• 締切済み

このサイトの運営って

araarawoの回答

  • araarawo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

誰かが悪戯で「通報」しているとか? とりあえず私的には、「Yahoo」の知恵袋よりこっちの方が全然いいです。

orufeiku
質問者

補足

悪戯されている可能性はありますね、なんとなくしている人物には心当たりがあります。 私はYahoo!知恵袋好きですよ、まぁあそこは運営はまだしもユーザーにダメなのが多いですが。

関連するQ&A

  • サイトを開いて運営したいのですがその方法を教えて?

    最近 国家試験などの問題や回答・解説をのせているWebサイトをよく見かけますが、これらを載せている人たちはボランティアではなく何らかの収入を得ていると思いますが、そこで次のような5つの質問をさせてください。(1)収入を得ているとすれば、どこから収入を得ているのでしょうか。(2)どれぐらい収入を得ることができるのでしょうか。(3)試験問題などを載せているものも多いのですが、基本的に公表されている問題を転記することは違法になるのでしょうか。(4)私がこのようなサイトを開こうとする際にはどのような手順ですればいいのでしょうか。(5)そのようなサイトを運営する際に注意することがあれば教えてください。以上5点教えていただけませんでしょうか。

  • このサイトの運営者は怠惰なのでしょうか?

    このサイトの運営者を怠惰だと思ったことはありますか? 私は昨日質問をしたら不可解な回答がつき通報しました。 通報しているのに訂正をしない運営って怠惰だと思います。 まぁ、別に回答者が愚かな暇人なだけであって私は別に困りませんが。 運営者を怠惰だと思ったり運営者に不信感を感じたことはありますか?さい

  • サイト運営に関して

    私は、サーバーを借りてサイトを運営しており、もうすぐ開設 2年になります。(3次元のイラストサイトです) 最近、執拗に私のサイトを何度も2ちゃんねるに晒している人がいて 精神的にすごくキツイです… BBS・拍手などに暴言を載せるわけではなく、晒すだけです。 理由も分かりません、特に同人要素があるわけではなく 大して人気も無い私のサイトを晒す理由がわからないのです… 無視したほうがいいのは、よく分かっているので無視してそのまま 運営していたのですが、それでもしつこくいろんな板に晒しています。 (誰にも相手にされていませんでした。) 1人の仕業だということは見当がついていますが、理由は全く分かりません…。 私怨も、知り合いには誰にも教えていないのでありえません。 アクセス解析をつけているので晒されたらすぐ分かります。 もう何回晒されたことか分かりませんが、(ヲチ板なども含) 中でもこの前 扱っているタレントさんの板に私が宣伝しているかのように 書かれたのが凄くショックでさすがにHPへの道を封鎖しました… とりあえず入り口から本館への道を封鎖しているのみで 自分では休止だとかそういう考えはありません。 しかし来てくれてる人に悪いと思っているのは事実です… 運営しているかのように見えて入り口が無い、なんて周りから見たら 閉鎖したのでは?と思われてもおかしくないです。 でも、閉鎖や休止を書いたら余計に喜ばせることになるのも分かっています (携帯サイト・PCサイトがあり両方晒されました…) もうどうしたらいいのか分かりません…名前・サイト名を変えての移転も考えたのですが、 また新しい場所も晒されたら・・・と考えると鬱で仕方ないです。 どうしたらいいでしょうか…すごく精神的にきついのに平気なフリをするのも もう疲れてきて限界です・・・アドバイスお願い致します。

  • 同人サイトを運営している友人が落ち込んでしまいました

    お世話になります。 私の友人がある二次創作サイトを運営しております。 最近別のジャンルに興味を持ち、同じページに新しいジャンルの作品を掲載しました。 友人はその漫画の本誌について自分のブログに 「もうすぐ最終回かもしれない」というようなことを書いたところ 匿名で「ブログの内容は、ジャンルの人間にとって不快です」というようなメールが来たそうです。 友人は、新しい作品を載せたにもかかわらず、新参者とはいえよそ者扱いされて 非常に落ち込み、サイト閉鎖まで考えているようでした。 一体、どのくらいの作品数を載せれば「ジャンルの人間」というものになるのでしょうか? それとも、別ジャンルと混在している限り、ジャンルの人間と認めてもらえないのでしょうか。 そもそも、本誌は「ジャンルの人間」のものなのか、という疑問さえ沸きます。 (ジャンルの人間以外が「最終回かも」と言っただけで不快に思うなんて、自分の作品じゃあるまいし…と思ってしまいます) 私もサイトめぐりなどをよくしますが、自分の好きな本誌について作家の方がブログでたとえ批判が書かれていたとしても 何とも思いません。 ウェブで公開している以上、色んな人がいるから気にしないほうがいいよと友人に伝えましたが、 友人は前ジャンルでもそのようなメールをもらったことがないので、なかなか立ち直れないようです。 このような時はどうしたら友人を元気づけられるでしょうか。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • サイト運営者の好対応について

