• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは病気なのか・・・解決の道はないのか・・・)

月経停止とお腹の症状の原因と解決方法について

miki12の回答

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.2

ダイエットをしたときの体重がかいてないので わからないのですがもともと太ってる私は 「3ヶ月で15キロ」おとしましたがきちんと生理 きてました。 お話を聞くと「過度のストレス」で生理がこない というのもあるんじゃないでしょうか。 生理のことは忘れて半年から1年のんびりすごしたら 少しはよくなるような気がするのですが・・。 >毎日がとても辛く 無理をして食事をとるのが辛くて >辛くて 仕方ありません・・・・・・・・ たとえば、です。お友達と食事したりしませんか? 楽しい話をしていれば少しでも食べたくなりません? ただ、これは私が勝手におもったことなんですけど 「こんなに私はつらいのになんで友人は楽しそうなのか」 なんて思うなら食事しちゃかえってまずいですけど。 生理のことを考えないように、日常生活を楽しく 忙しくしませんか? あとねホルモン剤をのむと太りやすいんです・・。 どうしてかというと「すっごく食べたい!!」と いう気持ちになるからです。 友人は不妊治療の一環で排卵誘発剤の注射?飲み薬 などいろいろなことをしましたが10キロは太ってます。 なので今たべたくないのは「太ることをおそれて 脳が食べるな!」という信号をだしているのでしょうか。 心配なのは食事がとれないのが続くと脳疲労になります。 日常生活にも支障がでます。 総合病院か、心療内科で洗いざらいお話してみるのも いいとおもいます・・。

piltupi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 友達とは一切食事したりしないですね・・・  そうですよね・・・やはり排卵誘発剤は太りますよね  私もこれで 体重がリバウンドしました・・・ 生理のことを考えないようにしたいのですが そうもいきませんよね 子宮が閉鎖してしまいますから・・

関連するQ&A

  • ホルモン剤について

    5ヶ月ほど、生理がこないので、産婦人科に行き、検査をして、お薬による治療を最近はじめました。 その薬はホルモン剤なのですが、ホルモン剤は体重が増えてしまうというのを聞いたことがあるので、女性の私としてはどうしても避けたいのですが、でも、生理がこないのは良くないので治したいし、すごく悩んでいます。ホルモン剤というのはプレマリンとデュファストンというお薬です。この薬のことがよくわかりません。 どのくらい体重が増えてしまうのでしょう?増えてしまったものはもう戻らないのでしょうか?どなたか教えてください。(副作用についてでも結構です)

  • 無月経の治療について

    こんにちは。無理なダイエットから生理が止まって6ヶ月です。今は、3食きちんと食べ間食もし、少しずつ体重も戻ってきています。体脂肪はあまりあがらず14パーセント前後のままです。 それで先日、婦人科の方に行って来ました。そして、ホルモン剤を使うことになり、ノアルテンを飲みましたが生理がきませんでした。そのため、次はホルモン注射を打ちました。ここでお聞きしたいのですが、ホルモン注射は打ってからどれくらいで生理がきますか?またホルモン注射は副作用はありますか?(ノアルテンを飲んだ時はとても体重が増加しました) また無月経治療を体験したことある方、どれくらいで自然に生理が起こるようになりましたか?いろいろ教えて下さい。よろしく御願いします。。

  • 生理不順で悩んでいます

    私はもうすぐ21歳になります。前々から生理不順で悩んでいます。妊娠の可能性は全くないですし、ものすごいストレスを感じたことがあるとしたら14・15歳の時(でもそういえばこの時くらいからずっと生理不順です・・・。)と大学受験の時の17・18歳のときくらいしかないと思います。19歳の時に産婦人科で見てもらっても女性ホルモンは普通に出ていますし、先生も二人ほど受診しましたが二人ともに原因がわからないといわれました。確かに標準体重より10キロくらい体重が重いんです。でも無理なダイエットはせずに5キロ落としたら生理が5日間くらい来たときがありました。だから「太っているせいなのかも」と思いダイエットは続けているのですが生理が来ても三日間で終わってしまったり量がとても少なかったりします。今はもう二か月生理が来ていません。 前産婦人科に行ったとき薬を処方していただいて、生理が来たのですが 飲まないとやはり生理が来ませんでした。 どうしたらよいのでしょうか?良い産婦人科を知っていたらどうか教えてください。

  • 生理が来なくてもOK?

    39歳です。ここ数年生理がありません。 4年前に出産、3歳まで授乳、卒乳後も生理が来なくて、産婦人科を受診しました。 ・血液検査では特にホルモンに異常はなく、視床下部腫瘍などの病気ではない。 ・女性ホルモンの薬を飲んで、不正出血か生理かってくらいのが2日あっただけ。 ・・・そのまま4カ月放置、再び産婦人科へ。 ・卵胞はまだあるので、閉経ではないが、エストロゲンが出ていないと思われる。プロラクチンを止める薬が一週間分でました。でも結局生理は来ませんでした。 「生理だけ来てほしいなら、ピルを飲めばいい、でも、 妊娠を望んでいないのなら、もう生理もなくてもいいですよね?」 と言われました。 え?そんなに簡単に考えていいもんなの? 確かにもう子どもは望んていませんし、生理がなくて楽チンなのは確かです。 閉経でもないのに、生理がなくて病気ではないかと、心配になっているのですが、そんなに深刻にならなくてもいいのでしょうか?

