確定拠出型年金について

このQ&Aのポイント
  • 個人型の確定拠出型年金について調べていますが、いろいろな会社が取り扱っているようです。
  • 各社の運用手数料や運用実績は異なるため、比較することが重要です。
  • 将来的な観点や現在の状況からオススメの会社や商品を教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

確定拠出型年金について。

教えてください。 個人型の確定拠出型年金に加入しようと考えています。 そこで、上記年金を取り扱っている会社を調べたところ、 「郵便局、銀行、証券会社、生保、etc.」と いろいろなところが取り扱っているみたいです。 ここで、質問なのですが、 a)運用手数料 b)運用実績(たとえば、国内株や外国株を 対象とした商品の運用実績を比較すると・・?) などはやっぱり各社それぞれ違うのでしょうか?。 あと、将来的な観点や、現在の状況からみた 「オススメ」の会社及び商品を教えてください。 (比較できるサイトなんかあればありがたいです。) 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

個人型確定拠出年金ということは、国民年金1号被保険者なのでしょうか? それとも厚生年金加入者だが会社に企業年金がないということでしょうか? 前者であれば国民年金基金というきわめて強力な年金制度がありますので、これに加入の上不足分を加入するということになります。 後者であれば、選択肢は確定拠出となりますね。 さて商品ですがこれは判断が難しいですね。私もいくつか見ましたが、まだ制度が始まって間もないということと、実績は基本的に個人の判断が入っていますのでなんともいえないというところでしょうか。 ポイントとしては、  ・なるべく幅広い選択肢のあるもの  ・設定されている投資信託の種類と、その運用実績及び手数料  ・確定拠出型年金そのものの手数料(維持管理料)  ・定期預金などの元本保証商品の金利 などについて詳しい資料を求めて比較することぐらいでしょう。 (私が資料として探した数年前ですとまだ上記資料も実績不足で十分にそろわなかったのですが、今はどうなっているかよくわかりません) 預ける金額が小額のうちは定期性預金などだけだと管理手数料よりも利息が小さくて実質目減りしますので、少なくとも現在運用実績が良好な投信の設定が無い場合は、私でしたら敬遠したいですね。 ご参考になるかわかりませんけど。

hirakata
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人型確定拠出年金の選び方

    会社員です。勤務先に企業年金制度がないため、個人型確定拠出年金に加入しようと思っています。国内債券、外国債券、外国株式に投資するインデックスファンドを考えています。 各社のサイトやパンフレットを比べたり、モーニングスターで各運用商品の実績を見たりしていますが、決めかねています。 理由は、例えば、A社=口座維持手数料が安いが、品揃えの数がいまいち。B社=品揃えは豊富だが、商品の実績がいまいち。C社=良さそうな商品があるが、口座維持手数料が高い、など決め手がありません。 どのような点で選んだらよいのか教えていただけませんでしょうか。 できれば、経験者の方や専門家の方にご回答いただければと思います。

  • 確定拠出年金の商品変更

    確定拠出年金で国内年金インデックス・ファンド100%で積立を5年ほどしていました。 長期的視点では国内より外国が利回りがいいように思い、外国株80%、年金インデックス ファンド20%で運用したらいいように思っています。 ただ、余りにも運用商品の割合がいっきに変わるのでリスキーな気もしていますが 素人なのでよくわかっていません。 こういう運用はおかしいのでしょうか。

  • 確定拠出年金のこと教えてください。

    会社を在籍しているときに、企業型の確定拠出年金に加入しました。 (後悔してます) それから会社を退職したので、個人型に変える手続きをしようとしてます。 確定拠出年金を解約したいのですが、どうも条件的に無理なようで、 運用する事にしましたが、よくわかりません。 まず、ただ定期に入れていたら、損しますよねー。 手数料が毎月かなり取られるのに、定期だと金利が安いので毎月損がでますよねー。 だからといって株などに投資して運用するのは、とても難しいです。 手数料より利益を出して、安定的に小額でかまわないので、増やす方法はないでしょうか? どの商品が一番よいでしょうか? かなり素人なので、よろしくお願いします。

  • 新入社員 確定拠出年金の選び方

    理系大卒 メーカー社会人1年目の者です。 確定拠出年金の運用商品の選定基準や、 各運用商品の運用実績表の見方をお教えください。 4月に入社した際に、 退職金は、 前払い(新卒後数年間は、毎年6万円から税金をひいた額)か 確定拠出年金制度(会社からの上記6万円を運用していく)を 取り入れていると説明がありました。 2つの制度は、社員自らの選択制で、選べるようになっていましたが、 私は確定拠出年金制度を選びました。 (会社からは、両制度に関する説明がなされました。) その後、会社から、 表紙に「みずほコーポレート銀行」(運用管理機関?なんだそうです)とかかれた 「運用商品実績表」なる冊子が配布され、 商品選択に役立てるよう言われました。 冊子を広げると、 運用商品としては、 ☆みずほDC定期預金(1年) ☆はまぎんDC自由期間定期 ☆第一のつみたて年金(5年) 野村日本国債インデックスファンド(確定拠出年金向け) 中央三井DC外国債権インデックスファンド などなど10個以上が並べられており、 各商品説明ページには、 「基準価額、純資産総額」「基準価額の推移グラフ」 「資産構成(国内一部上場○○%など)」 「ファンド(分配金再投資)及びベンチマークの収益性とリスク(標準偏差)」 「リターン実績表」 などが初めて知る言葉ばかりが並んでいました。 私は一生働くつもりで、 仮に転職しても個人向けに切り替えて 運用していきたいと考えていますが、 ☆マークの元本確保型が、リスクが少ないのかなというぐらいで それぞれの違いがよくわかっていません。 社会人の先輩のみなさま、 確定拠出年金の運用商品の選定基準や、 各運用商品の運用実績表の見方をお教えください。 よろしくお願いします。 ※下記サイトのような説明は、会社からありました。 http://dc-navi.net

  • 確定拠出型年金について

    確定拠出型年金についてわかりやすく教えてください。 拠出額をあらかじめ決め、積立額と運用実績から将来の給付額が決まるとは具体的にどういうことですか?

