• ベストアンサー

ブーツにかぶれた!

今年買ったおニューのブーツにかぶれてしまいました。最初はそのブーツとは思ってなかったんですが、昨日今日と続けて履いたらもうテキメンでした。シャワーなどで暖めたら真っ赤になって痒くなります。寝てても痒さで目が覚めるくらいです。とりあえず皮膚科に行くつもりですが、ブーツの手当てが思いつきません。どなたかいい方法ご存知ないですか?2,3回履いただけでおシャカにするのはちょっと。。。! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pm-770c
  • ベストアンサー率43% (351/803)
回答No.3

ブーツは、革製ですよね。 革でかぶれることがあります。革に含まれているニッケル、コバルト、クロムなどの金属や接着剤が原因です。 私も、以前はかぶれませんでしたが、体質が変わったため?時計(革製)のバンドでかぶれるようになりました。

参考URL:
http://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/kabure.htm
hanakko
質問者

お礼

怖いですね~ 詳しい説明ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

ストッキングでもかぶれたということはあります。 私です。 アサイチでいくくらい、急いでいってください。 私真っ赤にはれ上がり、水虫のような水泡が一面に でき、翌日医者いきました。 前のような足になるには1ヶ月かかりました・・。 もしブーツが原因なら、また使えば同じことに なるのではないでしょうか・・・。

hanakko
質問者

お礼

今日医者に行ってきます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukutan
  • ベストアンサー率20% (231/1148)
回答No.1

素足で履いていたのですか?^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウエスタンブーツ vs エンジニアブーツ

    今年こそはブーツに挑戦しようと思っています。 最初は古着屋さんで買った手編みのニットのスカートに合わせたくてウエスタンブーツを買うつもりでいたんですが、何だかロックっぽい格好もしたい気になってきたのでエンジニアブーツ(スカートと網タイツを合わせてはきたいです)でもいいなぁとも思います。 ウエスタンブーツとエンジニアブーツ、どちらがいいのでしょうか? 歩きやすさや合わせやすさで選ぼうと思うんですが、どちらがいろいろな服に合わせやすかったり、歩きやすかったりしますか?

  • 歩くと音がしてしまうブーツ・・・

    今年になってからなんですが、ブーツをはくと、右足だけ、キュッキュッと音がします。これってどうしてなんでしょうか?防ぐ方法をご存知の方、是非教えてください。お願いします。

  • ブーツで足が痛くならない方法

    こんばんは(*^^*)いつもお世話になってます☆ 今年のクリスマスはお出かけする予定で、スカートにブーツで出かけたいんです!!でもブーツって足が痛くなりやすいですよね…。私は特に足の裏(土踏まず)あたりが特に痛くなりやすいんです↓↓ブーツのヒールはやや高めで細いやつです(>_<;) そこでブーツを長時間履いてても足が痛くならない方法、または痛くなりにくい方法、または和らげる方法…などなどご存知の方。いらっしゃいましたらアドバイス頂けませんか?m(_ _)m お願いいたします♪

  • ブーツのサイズについて

    今年初めてブーツを買ってみようかなと思っています。 それで今日試しにあるブーツを履いてみました。 私の普通の靴のサイズは24センチなんですが、今日試しに23.5センチの ブーツを履いてみたところ普通に入りました。(普通のパンプスなどは23.5が入ったことはありません。) 24の方も履いてみましたが、特に大きすぎるという感じはしませんでした。 今日は、買うつもりはしてなかったので片方しかはかなかったんですが、 このブーツを買うとしたらどちらのサイズを買った方が良いのでしょうか? それから、普段結構歩くのですが、そのブーツは高さ6~7センチの太めの スタックヒールでした。私は高いヒールが苦手で、4センチくらいまでの ヒールの靴しか持っていません。それでも長時間歩くと疲れます。 (ウェッジソールなら、ある程度高くてもあまり疲れません。) 太目のヒールの靴を持っていないのですが、やはりヒールが太くても歩きにくく疲れやすいでしょうか? デザインが結構気に入っているのですが、値段が自分にとって結構高めなので、 少し慎重になっています。アドバイスよろしくお願いします。 それから、何かブーツ選びのコツなどがありましたら教えてください。 履いただけで歩きやすさや疲れにくさを判断する方法はあるのでしょうか?