  • 無月経と治療について

    無月経と治療について 10ヶ月ほど前からダイエットをはじめ、約10kgほど減量しましたが4ヶ月前から生理がありません。 現在は159cm,48kgくらいでちょうどいい体系かなと自分では思っています。 しかし生理がこないのは怖いので早めに婦人科に行こうと思っているのですが、お薬の副作用で体重が増えてしまうのではないかと心配です。もちろん今は体重よりも健康を一番に考えたほうがいいことはわかっています。でもやっぱり今の体型を維持したいのです。 治療された経験のある方、やはり体重は増えてしまうのでしょうか。 また病院にはいかず市販の薬で月経が来るようになった方などいらっしゃったらアドバイスお願いいたします。

  • はじめまして。高2女子の者です。

    はじめまして。高2女子の者です。 ダイエットを始めて、体重が3月頃から4~5キロ落ちました。 (ご飯を減らさないで、間食をしないといっただけのことですが・・・) それで体重は落とせたのですが、4ヶ月ほど前から生理がとまってしまっています。 産婦人科へ行こうと思ったのですが、行くと女性ホルモンを打たれたり、ホルモン剤をだされたりするらしく飲むと太ると聞いたことがあります。 この年齢ではよくあることではあると思うのですが、ホルモン剤を飲んだりしないで生理をきさせるほう方法ってありませんか? また、ほっとけばいつか生理はくるものなんですか? 回答よろしくお願いします・・・(*_*)

  • 生理が戻りません

    今年6月頃 ダイエットのせいで生理が止まってしまったため産婦人科に行き 薬(ホルモン剤。月の前半・後半飲みわけるもの)を処方されました。 薬服用中はきちんと生理がありました。 しかし薬の副作用がひどく(むくみ・吐き気・うつ) 仕事も休むほどだったので担当医に相談し 服用をやめました。それが8月です。 担当医からとにかく体重を戻すように言われたので戻したのですが 一向に生理が来ません。 体を治すために体重を戻したのに 太ったねえ!と言われるのもつらく、毎日憂鬱で、泣いてばかりです。 わたしのからだはどうなってしまったのでしょう? もう生理は来ないのでしょうか。

  • 生理が来ません。病気でしょうか?

    20代前半の女です。 約4ヶ月前から生理がなく、不安に思っております。 それまでは、少なめながらも毎月ありました。 原因についてですが、妊娠の可能性はありません。 身長168cm/体重52kgなので痩せ過ぎの問題でもないと思います。 なぜ生理がなくなったのか、よくわからないというのが現状です。 ただ、少し考えられる要因が一つあるのです。 私は、二年ほど前から心療内科に通院しており、 担当医とともに自分に合った薬を模索中です。 現在は、リチオマールという薬を朝食後に一錠服用しています。 これは、約7ヶ月前に開始して以来継続している習慣です。 私見として、この薬がホルモンに何らかの影響を及ぼしているのでは ないかという疑いを抱いているのですが、真実はわかりません。 担当医曰く、「この薬がホルモンに及ぼす影響は少ない」そうです。 無月経や不妊に関する知識・経験をお持ちの方にご助力いただきたいです。 なぜ、私は生理がなくなってしまったのでしょうか。 薬が原因である可能性はあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 生理不順・15歳

    生理不順ですごく困ってます。 現在15歳、今年で16歳です。中卒です。 元々生理不順で産婦人科で生理が来る薬を飲みながら生理をこさせてました。 去年の7月~今年の4月、今月で10ヵ月生理が来ないことになります。 産婦人科を変えて、生理が来ないことを伝えたら採血と1種類の注射をお尻に打ってもらいその後2週間もらった薬も飲んでましたが来なく。2週間後5月連休明けに来てくださいって言われてたのでまた産婦人科に行き来なかったことを伝えたら2種類入った注射をお尻に打ってもらい採血の結果(ホルモン)を教えてくださって「ホルモンには以上ないね」って言われました。また2週間後産婦人科に行くんですが今日で6日たってます。生理が来ないです。 今日朝起きたら乳首が大きくなってて触ると痛いです。乳首が大きくなったり乳首が痛くなるのは今日が初めてです(;_;) 激太りして2年前からダイエットしたりリバウンドしたりの繰り返しです。 2年前精神の病院に通院してました。 現在も家庭のこと、自分のことのストレスがあります。これで生理が来ないんでしようか?(;_;) 2回違う種類の注射をお尻にに打ったのに来ないってことは私は病気なんでしょうか?? 乳首が大きくなったり痛くなるのは生理が来る前ですか?? 誰にも相談できず苦しいです。 将来子供が欲しいです。とても不安です

  • 婦人科の病気なのでしょうか…?

    約2カ月ぶりに生理が来たのですが、1日でほぼ終わってしまいました。 (細かく言うと数時間で出血はなくなりました) 寝ている間にどばっと出血し急いでお風呂に入って綺麗にした途端にほぼ出血はなくなり茶色っぽい血が少し出る程度です。 生理中のようなむくみや腹痛、吐き気はあります。 数ヶ月前から心療内科で処方されたドグマチールという薬を服用しており、今までは規則正しく生理が来ていたのですが今回は3週間予定よりも遅れてきました。 それと数日前から頻尿で、1時間に4回ほどトイレに行くことがあります。 (残尿感は特になし) 今回生理が遅れたのはドグマチールの副作用の可能性があるのでまず処方された医者に相談に行く予定ですがもし違ったらどんな病気の可能性があるのでしょうか? ・20代前半です。 ・妊娠はしていません。 (生理が遅れてから数回市販薬で検査しましたが陰性でした) ・今までこのような経験はありません。 ここ2週間ほど昼夜逆転生活をしていて生活の乱れがあったのですがそれも関係しているのでしょうか。 ネットで症状を調べたところ過少月経という病気を見つけましたが、たった一回の症状でも過少月経というのでしょうか? 心療内科に薬の事を相談しに行って、まだ調子が悪ければ産婦人科に行くつもりなのですがもし急を要する病気だったらと思うと心配なので今回質問させていただきました。 よろしくお願い致します。