  • 確定拠出年金について教えてください

    現在自営業なので国民年金に加入してます。 確定拠出年金って 国民年金のように国が管理してるのですか? それとも投資信託を信託会社が運用してるように 窓口となる証券会社や銀行が 各自に運用してるのですか? 将来の年金にどう有利になるのでしょう? どこか参考になるサイトや本があれば教えてください。

  • 確定拠出型年金について

    こんばんは。 会社で確定拠出型年金に加入しており、自分で運用しています。 半年に一度?くらいの頻度で運用レポートなるものが送られてきて、運用損益がわかるのですが、これなんの意味があるのでしょうか? 簿記で言う所の売買有価証券評価益とか 評価損とかになると思いますが、確定拠出型年金は売れません。 今売れないものの時価評価額がいくらだろうと関係ないと思うのですが… どういう意味があるのかわかるかたご教示ください。

  • 確定拠出年金について初心者です

    主人の会社は確定拠出年金を取り扱っています。 主人はかなり忙しいので私が代わりに勉強して運用していきたいの ですが、何をすればいいのかよく分かりません。 株だと安値のときに買って高値で売ればもうかると分かりますが 拠出年金の商品はどういう場合に買ってどうなればスイッチングしたり すればいいのかさっぱりです。 最初に主人はすべてスーパー定期にしたのですがそれだと少ししか 増えないということで、去年の秋ごろ主人が待機資金を国内債権、株式、外国債券、外国株式に25パーセントづつ分けました。 それから4月ごろまでほったらかしにしていたので、私がたまたまパソコンを開いて見たら-1万4千円の評価損益になっていました。 このままほっといたらますますマイナスが増えると思ったので 国内債券と株式を増やして外国債券を減らし外国株はバランス型のに したのですが良かったのでしょうか? それとも慌てないで長い目でじっくり見たほうが良かったのかと 思ったりしています。 また時価単価の高い安いはどう判断すればいいのか分かりません。 高い方が得ということでしょうか? 本当に分からないことばかりで質問するのも恥ずかしいのですが よろしくお願いします。

  • 確定拠出年金について

    質問を読んでいただきありがとうございます。 私はパートで働く主婦です。 夫の会社が確定拠出年金をやっていて、それについての相談です。 現在、SMTAM・日株インデックスLに35%、SMTAM・外株インデックスLに29%、SMTAM・日債インデックスLに26%、SMTAM・外債インデックスLに5%、三井住友海上積立傷害保険5年に4%、その他商品に1%という割合になっています。 主人はお金に無頓着な方なので、たぶん適当に買ったか、会社の人に聞いて買ったんだと思います。投資に興味があるタイプではないです。 先日、会社から確定拠出年金向け説明資料というのを夫がもらってきました。 すると、元本保証の商品もいくつかあることを知り、そちらに変えた方がいいのではないかと私は思っているのですが、どう思いますか? 理由は、夫が投資に興味がなく、放置させとくだけならリスクが高いと思うからです。 以前、半年に一回送られてくる確定拠出年金の取り引き状況のお知らせ、というのを見て、不安に思い、聞いたことがありますが、そのままでいいんだ、の一言で終わってしまいました。 私に確定拠出年金の知識がないので言い返せなかったと思い、自分なりに調べてもみたのですが、やっぱりよく分かりません。 要するに、投資ということなので、自分で勉強して運用するか、勉強しないなら元本保証の商品に変えた方がいい、という話しではないのでしょうか? 私は投資に興味があるので勉強してもいいと思うし、個人で買うより手数料などかからなくて いいというようなこともネットで読んだので、私が投資の勉強を兼ねて、運用割合を変えていってもいいのかな、と思っています。 夫の今の投資の割合や年金として受け取るまで放置させとく、でも問題なければ私も何も言わないでおこうと思っているので、何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。 あと一つ、気になっていることがあって、去年の確定拠出年金のお知らせの割合と今年のお知らせで若干割合が変わっていることです。 1%くらい増えたり、減ったりしているので、損が出たり、増えたりして、割合が変わるのか、それとも自動で調整するとかあるんでしょうか? たぶん、夫が自分で何かしてるとは考えられないです。 よろしくお願いします。

  • 確定拠出年金の預替で迷っています。

    現在、確定拠出年金として企業から毎月拠出金を「元本確保型保険」に積み立てて3年6ヶ月になります。積立額が53万円程になったので、少ないとは思いますが預替をしたいと思い「野村国内株式インデックスファンド・TOPIX(DC)」か「フィデリティ・日本成長株・ファンド」のどちらにしようかと迷っています。会社から指定されている運用商品に限りがあり希望する商品が揃っていないので残念ですが、退職まで残り3年6ヶ月なのでそれを考慮するとなるとどのように運用すれば良いでしょうか。退職までには積立総額が100万円程度になる予定です。余裕資金ではあるのですがファンド経験は無く、参考意見をいただければ大変助かります。宜しくお願い致します。