• ベストアンサー

楽天オークション

mokunyanの回答

  • ベストアンサー
  • mokunyan
  • ベストアンサー率80% (160/198)
回答No.1

通常は詐欺などを防ぐために再入会はできないようになっています。 再開方法については楽天へ直接問合せてください。

参考URL:
http://auction.support.rakuten.co.jp/EokpControl?&tid=457869&event=FE0006
staronemx
質問者

お礼

楽天オークションにメールで問い合わせをし、楽天オークション事務局から返信があり、やはり再入会は不可能とのことでした。 なので、私は楽天オークション卒業と受け止めて諦めました。 ありがとうございました。

staronemx
質問者

補足

<補足> 楽天オークションに問い合わせメールを送信したのですが、システムエラーらしく、全く送信出来ません。

関連するQ&A

  • 【楽天オークション】入札ができません

    今までも何度かお取引のある出品者さんの商品を入札しようとしましたが、【申し訳ありませんがお客様のオークション入札はお断りしています】と表示されます。 出品者に聞いてみると 『キャンセル歴が3回以上ある方は規制をかけています』と言われましたが、悪い評価もキャンセルもないです。 他の出品者の入札はできましたが、その方だけ出来ません。 楽天オークションになってからは初めての入札になります(この部分は関係ないと思いますが) 回答をお願い致します。

  • はじめての楽天オークション(入札

    いつもはヤフーオークションを利用しています。 この度、とても欲しかった商品が楽天オークションで他のオークションより かなり安値で出品されているのを発見し、初めて楽天で入札したのですが、 初めてという事もあり少々不安になってきました。 そこで、質問があるのですが宜しければ教えて下さい。 (1)楽天は安心取引というものがあるので入金後商品が届かないという詐欺の心配はないのでしょうか??(出品者の評価は1でした) (2)商品のページにヤフオクのように希望落札価格が記載されていない場合は、安くても(最初の入札でも)落札は可能なのでしょうか? もしくは、安すぎた場合は最初の入札価格を出品者が設定していてもキャンセルされる事も多々あるのでしょうか? 以上2点です。宜しくお願いします。

  • 楽天オークション

    楽天オークション 楽天のオークションで欲しい商品が何点か有りましたので楽天オークションに登録しました。 さっそく入札し、落札を楽しみに深夜1時30分頃まで起きてましたが終了時間間際で価格が安かったせいか出品をキャンセルされました。 同じ出品者の商品ですが入札した3点全てがキャンセルです。 http://auction.item.rakuten.co.jp/11115163/a/10002320/ http://auction.item.rakuten.co.jp/11115163/a/10002326/ http://auction.item.rakuten.co.jp/11115163/a/10002351/ 楽天オークションでは、このような出品等が当たり前に随時、入札者がバカを見るようなことが行われててるのでしょうか??

  • 楽天オークションについて

    楽天オークションで出品しております。 入札者の評価情報を見まして、この方と取引をしたくないと思った場合、「入札の取り消し」をすることが普通の対応ですか? 入札の取り消し以外にも何か方法はありますか? もし入札の取り消しをした場合、取り消した側にはどのようなペナルティがありますか? あとなんとなく思ったのことなのですが、楽オクは評価について、言葉はイイメッセージを記載しているにもかかわらず「普通」を選ぶ人が多いような気がします。 ヤフオクでは相当なことがない限り「良い」評価にするイメージがあります。 これは楽オクならではの現象???なのでしょうか? また、楽オクはなぜか落札後のキャンセルも多いような気がします。 これも楽オクならではのことなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 楽天オークションでトラブルです。

    楽天オークションでトラブルです。 出品者様が、帰国するから商品をお友達にあげてしまって商品がないというメッセージを落札後に送ってきました。 落札した私は取引開始を押し、入金してくださいの状態です。 しかも2日後に帰国するとの事。 キャンセルしてくださいとメッセージして、了解しましたと来ましたが、キャンセルの項目がなくて出来ないからキャンセルしてくれないかと。 出品者側の都合で、私がキャンセルするのは筋違いだと思います。 おまけに電化製品で入札は何日も前に私だけでしたのに、出品中にキャンセルもしないでキャンセル料払いたくない魂胆が非常に卑怯で自分勝手で不愉快です。 それで帰国だなんて。 私はずっと良い評価しかないですしその努力もしてきました、悪い評価なんて冗談じゃないです。 しかし入金してしまったら決済料は返還されません。 楽天に問い合わせしましたが、返信はまだありません。 どうしたら良いですか。

