• 締切済み

圧力測定について

圧力測定について質問があります。10の-9乗ほどの低い圧力を測定するにはどういった方法があるのでしょうか。また、地球中心部の圧力といったような高い圧力を測定したい場合、一体どうやって計測するんでしょうか。水銀を利用した方法があると耳にしたことがあるのですが、御存じであればそれについてもご回答お願いします。また、このようなことを扱っているサイトがあれば教えていただきたいです。ネット検索してもなかなか見つけられなかったので。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

参考URL見つけたので、見てください。 http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/mizutani/qa/qa7/ion.html 「ふつうの電球の一回り大きくて、やたら明るいみたいなやつ」っていうような、わかりやすい例えは、私の学生時代は、教授も先輩もしてくれませんでした。 あなたも酒飲み話で、そんな説明をしたら、10へぇ~ぐらいもらえるかもしれませんね! 私なりのイオンゲージの話をもうひとつ。 圧力が低いレンジ(測定領域設定)にいくほど、電球の明るさを強くして測ります。明るさを強くすると感度と精度がよくなります。 しかし、圧力があまり低くならないうちに、いきなり明るさを強くしすぎると、フィラメントが真空中のガスと反応して、ぶち切れてしまって故障するので、徐々に明るさを強めて慎重に測定レンジを細かくしていきます。

参考URL:
http://www.jaist.ac.jp/ms/labs/mizutani/qa/qa7/ion.html
MP4-18
質問者

お礼

参考になりました。ですが、今の私ではまだまだ理解できないところがあるようです。何年か後にはすぐに納得できるようになりたいです。ご回答ありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

マイナス数乗ぐらいからの圧力測定にはイオンゲージ(ion gauge)っていうの使いますよ。 いわば、ふつうの電球の一回り大きくて、やたら明るいみたいなやつです。 ちなみに、真空ポンプのほうもマイナス9乗ぐらいだと、イオンポンプっていうやつを使います。(空気の粒子を電気の力で吸着するっていうやつ)

MP4-18
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。イオンゲ-ジというのは、具体的にどのような仕組みなのでしょうか。大学一年の理解の範囲内でお願いしたいのですが。

関連するQ&A

  • ダウンロードにかかる時間やその能力を測定する方法

    インターネットブラウザで、実際にダウンロードにかかる時間やその能力を測定する方法を教えて下さい。 「インターネットを高速化する方法」だとか、「どのブラウザが早い」だとか、そういう話はよくありますよね。 私の利用しているネット環境は未だにADSLで、ある程度遅いのは仕方ないとは思うのですが、 それでもできる限り快適に利用したいと考えて、ネットで検索して色々な方法を試してみました。 ですが、正直全然その効果を実感できないのです。 そこで「ネット スピード 計測」とかで検索すると、回線速度を計測するサイトが沢山出てくるのですが、 多分ですけどここで計測できるスピードは、ブラウザの種類や設定の違いとは無関係ですよね? 要は、実際にページを開いたり、動画を再生したり、データのダウンロードをしたりするのに、 どのブラウザや設定で早くできるのかを調べたいのですが、何かいい方法はないでしょうか? 同一のデータをダウンロードする時間で比べてみれば、できるのだろうとは思うのですが、 わざわざストップウォッチの操作やキャッシュの消去を一つ一つ手作業でするのも面倒そうですし、 それで正確な測定ができるのか不安もあるので、何か便利な方法があれば教えて下さい。

  • 音速測定で残留応力測定

    残留応力の測定で超音波を利用した方法があると聞き、 計測器メーカを調べてみたのですがよく分かりませんでした。 取り扱っているメーカなどご存じの方、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 圧力知覚を測定する5.07モノフィラメント¥の価格を教えてください

    糖尿病神経障害の程度を測定する機器 圧力知覚を測定する5.07モノフィラメント という医療機器の価格を調べているのですが、ネットで探しても見つかりません。 どなたかご存知の方、教えていただければ、ありがたいです。 現在、見積段階なので、大雑把な価格でかまいません。 5.07にもこだわっていません。 よろしくお願いいたします。

  • 圧力鍋の使い方について

    知り合いからマーク・ティッシュフェンの圧力鍋をもらいましたが、 箱や説明書などが一切なく・・・ ネットで検索すればデジタル説明書などがあるか検索してみたんですけど、 見つかりませんでした。 基本的な使い方って他社の圧力鍋と一緒ですか? 他社の圧力鍋のサイトはいくつか見つけることができたので一緒ならいいのですが。 もし、マーク・ティッシュフェンのホームページ(日本語) または、個人的に開設しているサイトなどでもいいので、 使用方法などを解説しているサイトをご存じの方がいたら 教えてください。 念願の圧力鍋でうれしいのですが、初めてなのでちょっと困っています。 よろしくお願いします。

