• 締切済み

隣人からの嫌がらせ 参っています。

asahisuperdry37の回答

回答No.1

僕はいつもいじめや嫌がらせでアドバイスする際に、自分たちの行動をもう一度冷静に 見返してくださいと言っています。その上で対策を考えます。 根拠もなく精神的な病気と判断されているのは僕の中ではやはり納得がいかないところですが、 どうでしょうか?

関連するQ&A

  • 隣人の嫌がらせについてです。

    お互いに持ち家で、私たち家族がここに引っ越してきた15年前から度々隣人とのトラブルが起きています。 隣人は老夫婦ですが、嫌がらせは年々エスカレートしてきています。 初めのきっかけは、地境でした。目印になる杭が抜かれていて解らなかった為、父が隣人に聞いたところから始まりました。実際、測量士が言っていましたが、道路側もウチの家と隣接してる側もはみ出しているようです。 このことをきっかけに、ブロック塀の基礎工事の鉄の棒?を抜かれたり(父が目撃)、父が自転車で出掛ける時、押し倒されたり… 何度も警察には相談もしていますし、通報もしています。警察からは裁判起こしたらどうですか?と言われましたが、証拠がありません。 数日前には、私と母の車にものすごい傷を付けられ、警察に被害届を出しましたが、証拠がないとどうしようもないというのが現状です。 この隣人、夫婦で協力体制を敷いていて、なかなか現場をおさえることができません。 父は70歳を超え仕事はしていませんが、1日中見張っている事は到底できませんし、防犯カメラの設置も考えましたが、何台も設置するとなると費用もかなりかかるため断念しました。と言うのも、隣人はその1軒だけで、3方向が道路と空き地で出入りが出来る為です。 最近父がそのことでカリカリしていて、父のどうにかしたいという気持ちも解るのですが、私も母も精神的にキツイです。 何か良い解決策や対処法がありましたら、教えて下さい。

  • 隣人からの嫌がらせへの対応について

    お世話になります。 半年ほど前、隣人との土地の境界でもめ、 そのことは結局、市役所が行った地積調査にて 解決しております。 (法律的に、我が家の主張が正しいと認められた。) しかし、そのことについて隣人は理解しようとせず、 (いくら法的に認められたと言っても聞かない。) 未だ、根に持っているようです。 現在そのことが色々な嫌がらせに発展し、 隣人のみが主張する境界に、勝手にペンキで線を引いたり、塀越しに汚物の入った袋を掲げたり、 我が家の庭に汚物をまき散らせるなど次第にエスカレートしております。 ただ、これらは明らかに隣人が行ったという 物的証拠がなく、訴えるにも訴えられず困っています。 (隣人が犯人と決めつけていますが、現時点で他に考えられません。) 土地の境界もこのまま行けば時効取得になりかねず、 嫌がらせのみを受け続けるのも精神衛生上よくありません。 こういうトラブルの場合、どこにどう相談したらよいか、アドバイスをお願いいたします。

  • 隣人から嫌がらせをされています。

    隣人から嫌がらせをされています。 言葉にすると小さな嫌がらせですが、それらは私に対し言葉は悪いですが完全になめ腐っての事です。 ですが、隠れた見えない場所での出来事で相手に、知らない・わざとじゃない等言われたらおしまいです。 ベランダ等でされ、私も反撃に出たいのですが、どうしたらいいでしょうか。 やられてすぐやり返すような方法ではなく、できれば直接何度でもキレてやりたいです。

  • 隣人が嫌がらせ

    隣人から、嫉妬で嫌がらせをされます。 何をとっても隣人より自分のほうが恵まれてます。 学生ですがアルバイトしなくても仕送りで全然余裕だよ みたいななことを知られてから 隣からしたら一生懸命働いているのになんでコイツは楽でムカつくという理由で仕事のストレスか低賃金労働だからみたいな金銭的な理由で 毎回、自分が家にいるときを狙ってわざと何回もタンスの引き出しやクローゼットを開け閉めして明らかに嫌がらせでわざとやっているのがわかります。 窓を開けるときも必要以上にびっくりするように乱暴にヤツアタリするように開け閉めをします。 自分が少し恵まれているからってこんなことをやられて精神科にまでかかるハメになり頭にきます。 文句を言いに言ったら、そいつが不動産に隣がいちいちクレームを入れてきてとか言って自分が被害者ぶって陰険で頭にきます。 ちなみに自分が入る前にはこの階はガラガラ(新築じゃないし便利なのに)だったんで隣が嫌で引っ越しの回転が早かったんじゃないかとも思います。神経性胃炎みたにに体に害を与えた隣人はどうしたらいいと思いますか? 訴えることもできるでしょうか? 不動産管理会社は何を言ってもあてになりません。