    OKWaveサポート担当による好対応の事例を教へてください。 私は、このQ&Aをはじめて1箇月ですが、サポート担当に三度、問ひあはせをしました。そして、三回とも迅速かつ丁寧に対応してもらひました。 (1)受付終了になつてしまつた質問に、どうしても質問者あてに伝へたい情報がありました。それで、その旨が可能かどうかたづねたところ、二度もあたたかい返事があり、追加の書き込みをしてもらひました。 (2)質問者が何度も同じ質問をくりかへしてゐて、その一つに私が回答しました。運営者から、質問を締める、との通知がきました。私がその質問者の過去の質問履歴を調べると、どうやら、決して悪質な目的があるわけではなく、必死になつて助言を求めてゐただけなのだと推測されました。そのことを運営者につたへると、今後の運営方法に活かす、との感謝の返信をくれました。 (3)質問者と回答者が争ひをしてゐる状況を見たので、双方をなだめやうとしました。しかし、藪蛇に終り、結局運営者に連絡しました。あとはきちんと処理してくれました。

  • サイトの規約を、サイト運営スタッフは守れていますか?

    最近、私の質問を直リンク、つまり特定も特定しておいて、 滅茶滅茶だのと非難するだけして即退会、(いつもの やりくちです) ということがあり、 すでに、何も問題ないはずの私の質問を、的外れで奇妙な屁理屈でもって、ていよく誹謗中傷されるという、非常な不愉快を味わわされた直後でしたので、思わず、こちらも、それに関する質問をしたところ、温かい御意見をいただいた最後の御回答者さまに返事する前に、削除されてしまいました。 私自身の削除された質問は、あるていど、その恐れを踏まえてはおりましたものの、それにしても、元々原因になっている、もろ特定のうえ非難している質問スレのほうは、なぜに削除しないのですか? 肝心の運営側が、明示されている規約を守らないと、どういうことになるでしょうか。 また、 その直リンク&非難即退会者は、ハンドルネーム自体は毎回同一で、質問や回答あわせて50件ほどしてきているのだから、なにも私一人に向けて投稿しているわけではないのに、などと言いますので、 退会していても、50件もあれば、少しは出てくるはずと思い、こちらで検索してみたのです。 …案の定と言うべきか、出てきたのは、私への投稿だけでした。 どういうことですか。 やはり、嫌がらせ発言だったのでしょうか。

  • サイト運営について

    現在ショッピングサイトを経営していますが、「記事の更新」と「ページの追加」どちらがSEO的によいのでしょうか? 個人的には「ページの追加」をした方が検索順位が上がるようなきがします。 あと、記事の更新でご質問なのですが、「サイトトップページ記事の更新」と「全ページ共有のサイドバー?記事の更新」どちらがよいでしょうか? ご迷惑をおかけしますが、ご教授お願いいたします。

    • 締切済み
    • SEO
  • 運営様からの「ありがた~いお仕置き」

    最近まで、規約違反をすると削除されるだけだと思っていました。 が、期限付きで出入り禁止になる場合があるのでは?と気になる文章がちらほらと・・・。 そこで、質問させて頂きます。 (1)どのようなお仕置きを何回受けましたか? (2)どのような経緯でそうなりましたか? (3)反省文を一言でもお願いします。(笑 質問の意図は、 どのようなお仕置きがあるのか? 皆様どれくらいお仕置きを受けているのか? どうしたら有り難いお仕置きが受けられるのか?(笑 以上三点を知りたい、今後の参考にしたいから、です。 よろしくお願いします。

  • ”ビジネスを募る”のようなサイトを運営するにあたり教えて下さい

    ”仕事をしたい者”と”仕事を出したい者”を結ぶサイトを作成を考える時、法律など関係する重要事項は有りますでしょうか。 前述に続く事柄ですが個人情報が介入すると思いますが単純にFAQの様なコーナーから相手へ結び付ける様にした(連絡先はサイトで管理して”問い合わせ”などのボタンで)として問題が起こる場合はサイトの責任も有るでしょうか。約款などで正していれば良い物でしょうか。 要点は作今の雇用問題(現時点で自身の仕事の分野に特化)を解決するべくサイトに掲示板みたいな物を付ける事からもう少し大きな(ビジネスモデル)にしたいと考える時に必要な事柄、問題を列記してしています。 ご解答宜しくお願い致します。

  • 求人サイト運営に関して

    現在地方都市にて求人サイトの開設を検討しています。 全国版のフロー○エーやリ○ナビなど既にありますが、地方都市なだけに実際のところ掲載は殆どありません。 まだまだ誌面広告が殆どを占めてます。 それで需要はあるのではないか思っています。 HP関係は自信があるので、それなりに作ることは可能ですし、数名で立ち上げてみようかという話になってます。 そこで質問なのですが、やはり立ち上げ時点である程度の掲載件数は確保したいと思っているのですが、やはり地方都市なだけにネットで本当に人材が集まるのかな?といった反応が多いです。 最近は無料求人誌なども出てきていますが、最初の時点ではどういった感じで掲載件数を集めているのですかね? やはり一件ずつ営業を掛けて説明をして回るしかないのですかね。 経験者などおられましたらアドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。