  • 円筒度の簡易測定方法

    全長100mm、外径φ5の製品の円筒度の簡易測定方法を教えて下さい。 真円度測定機、3次元測定機を使わないでの測定方法を宜しくお願いします。 測定方法として、両側にVがある治具を使用し、中心部をダイヤルゲージを当て、回転させて、最大と最小の差を見て、次に両端部側外径を回転させて見ています。測定値から中心部と両端部側外径の差を円筒度としています。この方法でどこまで正確に測定出来ていますか。また、中心部の差が0.06mm有り、両側が0.0mmの場合、円筒度は0.06mmになるのですか。 図面の規格が、振れ(両端部側外径受け)0.06mm以下、円筒度0.04mm以下になっています。図面規格から見れば、この測定方法だと振れも0.04mm以下で良いのかと思い、もしかしたら、別の方法、考え方がちょっと違うのかと自分なりに思っています。 誠に申し訳ありませんが、JISとか参考書とかネットの検索したものは、私には、難しい過ぎて理解が出来ません。なので、測定方法が間違っている。測定方法、算出方法の出来るだけ分かりやすく、教えて下さい。 長々とすいませんが、宜しくお願いします。

  • 細孔径分布を測定する水銀圧入法の測定について教えてください.

    細孔径分布を求める方法の一つに水銀圧入法があると思いますが, この方法で測定の時に利用するのは吸着の時の等温線でしょうか?脱着のときのものでしょうか? 一般的に窒素吸着によって細孔径分布を求めるときに利用するのは脱着等温線だと思いますが, 水銀圧入法はヒステリシスループが閉じないことがあり,減圧しても水銀が細孔に残っていることがあると書籍で読みました. すると水銀圧入法で必要となるデータは吸着等温線でしょうか? 装置を利用したことがないので,どなたか実際に利用されているかたがいらっしゃいましたら,教えていただきたいです! よろしくお願いします.

  • ゴルフの測定器について!

    新年明けましておめでとうございます! 今年も宜しくお願いします_(_^_)_ 皆様には毎回お世話になりほんとに感謝しています。 今回は測定器に関する質問です。 主にライ・ロフト(リアルロフト)角が知りたいのですが、ネットで調べた限りなかなか正確に調べるのは難しいという事がわかりました。 シャフト固定でシャフトの中心軸を基準にして、スコアラインを地面と平行に合わせる測り方が一番正確で再現性が高いということが分かったのですが、これを採用している測定器はかなり高額なものでした。 そこで、安価(微妙ですが;)でこの測定方法に近いような物を探した結果“ジオテック 携帯型ロフト・ライ計測器”を発見しました。 そこで皆様の御意見を伺いたいのですが、この測定器だと毎回計測値が変わってくると言うようなことがないと思うのですがどう思いますか? 皆様のお考えを教えてください!  お手数ですが宜しくお願いします。

  • 管路中の金網の圧力損失係数

    管路の流量測定を考えており、測定方法は差圧式で測定をしようとしております。 ただ、直管部が取れないため、金網にて整流を考えております。 整流装置についての圧力損失係数は、文献等を見るといくつか載っているのですが、金網についての圧力損失係数が見つかりません。 どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか? 使用金網は  メッシュ 4  線形   1.5mm  ピッチ  6.35mm  開口率  58.3% を考えております。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 圧力センサからの計測値の取り込みについて

    圧力センサからの計測値の取り込みについて質問させて頂きます。 圧力センサからの測定値をアナログ形式でAVRマイコンに取り込みたいと考えているのですが、ハード設計の方は初心者です。 圧力センサ、オペアンプは以下のもの使用を考えています。 ・圧力センサ:http://copal-electronics.info/jp/00182/p2000_ja.pdf ・オペアンプ:http://akizukidenshi.com/download/ds/analog/AD8506.pdf 参考になるサイトをご存じの方、過去に設計経験がある方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。 よろしくお願いい致します。

  • 温度と遠心力による作動油の圧力変化

    1. 封入された作動油を高速で回転させると遠心力により中心部と外縁部とに圧力勾配が発生しますか? 作動油を充填した容器を回転させ始めたとたんに外縁部付近で測定している内封圧力が上昇する現象がみられます。 2. 封入された作動油の温度を上げてやると内封圧が上昇します。かなり温度変化に対して敏感に圧力変化がみられます。温度変化と圧力変化の関係を導く式をご教授くださいませ。 よろしくお願いします。