  • 楽天オークションについて。

    楽天オークションについて質問です。 近々楽天オークションに出品を考えています。 例えば開始価格500円の即落価格2000円で期間2週間だとします。 その2週間の間に入札者全員が1000円未満で入札したとします。 出品者側である私は本当は2000円で売りたいのに…と思っても2週間という期限が来たら、どなたかを落札者としなくてはならないのですか? 出品をキャンセルしても入札者がいる時点でキャンセル料が発生してしまいます。 そのような場合はどうやってキャンセル料を払わず、尚且つ2000円という希望価格で売れるのでしょうか? 初めてなのでよくわからなくて困っています。どなたか詳しい方教えてください。

  • 「楽天」は基準が甘い

    楽天でも出品、落札しています。 出品者としては過去に5回キャンセルされています。そのすべてが評価ゼロの新規者です。ファーストメールを送っても、返信催促のメールを送ってもなしのつぶて。逆切れされたりもしました。ホントーにいやな思いをしました。 そして現在また新たに「新規」で落札され、いやな予感通り、連絡がきません。 商品紹介欄にも評価ゼロの方とは取引しないと断っているにもかかわらず入札してくる。今度は大丈夫かなと期待してもやっぱり連絡ありません。 その点Yahooはキャンセルは評価につながりますよね。悪い評価が増えると信用につながるから取引自体できなくなるから緊張感をもたざるをえないのでしょう。 しかし「楽天」は月に使用料金がかからないから誰でも簡単に登録できて退会もできる。入札中の悪い評価の人を外すこともできます。 もちろん楽天のシステムにはメリットもたくさんあります。入札されたときメールで連絡が入ったり、出品者の出品ページを検索できるからその人の出品物が多いときには助かります。キャンセルの理由も事務所にそのまま届くようになっている。 でもサイト側にはもう少し考えて欲しいですね。多分に同じような経験した方多いと思うのですがいかがでしょうか?

  • 楽天オークションの出品キャンセル料

    楽天オークションで出品をし、入札者がいなかったので出品キャンセルしました。 もちろん入札者もいなく入札削除もしていないので、キャンセル料はかからないはずですが、何故かキャンセル料を支払って下さいというメールが着ました。 全くキャンセル料を払うような事は身に覚えがないのに、不思議でなりません。 楽天オークション側にその旨連絡しても返事はありません。 楽天オークションには不信感しかないので、他に出品していた物も出品終了しましたが、それに対しても身に覚えのないキャンセル料の請求がきそうで怖いです。 新手の詐欺なのかと疑ってしまいます。 同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、どうされたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 楽天オークションのマナーの悪さについて

    楽天オークションのマナーの悪さについて 出品も落札もどちらもしております。 これまで運よく良い落札者の方と取引ができていましたが、 最近落札後に、送料を安くしろ、値引きをしてくれ という落札者が増加していて、対応に困っています。 交渉をお断りすると、キャンセルされるか、 「今回は良しとします」 みたいな偉そうなメッセージが送られてきて、 いつも不愉快な思いをさせられています。 入札した時点で、各出品情報に同意した、納得した上で入札するものですよね??? 楽天オークションの前にはヤフオクで取引していましたが、 運が良かっただけかもしれませんが、 このような不愉快な交渉をしてきた人はいませんでした。 入札したのはあんただろ!と内心かなり腹が立っているんですが・・・ 愚痴を聞いて下さってありがとうございました。

  • 楽天オークションの入札制限

    楽天オークションで出品途中から入札者を削除、または入札者の制限はやはり、出来ないでしょうか? 初めて出品したのですが・・・。 どうも5~6回落札してほとんどキャンセルしている人が 落札しそうなんです・・・困りました! 当方経験が浅く初心者なので出品時は考慮できませんでした・・・。 評価の悪い方は削除させていただきますと言う事を書いておけば 問題なかったのですが。 余りにも悪質な感じで短期間で何度もキャンセルしている 人物です。落札されると非常に困るため対策したいのです…。 オークションは既に始まって終わろうとしています。 何とか出来ないでしょうか? 入札制限をしたいのですが、既にオークションが始まっています。 オークション途中からでもその人を個人的に入札制限に入れることは可能ですか? もしそういったことをやればその報復等の評価面の当方のマイナスは何か付くのでしょうか?皆さん知恵をお貸し下さい。 早急に回答お願い致します。