• ベストアンサー

定期券の延長

12月26日までの定期を持っています。 吉祥寺⇔大崎です。 29日から6日間の休暇に入ります。 12月27日から6ヶ月の定期を購入するのと 28、29日はSUICAで通常運賃支払い、 1月5日からの定期を買うのと どちらがお得でしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.2

吉祥寺~大崎 片道380円 6か月定期は54440円 片道143.26回分 つまり期間中(約180日)で72日以上出勤するなら、定期券の方がお得、ということです。 年末年始の6日間を避けて定期を買った場合、1月5日の次は7月5日に買うことになるので、その定期は必然、来年の年末年始を含みますね。 12月27日から定期券を買った方がお得じゃないですか?

iphone1207
質問者

お礼

そうですね、年末年始ももしかしたら使うかも知れないのでそうします。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1

そりゃ、計算するまでもなく、2日間通常運賃の方ですよ。

iphone1207
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 定期券の買い替え

    JR東日本のSUICA定期券をもっています。中央線某駅⇔神田の通勤6箇月で16.8.9まで有効なのですが、今度神田の支店から御徒町の支店に転勤になり、7月5日から御徒町に通うことになりました。 定期券の運賃は発駅から神田行きも御徒町行きも同額です。この場合、現在の定期券を払戻して、新たに新区間の定期券を購入するほうが多少お得でしょうか? それとも払い戻し額は無きに等しい(?)のでしょうか?(定期券の区間変更はできませんでしたよね?)

  • JR定期払い戻し計算

    吉祥寺⇔池袋のJR6ヶ月定期を持っております。 1月26日から7月25日まで有効です。 2月21日から転勤となり、京王線を利用することになりました。 2月20日に払い戻したとして、 払い戻しは、 払戻額=定期券発売額-使用済月数分の定期運賃-手数料210円 =6ヶ月定期運賃ー1カ月定期運賃-手数料210円 で宜しいでしょうか?? また、クレジットカードで購入しておりますが、何か不都合はございますでしょうか。

  • PASMOとSuicaの定期券について

    新しいIC定期券の購入方法がわからないので教えてください。 たとえば、東武東上線(上福岡~池袋)-JR(池袋~新宿経由~吉祥寺)-京王井の頭線(吉祥寺~久我山)と三社を利用するとします。HPでは、「連絡定期券の販売はレアなケースを除いてほとんどが二社まで」とのことでした。 この例の場合、きっとレアなケースには該当していないと思うので、二枚の定期券が必要だと思います。 なので、上福岡~吉祥寺(Suica)・吉祥寺~久我山(PASMO) もしくは、上福岡~池袋(PASMO)・池袋~久我山(Suica)で購入しようと思うのですが、片方をSuica、もう片方をPASMOにすることは可能ですか??  私は、「同時に二枚を重ねてはいけないので、引き続きICと磁気をご利用ください」=同時に重ねないなら、ICが二枚でもかまわない、と解釈したのですが、それで大丈夫でしょうか?? それに、そもそも上福岡・吉祥寺間 もしくは、池袋・久我山間をSuicaで購入できるのでしょうか?どちらもPASMOになってしまいますか?? 長く、まとまりのない文章ですみません。 教えてください。よろしくおねがいします。

  • 新規定期券購入について

    今月末に転職し、初めての電車通勤となります。 そこで定期の購入について悩んでいるのですが ・転職後出社は実質3日程となり、その後年末年始休暇に入る(1/7~出社) ・初給与は1月末 ・運賃は片道600円くらい ・年末年始休暇中定期券内の移動は1~2回する予定 初給与までは自分で立替となるので安い方がいいです。 この場合、転職日か1月の出社日からかどっちから購入するのが安く済むのでしょうか?? 電車通勤は全く初めてなのでどのたかご教示ください。

  • Suicaと定期券

    学生です。 定期券が切れたので、切符売り場でSuicaを初めて購入しました。 2000円入れてカードが出てきたのですが、これって定期券を購入するのとどっちが得なのでしょうか? Suicaと定期券は大差はないと聞きましたがそれはみどりの窓口などでSuicaを購入した場合のみですか? 私が今日購入したSuicaですが改札を通った時1500円から1320円になっていました。 片道180円なので安くなっていないですし往復だとその分引かれてしまうのでしょうか? Suicaにも種類があるということを先ほど知ったので、これでは損をしているのかと不安になりました^^; よろしければ回答お願いします。

  • JR定期券を安く買う

    JR大船-JR新宿の定期券を 大船-品川 と 大崎-新宿 に分割して購入すれば節約になると思いますが。なにか問題点があるでしょうか。 SUICAで大船で乗車し、新宿で降車に関してはどうでしょうか。

  • 定期券について

    JRや私鉄の定期券について教えてください。 たとえば、品川-大崎間の定期券を持っていた場合、 品川-五反田まで乗車した場合の運賃は、 品川-五反田の正規料金(130円)を払うことになりますか。 それとも、別の金額を払うのでしょうか? また、このようなことについて詳しく載っているサイトがありましたら教えてください。

  • 定期券の期間延長は?

    本日3ヶ月定期券を購入しました。でもよく考えたところ使用期間が半年あり、6ヶ月定期券の方が得であることがわかりました。本日からの日付で一回だけ乗ってしまいました。いまから3ヶ月ではなく6ヶ月定期券に差額を払って変更することは可能ですか?

  • 定期券の買い方

    定期券の上手な買い方を教えてください。 大学がたまプラーザにあるので、普段は成田から京成線、半蔵門線、田園都市線の一枚のパスモ定期にしています。 夏休み中の8月のみ、サマーセッションが渋谷キャンパスなので、たまプラーザまでは必要ありません。 そこで、成田から、渋谷までの一ヶ月定期にしようと思います。 9月は、何日間かサークル活動で渋谷に行くので、定期にするか、迷います。半蔵門線は、10日以上乗ると定期の方が安くなりますが、それ以上乗るかは微妙です。 京成線は4日以上乗ると定期の方が得なので、できれば、京成線で押上までの定期のみを買って、押上から渋谷までは、パスモ利用にしたいのですが、学生の定期は目的地まで買わないといけない決まりはあるのでしょうか? 定期を購入するときに、大学の所在地を確認するので、正直に話したら、駄目だと言われる気もします。 10月は、定期の期限が2日で切れるので、10月3日から買うことになるのですが、学校は9月22日から始まります。9月22日から10月2日までパスモで払って、10月3日からたまプラーザまでの定期にした方が良いでしょうか?それとも、渋谷までの定期を9月21日に解約して、9月22日から、たまプラーザまでの定期にした方が良いでしょうか? 解約するといくらも戻ってこないですか? せこい考えで恥ずかしいのですが、節約したいので、良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 定期券と回数券について

    2013年3月29日まで通勤でJR西日本の電車を利用します。 現在、該当区間の回数券を4枚持っています(往復の2日分)。 そして1月28日~3月31日の平日は必ず電車を利用するとします。 これらを組み合わせて通勤定期を買うとして、いつ買えば一番損をしないでしょうか? 選択肢として考えられるのは、 1、1/28,1/29の2日間は持っている回数券。   1/31~2/27の1か月定期、2/28~3/27の1か月定期。   3/28, 3,29は通常切符。 2、1/28~2/27の1か月定期、2/28~3/27の1か月定期。   3/28, 3/29は持っている回数券。 2が一番損をしない買い方で間違ってないでしょうか? そもそも1/28に1か月定期を買うのと1/31に1か月定期を買うのとでは 最終日はいつになるのかがよくわかりません。