  • ブーツサイズが小さい…

    今年の2月にBURTONのSABBATHというブーツを買いました。 その後、数回滑りに行きましたがどうもサイズがわずかに小さいようで痛く、足の爪が内出血したり指先に痺れが残ったりします。 そこで何等かの対処法を皆様にお伺いしたいのですが、買い換える以外でなにか有効な方法はないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 長いブーツがずり落ちてくるのをとめたい

    最近長いブーツを買いました。 革がやわらかく、靴下式に履くタイプのものです。ジッパーはついていません。 だぼっとした感じのデザインなので、だいぶ足回りに余裕があります。 買った当初はひざまでの長さをキープできていたのですが、最近は革が下にずり落ちて、 ひざ下2~3cmあたりでもたついています。 内側にゴムでも縫い付けてみようかとも思ったのですが、 足をしめつけるのでむくみなどが起きるのが目に見えているので気が進みません。 なにかよい方法をご存知の方、もしくは「こんなのどう?」という方法がある方、 ぜひ教えてくださいm(.. )m

  • DEELUXEのブーツ

    4年前から同じ道具を使っているのですが、 今年ブーツとビンを新たに購入しようと思っています。 先週神田スポーツ街を見て回り、検討した結果 DEELUXEのブーツを買うことに決めたのですが、これ!というのがなく踏ん切りがつきません。 そこで、詳しい方or既にお持ちの方にアドバイスいただきたくお願いします。 以下のブーツでおすすめってありますか? 1. SPARK LARA EVO 見た目ではこれ!と思うのですが、FLEX70と結構固いので自分のレベルに合わないかも?と心配。 2. WHIP BOA BOAシステムかなり気になるのですが、友人曰く「すぐ緩くなるのでやめた方がいい。」とのこと。あと見た目がイマイチかなぁと・・・ 3. BOOSTERまたはENVY 女性が履いても問題ないとショップの人は言いますが やはりちょっと重いかも・・・と思ったり。 ちなみに私は女性、身長167cm、気合を入れてやっと上級を降りてこられるくらいのレベルです。 飛んだり回ったりするつもりはなく、 どのバーンでもスピードに乗って滑れるようになるのが目標です。 また、DEELUXEのブーツにおすすめのビンがあったら教えてください。FLOWに惹かれますが、重い&デザイン×で迷ってます。あとふくらはぎが圧迫されてイタイという声も。。 K2のCINCHは画期的!と思ったのですがどうでしょう? ちなみに持ってる板はK2のA-STARです。 アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • クリーニングに出したブーツをボロボロにされました