  • 隣人からの嫌がらせについて

    いつもお世話になっております。 親しい友人からの相談を受けたのですが、具体的にアドバイス できず、困っています。 友人(30代)は10年前後実家を離れている会社員で、 大型連休には特に出張が忙しく、ほとんど帰省はできていない人です。 その友人の実家が隣人から嫌がらせを受けているようで、 内容としては、下系のことが多いようです。 2Fのベランダと、隣人の出窓が近いのですが、ベランダに 明らかに動物のものではない糞がべっとりついていたり、 完全に現行犯で隣人が実家の前で立ちションをしていたり するそうなのです。 実家の親や友人自身、直接隣人に会ってこの件で苦情を 伝えているそうなのですが、相手は認めなかったり、開き直ったり しており、平行線だそうです。もちろん法的な対応をすると 警告しているそうなのですが効果は無く、忘れた頃に 嫌がらせが繰り返されているそうなのです。 仮に法的手段を取るにしても、ホームセキュリティ(SECOMなど) などを使って監視し、証拠を揃えたりしなくなはならないし、 それなりの段取りを追う必要があると思いますが、こういった 方法が果たして正しいのかどうか分かりません。 少なくとも言えることは、彼の実家は20年程度の居住年数、一方 隣人はそれ以上住んでいて、意地があるのだと思いますが、 実家は引越し以来ご迷惑を掛けていないことは間違いありません。 この関係を改善するには自分は二つの選択肢があると考えています。 (1)放置する(物的な嫌がらせは自身で始末する) (2)法的手段に出る(=証拠を集める)。 不躾で恐縮ですが、良くある質問ながら真剣なので、 当事者の気持ちに立てない外野的なご意見はお控えください。 また、できるだけ具体的な手法を挙げていただけると私も友人も 調べやすく、動きやすいです。 不躾で勝手なお願いですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 隣人の奥さんから嫌がらせを受けています。

    隣人の奥さんから嫌がらせを受けています。 嫌がらせの内容は、ガムの噛みカスや包み紙を当方宅のガレージ内や鉢植えの中に投げ入れています。 投げ入れている時の目撃者もおり、燐宅の奥さんであることは明らかです 当方は家内が仕事の関係上、長期に留守をすることがたびたびあり、日中は留守であり、私が帰宅し投げいれを見つけることが殆どか、休日、私が確実に出かけているいるのを確認(ガレージ内の車の有無や燐宅の監視カメラ(6台!も設置している。)からいつも見ているよう)し、買い物などの短時間出かけているわずかな時間にガムなどを投げ込んでいます。 燐宅は、夫婦と子供2人(男高校生、女中学生)の構成。 燐宅は近所でも嫌われ行為の多い問題隣人です。(近所のごみの捨て方や駐車のクレームを再三文句を言いに行っている) 加えて、ガムや煙草が隣人宅の敷地に投げ入れられていると、警察官を呼んだり、学生が犯人だと、学校の先生を呼びつけたりしています。犯人探しのため、監視カメラを6台も設置しており、犯人らしき人物が写っていると、しょっちゅう警官を呼んでいます。 隣人自身が当方宅ガレージにガムなどを投げ込んでいる行為を、まったく逆に当方が燐宅ガレージに投げ込んでいると近所に触れ回ったり、当方家内が精神病院に通っているとか、触れ回っているようです。近所は、どちらの家がまともか判っているので、すべてお宅が当方に味方をしてくれており隣人が何を言っているかなどの情報を流してくれます。 異常な隣人に悩んでいます。 良い対処方法をアドバイスお願いします。

