには他にも何か設定が必要なのでしょうか?何かアドバイスがあればお願いします。

  • 室内イベントの人物撮影・・・

    本日、屋内展示会場で車両やコンパニオンさんを先日購入したばかりの一眼デジカメで撮って来ました。フラッシュは内臓フラッシュを使っています。TTLが調光して適正な光量で被写体を照らすのが普通だと思ってましたが白とびしたり薄暗くなったりで画角を変えるごとに露出や調光をいじって大変な思いをしました。他の人を見ると大型ストロボで自由な角度(距離)からバシバシ!撮りまくっていて、時には1メートル無い程の距離から大型ストロボ炊きまくってました。外部ストロボは近距離も遠距離も内部フラッシュよりも万能なのでしょうか?又、近距離で白とびはしないのでしょうか?私は内臓フラッシュで被写体(人物)と約1メートル離れて撮影したら思いっきり白とびしました。やはり外部ストロボは必要なのでしょうか?又、皆さんはどの様な設定(測光方法やISOなど)で撮影してますでしょうか。私的には人物が白とびを起こさず尚、背景も多少明るく撮りたいのですが・・・因みに今まではミノルタのZ1を使ってましたが、納得の行く写真(明るさ)が撮れていました。

  • 屋内撮影でのストロボ発光回数について

    無知で申し訳ないです。 詳しい方、教えて下さい。 主に屋内で撮影しています。 カメラはsony α200、外付ストロボにsunpak PF30Xを使用してます。 ストロボ電源はエネループ単三×4本です。 被写体との距離は2~3m、1回で20~40枚ほど撮ります。 ISO800、Pモードで露出だけ合わせて撮ることが多いです。 発光回数がかさむと、チャージの時間がかかったり、 電池が切れたりすると思います。 それは覚悟の上だったのですが、 上記症状後に新品の電池に変えても改善されないのはなぜでしょうか? また対策はあるのでしょうか? 外付け電源パックのストロボを購入するくらいしか案が浮びません・・・。 金銭的に少し厳しいです。 現在は電池が切れるたびに 外付ストロボ→内臓ストロボ→ストロボなし、でしのいでます。

  • 子供の発表会の撮影について

    こういう撮影だと光が少ないため、ISO感度が上がって(上げて)、ノイズが増えますよね。 マニュアルでISOを下げても、光量不足ですし。 デジカメでは限界なのかとあきらめてました。 これに対して、フィルムカメラでは、光量不足でもそれなりの写真が撮れる気がします。 これは、光量不足でもフィルムの方がプリントする時に補正がし易いからでしょうか? また、デジカメでもISOを下げて撮影すれば、プリントでの補正でキレイに出来るものでしょうか? もしくはソフトで補正すればキレイになるのでしょうか?自動補正しかしたことがないのですが、もっとテクニックがいるのですかね。 何かテクニックで、光量不足でもキレイに撮る方法ってありますか。 しょせん、無理ですか?

  • フラッシュ撮影(バウンス以外)について

    夜間、外付けストロボで被写体(人物)を撮る場合での質問なのですが、バウンス出来ない場所(壁面が色付き、天井が高すぎる広い会場など)で撮影する場合、どのように撮影されていますか? フラッシュの角度を被写体に向けて普通に撮影すると背景が暗くなりますので、そうならないように、出来ればバウンス撮影のような自然な雰囲気に仕上げるのが理想です。

  • 屋内人物撮影に適したデジカメ-2011年冬

    新規事業の作業のひとつとして、 ・屋内で人物を撮影し、WEBサイトにアップ ・動画を撮影し、Youtubeでアップ が必要になりました。 動画はYoutubeですので、画質にそこまでこだわりは無いのですが、 人物画像はある程度綺麗に取りたいと考えています。 人物画像は売り物ではありませんが、プチモデルの撮影といったような感じで、 用途はWEBでの閲覧のみです。 デジカメの金額は50000円前後で考えております。 Nikonはタイの津波の影響で全体的に生産が遅れているので Canonあたりがいいと聞いたのですが、 おすすめのデジカメ、周辺機器、撮影方法などございましたら ご教授いただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 一眼レフで人物を綺麗に撮影する方法(屋内で)

    現在、仕事で人物の撮影をしているのですが、 撮影した写真を見ると、灰色がかっているというか、全体的に色がくすんでしまいます。 なので、常にphotoshop等で画像を明るくしたり、彩度を上げて使っている状態です。 作業環境は、カーテンなどで光を遮断したなかで、 ストロボを左右1つづつ取り付け、一眼レフにて撮影しています。 私自体、まったくといって良いよど詳しくないのですが、 ストロボの光の強さを高くすれば多少は改善されるのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答をお願いします!

  • コンパニオン撮影時のストロボって・・・

    今年のモーターショーでコンパニオンさんを撮影したいのですが、外部ストロボを使用した方が良いのか迷っています。 今までは外部ストロボ無しで撮影してましたが他の撮影している方々を見ると大きな外部ストロボを使って撮影しているのをよく見ます。 外部ストロボを使ってコンパニオンさんの目の前で(約1メートル位)接写されてるのを見て「タダでさえ大光量なのに写真が白トビを起こさないのか?」と、心配になりました。 ここで質問なのですが、大光量の外部ストロボでも内蔵ストロボ並みの発光量に自動で抑えて撮影する物なのでしょうか?(TTL測光での話しです) 実際にコンパニオンさんを撮影されている方のアドバイスも有れば幸いです。 因みに自分のカメラはペンタックスのistDLです。

  • 結婚式の写真撮影

    以前、ブライダルカメラマンのアルバイトをしていました。 今度友人の結婚式に行くのですが、写真撮影について悩んでいます。 友人はプロのカメラマンを使う予定なのですが、私もいっぱい写真撮ってあげたいなーと思っているのですが…。 A:一眼レフ(+外付けストロボ)でばっちり、がっつり撮る B:コンパクトデジカメで気軽にばんばん撮る どっちにしようか迷っています。 私は女なので、ドレスで行くと一眼レフはきついかなと思います。 パンツタイプのドレスでもアリなんですけど、そんなにがっつり撮るのっておかしいですか? また、コンパクトデジカメだとISO1600まであるんですが、実質、画質的にはISO100~400くらいじゃないとキツイです。 そうなるとあのちっちゃいストロボに頼ることになりますよね。 結婚式はプロとして数年の経験がありますので、撮る場面や構図やいい位置をキープすることには自信があります。 でもコンパクトだと仕上がりが…とか。 いろいろ気になってしまって。 やっぱり無難にコンパクトデジカメにして、ちょこちょこ撮ってL判でプリントしたものをあげる程度が良いのでしょうか? 長い上にまとまりのない文章になってしまいましたが、何かアドバイス頂けたら幸いです。