    ご存知の方、回答・ご意見よろしくお願いします。 長年愛用している、本革の黒のロングブーツなのですが、 正確には覚えていないのですが、もう6年以上は履いていると思います。 普通だったら寿命ですよね。皆さんでしたら、とっくに買い換えているかと思います(^ ^;) でも、私には買い換える余裕が無いのもそうですが、とにかく形が気に入っており、自分で手入れしながらずっと大事に履いてきました。 しかし、さすがに臭いが気になるし、少しでも長く履きたかったので、靴のクリーニングを検討していました。 結構いい値段なので、毎年悩みながらもしないでいたのですが 近所のクリーニング屋さんが、3980円と破格値でやっていることを知り、お願いしました。 さすがに、足首のしわ等は伸びるわけではないし、新品になるとは思ってはいませんでしたが、 仕上がって来たお気に入りのブーツは・・・ カサカサに潤いが無くなり、全体的にグレーっぽい色になり、 しわの部分は明らかに白く色が抜けた状態で帰ってきたのです。 友達にも、「どうしたの?手入れしてない靴みたいだよ!」と一目で分かってしまうくらいです。 正直、臭いが無くなったのはいいのですが、見た目は私がセルフケアをしていた時の方がずっと良いです。 それで、やり直しをお願いしたのですが、なにを直したのか、全く同じ状態でかえってくる始末。 仕方ないので、本社に行き、直接責任者と担当の方と話しました。 担当者の態度は、靴のクリーニングには自信が無さそうで、 「自信が無いなら、今回のクリーニング代は返金していただいて、靴専門のお店に出しますから、 その代金を負担してください」 と強気に出たら、責任者が「うちで大丈夫ですから、任せてください」と言うのでお願いしました。 黒い靴墨で塗るとの事で、私もその時はその方法しかないのだろうと了承しました。 しかし、仕上がったブーツは、たしかに艶もあるし、黒くなってきたし、注文どおりなのですが、 なんか・・・「変」なんです。ベッタリ塗料というか・・・ 黒の下にグレーのまだら模様も見えるし、この塗料からひび割れてきそうな予感も・・・ 白く色抜けしたわけだから、染色しないとダメだったのでは?と今更ながら思っています。 このブーツを元の自然な黒に戻すのは不可能なのでしょうか? (まだ、第三者の目で見てもらってないので、もしかしたら私の気にし過ぎかもしれません。) また、クリーニング店に対する要求で、皆さんのご意見もお聞かせください。 (1)これ以上はクレーマー。諦める。 (2)クリーニング代の返金を要求する。 (3)返金&専門店に改めて修復を依頼し、その費用負担を要求。 私としては、(3)ですが、やり過ぎと言われるとそんな気もします。6年も履いてたわけですし。 皆さんは、どう思われますでしょうか?よろしくお願いします。

  • ドライブシャフトブーツを交換したいのですが・・・

    お世話になります。 初年度登録が平成8年のトヨタ カムリに乗っています。 もうすぐ車検なのですが、ドライブシャフトブーツが左右どちらも 切れ掛かっており、交換が必要です。 以前、分割タイプのブーツを購入して自分で取り替えたことが あります。 今回も分割タイプを購入しようといつも利用している通販サイトを みたところ、「オールイン2ブーツ」というものがあり、 「ジョイントを分解せずに、楽に簡単に交換する事ができる」 とありましたので購入してみました。 その通販サイトに交換方法の解説ページがあるのですが、 http://store.shopping.yahoo.co.jp/car-flap/tw2146.html 最初の部分が「ハブから、シャフトを外します」から始まっています。 その外し方が載っておらず、検索してみましたがいまいちよくわか りません。 1. タイヤを外した後、真ん中にあるボルトを外すだけでシャフトは   外れるのでしょうか? 2. 他のサイトで外す前に何かのオイルを抜くとあったのですが、   何か抜かないといけないのでしょうか? 3. 他に気をつけることはありますか? 恐れ入りますがご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • デオクリスタルを使っている方への質問です。

    私は4年程デオクリスタルを使っていますが、最近前よりも効果が薄れて来ているように思います。今は朝シャワー後に30往復くらいデオクリスタルをこすりつけています。最初のころは汗をかくとデオクリスタルと混ざり甘いにおいがし、皮膚がつっぱるような感覚がありましたが最近はありません。 お風呂やシャワー後に一日一回塗るだけで効果があるということですが、、デオクリスタルを使って効果を感じている人は、朝シャワー後に何往復くらいデオクリスタルをわきのしたにぬっていますか?お教え下さい。よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • パソコンが不具合を起こし初期化した結果、プリンターとの無線での接続方法がわからなくなりました。
  • 接続されている環境はWindows10で、プリンターとは無線LANで接続されています。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る