  • 隣人の嫌がらせ

    4年前から越してきた隣人の嫌がらせに困っています。 私は、60代の両親と住んでいる30代の会社員です。その隣人も60代の母親と私と同じ年の精神病の娘の2人暮しです。 4年前にその隣人が越してきて、朝早くから毎日犬を外に出して吠えさせていたのを、少し静かにさせてもらえませんか?とやんわりとお願いをしにいったのをきっかけに腹を立てたのか、わざと早朝と夜こちらが寝るのに電気を消したとたん吠えさせるようになりました。 最近は犬の鳴き声を録音してそれを流してるようです。(鳴き声のパターンがいつも全く同じなので) 少し静かに させてくださいと再度、母が頼みにいくと、「うるせえババア」と言ってきます。その他、母の顔を見ると「死ねバカ」、「貧乏神」、「ババアうせろ」などと悪態をついてきます。 母は専業主婦で父と私は平日は仕事なのでほとんど母が悪態をつかれてます。 うちの敷地に入ってきたり、家の前をはいている母に自転車でぶつかってきたりしたときは警察を呼びましたが結局なんの効果もなかったです。 帰宅した時にや、夜電気を消した時にタイミング 良く吠えさせているので、四六時中監視されているようで気持ちが悪いです。家の洗濯物や着ているものを見て同じようなものを探してきて着て見せてきたり、高々と干してたりします(動物用のベッドや、先日祖母からもらった着物を干していたら浴衣らしきものを干してたり…。 幼稚すぎて呆れてしまうのですが、なかなか割り切れずストレスが溜まっていく一方です。 一戸建てなので、賃貸のように引っ越すというのも簡単にはできませんし、向こうも旦那さんが亡くなってから新築を建てているので引っ越すことは考えにくいです。 少し前から家に監視カメラと集音マイクをつけたので一応証拠に撮りためてますが、隣人トラブルの解決は難しいと聞きますが、このような状況で法的手段をとるのは難しいでしょうか?

  • 隣人からの嫌がらせで不眠症・・・

    昨年3月に今のマンションに引っ越してきて直に 匿名の手紙が入り『子供の音、声が不愉快だ』と書かれていました。 手紙の主は後に隣人と知りました その翌日より嫌がらせが起こり(この嫌がらせは犯人は分かっていません)何度か管理会社に相談しましたが一向に改善されることも無く今も続いています 隣人はとても神経質なのか、常に我が家を見ているようで玄関に出れば窓から除いたり 車で出かけていると駐車場を除きに着たりと執拗に私達家族を監視?しています それだけならまだ良かったのですが、ついに3日ほど前に隣人が日中怒鳴り込みに来て 『今すぐ出て行け!』と怒鳴られたそうです 隣人は自分は病気なんだから音を出すな!出来ないなら引っ越せと無理難題を押し付けてきたそうです 妻に聞いた所普通に遊んでいただけだと言うし、管理会社も マンションの構造上そんなに音が漏れるはずは無いと言っています。 隣人に対しても音に対しても神経質になってしまい、妻は不眠になってしまいました。 管理会社も大変いい加減で、面倒くさくなると 『うるさい。だったら引っ越せばいいだろ!』と 妻を怒鳴りつけたりしたそうです。 引っ越せれば一番良いのですが、金銭面の問題で今すぐに引っ越すことが出来ません。 なんとか嫌がらせに対する対応を管理会社またはオーナーに取って頂く事。 隣人からの執拗な監視をやめさせる事は出来ますでしょうか?

  • 隣人のストーカー嫌がらせが続いています

    当方にも、非がないとは言いませんが。隣人のストーカー嫌がらせが続いています。加担するやつまででてきて困っています。ま「火事」でも起こしてこ無ければいいわと思っていますが、対策ってないですか・・・

  • 隣人からの嫌がらせに悩んでいます

    以前、境界問題で隣人とトラブルがあり、それは双方が譲歩する形で解決したのですが、どうも相手方は納得していないらしく、その後その家からの執拗な嫌がらせを受けて悩んでいます。 具体的には、飼い犬を散歩させる際にうちの玄関先に排便させたり、うちの庭にゴミを投げ入れたり、花壇の花を抜かれたりしています。 現場を押さえたわけではないので確実な証拠はないのですが、状況からみてその隣人のしわざであることは明らかです。 まさか24時間見張っているわけにもいかず、監視カメラを設置するのも多額の費用がかかるのでなかなかできずにいます。 何か対策などはないものでしょうか。

専門家に質問してみよう