• ベストアンサー

X90系 マークIIのエアコン外気導入口

お世話になります。 X90系のマークIIのエアコンの外気導入口を見たいのですが、 ボンネットを開けてわかりますか? それらしいものが見当たりません。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • enyo-r
  • ベストアンサー率21% (191/892)
回答No.1

ワイパーを外して 下のプラスチックのカウルパネルを外して 左側の下を覗けば結構大きい穴が開いてますよ その穴の直ぐ奥にヒーターモーターが回っているという訳です

pingauge
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ワイパーの下にあるのですね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マークXのオートエアコンについて

    H19年登録のマークX 4GRに乗っております。 この車の夏季のエアコン(クーラー)の車室内の温度制御はどのように行われているのでしょうか?コンプレッサーのON・OFFか、またはコンプレッサーは常時ONで、外気と冷気とを混合して行っているのでしょうか? お教え頂ければ幸いです。

  • 以前のマークIIと現行のマークXは似ていますか?

    昔からTYOTA社のクラウンは存在をしていたのですが、マークIIという車種はマークXに変わったみたいですが、乗りごごちや内装などは、やはり昔のマークIIに似ているのでしょうか? 排気量も2500CCになっているみたいですが、2000CCの車種は存在していませんよね? 燃費などは改善されているのでしょうか? 簡素にアドバイス頂ければ幸いです。

  • 110系マークIIにマークX純正18インチホイール

    マークII(110系)にマークX Sパッケージ純正の18インチアルミホイールの取り付けは可能でしょうか? 純正は195 65R 15でマークX純正が225 45R 18です。 どうか教えてください!!

  • エアコンのボタン

    つまらん質問ですみません。 エアコンのボタンに「外気導入」と「車内循環」がありますが、エアコンを入れていない時、どのように働くのでしょうか? 「外気導入」にしておくと、外気は入ってくる? 「車内循環」にしておくと、外気をシャットアウトするだけ? とすると、何もボタンを押してないと、外気はすきをついて入ってくる? そのあたりの説明サイトがあれば教えてください。

  • 車のエアコン

    最近車に乗り始めたのですが、疑問点がいろいろ出てきたので、分かる方教えてください。 ・エアコンがオンで、外気導入のときは、外の空気を取り込んで圧縮して、その時出る熱を取り除いて、圧縮をやめると冷やされるので、それを放出する、という理屈であっているのでしょうか?また、内気循環では、車内の空気を取り込んで・・・という理屈でしょうか? ・エアコンがオフで、デフロスターがオンで外気導入のときは、外気がデフロスターから出るのでしょうか? ・エアコン、デフロスターがオフで外気導入の時はどうなるのでしょうか?走行中のみ外気が入ってくるという考えで合っているでしょうか? ・エアコンがオンで外気導入の時は冷気が外に逃げないのでしょうか? ・エアコンをつけるとガソリンを消費するのでしょうか?その理由はなんでしょうか? ・車内が曇るのは車内が暖かいから?冷えたから?それとも、湿度が関係しているのでしょうか?

  • エアコンから暖かい風

    今、中古で購入したプレオに乗っています。最近現れた症状なのですが、しばらく走っていると、外気導入でエアコンも入れていないのに暖かい風が送風口から出てきます。これはどこかに異常があるからなのでしょうか。ちなみに、エアコンを入れると冷房、暖房ともに機能します。

  • エアコンについて。

    エアコンの外気と内気などのマークについてですがそのどちらでもない状態とはどんな状態ですか?私の車は外気、内気、OFFとあります。

  • エアコンは大丈夫?

    原発で放射能が広がっているようで心配です。テレビで、「エアコンをつけるな」と言ってますが、エアコンって外気を導入しているんでしょうか?一部にはそういう機種もあるようですが、私の家のエアコンは10年くらい前の安いものです。大丈夫でしょうか?

  • エアコンの種類について

    お尋ねします。 フルオートエアコンとオートエアコンの違いを教えて下さい。 現在、フルオートで使用中ですが、車内循環で、ずっと回っています。 外気導入モードにならないのですが、故障でしょうか。 それとも、外気温が高すぎるのに、対応できないのかとも思いますが。 教えて下さい。

  • マークIIブリット

    いつもお世話になっております。大学生男です。 今、お金を貯めてマークIIブリットを購入しようと思っています。 アルバイトなので稼ぎも月8万くらいなので、50万前後で考えていますが、50万でマークIIブリットを探すと、大体が10年落ちで走行距離10万キロ越えています。30万キロ越えてるものも有りました。 なぜ、マークIIブリットを考えているか、それは安易な考えかも知れませんが見た目が気に入ったからです。そのため、車自体をよく知りません。 この車を選ぶ人は走り屋が多いのですか? それとも、距離走っても大丈夫な作りなのですか? 購入までに前オーナーはどういう方が多いのかも知っておきたいですし、10万キロ越えていても購入を考えていいのか分からなくなりました。 詳しい方がいましたら、お時間のあるときにでも、回答頂けたら嬉しいです。

定額定期貯金の不成立
このQ&Aのポイント
  • ゆうちょの自動積立定額定期貯金の積立不成立の手紙がきたのですが、普通口座に積立てた分は自動的に戻ってくるのでしょうか?
  • 積立不成立の場合、自分から申請しないといけないのか教えてください。
回答を見る