• 締切済み

転職サイトを作りたいですのが

shorinji36の回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

HPなんて月3万~で業者は作ってくれますよ。 200万もするわけないじゃないですか。 そんなに掛かっていたらHPを持っている個人商店は全て赤字じゃないですかね 笑

marino03
質問者

補足

月3万ではなく、一括制作費を知りたいんです。 月3万なら、極端な話6年保有すると200万を超えますよね・・。

関連するQ&A

  • ホームページの作り方について

    HTML、CSSはある程度勉強しましたが一からホームページを 作るにはどのような事を考えて作らなければいけないのでしょうか? 例えば下記のようなサイトを作りたいのですが、HTML、CSS以外に どのようなプログラムが必要になりますでしょうか? http://workin.biz

  • 通販サイトのプログラム

    ピーシーラップ http://www.pcwrap.com/shop/goods/view/1/2/?statusId=!54 上記のような通販サイトを作成したいです。 (カートの部分はスケルトンカート等のプログラムを使う予定ですので、 ソートする部分と商品説明、商品画像の部分のプログラム) このような通販サイト用のプログラムを有料で販売しているサイトはないでしょうか。 それとも上記のサイトの様な通販サイトを作成するにはプログラマーに新規に作成を依頼するか、 自作するかしかないのでしょうか。 このようなプログラムを販売している業者をご存じでしたら教えていただけないでしょうか よろしくおねがいいたします。

  • 転職を探すときのサイトについて

    今まで転職を新聞の広告でしか探した事がなく 今後、ネットでしか探したことがありません。 みなさんどんなサイトで探しているのでしょうか? http://first.freespace.jp/workin-search/ http://www.kyujin-navi.jp/ 上記サイトのような一般的なサイトで皆さんお探ししているので しょうか? 非常に稚拙な質問ですが、不安で仕方がありません。 何卒、ご教授願います。

  • ホームページ制作について

    例えばなんですがこちらのようなHPhttp://re-tweet.net/index.php 1 HTML、CSS以外にどのような技術が使われてますか?    又は素人がもし作るとしたら何を勉強するべきか?(例えばPHP、JAVA等のプログラム) 2 制作を業者に依頼した場合にかかる推定金額 3 プロの人が一人で作る場合のおおよその時間目安 4 素人が作る方法ある?(例えばプログラムをどこかからコピペしたり小分けでコンテンツを購入等) 5 プログラム初心者が作れるようになるまで勉強するとどのぐらい時間がかかりそうか 以上初心者ですが解答いただけたらうれしいです。

  • google サイトマップ

    申し訳ございません、初心者も初心者で、Google sitemapに関して 調べたのでうすが、さっぱりわかりません。ご教授ください。 まず、Googleのウェブマスターツールで、無料とクロして、ログインします。そして、自分のサイトのsitemapというものを作る。この、サイトマップ作製に関しては、無料で作成していただけるサービスが、ネット上にありましたので作りました。ここからがわからないところです。このサイトマップをアップロードするとのことですが、これがさっぱりわかりません。サイトマップのファイル名を、sitemap.xlmとした場合、 アップロードするということは、http://www."......"/sitemap.xlm というURLを作るということですか??これを作るということは、自分たちの、HTMLに、何かを書きこむということなのでしょうか?すみません、初心者なので、用語等間違っていると思いますが。サイトを、専門業者さんに作っていただき、wordpressもつけてもらっています。それらの、プログラムに、自分が何かを付け足すという行為が怖いですし、わからないので、バグったらいやだなと思っています。 お分かりの方がおられましたら、ご教授ください。

  • 転職サイトの探し方が悪いのでしょうか。。

    転職サイトの探し方が悪いのでしょうか。。 閲覧頂きありがとうございます。 今年27歳になる男なのですが、現在転職を考えています。 やりたい事はある程度決まっていて、 ・PCサポート、キッティング作業等 ・二次受けで直接ユーザーの所へ行き、障害の対応をする※出来れば社内 ・サーバーでactive directoryの管理等が出来れば尚可 上記の様な条件なのですが、中々二次受けだと英語が必須だったり、 資格等が要求されてきます。 そこで質問なのですが、上記のような条件で正社員、 もしくは契約社員の求人は少ないものなのでしょうか。 現在自分で色々な求人サイトに登録するも、中々条件に合うものが出てきません。。 現在所有している資格が ITパスポート office specialist(word excel power point) 現職はコールセンターでPC障害の切り分けをしているのですが、 今の職場では電話で聞く事が決まっており、 自分のスキルアップには繋がらないと判断したのが、 転職を希望している理由です。 もし私の探し方等が悪いのであれば、どの様に探せば良いのか等もご教授頂けると幸いです。

  • 転職サイトは実名公開か

    転職サイトを利用すると実名が企業の人事担当者に公開されるでしょうか? 将来的に転職を考えた時のための情報収集を目的として、転職サイトを利用したいと思っています。 あくまで自分の市場価値を知りたいが為です。 そのため、すぐに転職する気はなく(業者の方には申し訳ないですが)、極力個人情報の提供は避けたいと思っています。特に、自社の人事部等に転職活動をしていると誤解されたくないです。 上記のような利用の仕方はできるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 転職サイトに迷い込みました・・・

    異業種の営業より、住宅営業に転職のため情報収集をしています。 エス社を第一希望として各サイトを渡り歩いていますが、情報を 拡げれば拡げるだけ”初動”に迷っています。 未経験業種のため、より具体的な情報を入手できるメリットを 期待し、エージェントへ(無料が売りのやつです)依頼を検討 していますが、デメリットも視えてきました。 さて、 ◇未経験業種へ飛躍されたあなたは、エージェントを活用され  ましたか? もしくは直接企業へアプローチされましたか?  経験談、活動のコツを教えて下さい! ◇住宅営業(エス社)へ転職を目指すものへ、希望、現実を  ご教授下さい! よろしくお願いします。

  • このジャバスクリプトプログラムの難易度は?

    http://archiva.jp/web/javascript/tab-menu.html 上記のサイトの「ジャバスクリプトでタブで表示を切り替えるプログラム」を例に勉強しています。 HTML・CSSは理解しています。ジャバスクリプトも入門程度は分かります。 しかし、上記サイトのジャバスクリプトのプログラムの部分が分かりません。 このプログラムはどの程度の難易度なのですか? 下記のサイトの「初心者のためのJavaScript講座」を理解する程度で解決出来ますか? http://www.pori2.net/js/index.html

  • CGI 実行後に HTML でフォーム付のページを出力したいのですが・・・

    CGI 初心者ですが、質問です。商品の合計金額を出す CGI プログラムを実行後に HTML でフォーム及び送信ボタン付のページを出力したいのですが・・・色々とサイトを渡り歩いたのですが、初心者なものでどのサイトを見てもそれらしき事は書いてあるのですが何の事を書いてあるのかが全くわかりません。大変お手数で申し訳ないのですがプログラムの記述ヒントをこの場で頂ければ助かります。宜しくお願い致します。