• 締切済み

3DSの方向キーが硬くて使いづらい。

ニンテンドー3DSの方向キーが硬くて使い物になりません。 アイスホワイトと買おうと思い中古で見本のホワイトがなかったので中古のミスティピンクの方向キーを 触らしてもらったのですがパソコンのマウスのボタンをカチ、カチと押しているような感覚でした。 DSライトの時は方向キーがパソコンのキーボードみたいに少々、硬めでしたが使えました。 3DSの方向キーは本当に使い物になりません。皆さんはどう思いますか? こんな硬い物を触ってばかりだと本当に腕や手首がいたくなりそうです。 X、Y、A、Bボタンもかなり上記で言った通りパソコンのマウスを低い筆圧で押しているような感じでした。 明日にでも任天堂にクレームがいいたい感じがしました。

みんなの回答

  • fenglu
  • ベストアンサー率43% (317/735)
回答No.1

私は普通に使えてますし、硬いと思ったこともありませんが。 十字キーの使いづらさは、硬さではなく、その位置と大きさに対して感じます。 > 明日にでも任天堂にクレームがいいたい感じがしました。 せめて買ってからにした方がよろしいかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コントローラーの方向キーが使いづらい

    ゲーム機のコントローラーが使いずらいです。方向キーです。 使いずらいのはPS2、DS、XBOX360、ゲームキューブのコントローラーです。 DSの場合はRPGをしている時にキャラクターを動かす時に方向キーを動かす時に 斜めに押すと動かしにくいです。 PS2なんて最悪でした。買ったのはプレイステーションBBパックのミッドナイトブルーで方向キーを かなり強く押さない反応しませんでした。○、×、□、△ボタンも押しずらかったです。 360の場合はFF13をしている時でした。メニュー画面のアイテムウィンドウの詳細を見る時に 空欄がない時に方向キーをカーソルを押す時に途中で止まってしまうのです。また押すと動きますが。 これは仕様なんでしょうか?メーカーにいえば交換してくれるのでしょうか?? これからPS3を購入しようと思ってます。デュアルショック3に問題でもありますでしょうか?

  • 3DSLLの方向キーを修理

    3DSLL購入したのですがXYABボタン、スライドパットの操作感は非常に しやすいのですが方向キー(十字キー)が操作しにくいので修理にだそうかと考えています。 けど、このWEBサイトみて任天堂の修理は正直、信用をかなりなくしました。 http://neet66.blog.fc2.com/blog-entry-1401.html 色はアクアブルーだと思うのですが色は一緒だと思いますが本体の外見と方向キーの 外見がまったく違うように思いました。材質が違うように見えます。 なので上記に書きましたようにDSのニュースーパーマリオブラザーズを3DSLLでプレイしたのですが まったく操作感はやりずらかったです。私はDSライトも持っているのですがそっちの方がマリオが プレイしやすかったです。複雑な動きをするアクションゲームは私が持っている3DSLLは 操作はむいていないと思いました。続編を買おうとしてもこれだと無理があります。 任天堂の修理はどうやってするのでしょうか?ボタンなのでやはり分解するのでしょうか? 操作しやすかった方向キー以外のボタンも分解するので修理から帰ってきたら 感覚が一緒か心配です。 わかりずらい文章ですいません。ご回答よろしくお願いします。

  • DSの色で迷っています。

    今度ニンテンドーDSLiteを購入しようと考えていますが、クリスタルホワイトとジェットブラックで迷っています。 クリスタルホワイトは使い込むほどにLRボタンが黄ばんだりするということを聞いたことがあるので心配です。ジェットブラックは指紋や傷が目立つので心配です。 どちらの色も良い色なので選択に迷っています。実際皆さんはどんな色のDSを使っているのでしょうか?

  • インターネットゲームでの方向キー操作ができない

    先日までは普通にゲームを出来ていたんですが、少しの間やめていたら方向キーでの操作(主に移動など)ができなくなっていました。しかしマウスでの操作はできます。それもゲームの種類によってできるものもあるんです。あまりパソコンに詳しくないんで、原因がわかりません。すいませんがわかる人がいればお教えください。

  • うぅ…、3DSにデータが送れないんだけど…。

    最近、ようやくニンテンドー3DS(LL型)を買いました。 パソコンと連携で、SDカードを使っていたのですが、パソコンの画像データを、3DSに送る事ができません。 きちんと、PNG形式で、「HNI_00XX」としましたが、なぜか3DSには、そのデータがないと思わせる感じで、どうなっているのか分かりません。 どなたか、教えてください。僕のこの方法、間違っていますでしょうか。 コウヘイ

  • DS本体の汚れ落とし・クリーニング

    ニンテンドーDSのホワイトを使っています。 しばらく使い続けると、 ボタン付近(十字・ABボタン付近共に)黒ずむといいますか、 緑っぽく汚れてきてしまうのが困っています。 めがね拭きのようなデジカメのクロスで拭いてみても、 指紋はキレイに取れるものの、黒ずみまでは取れません。 仕方ないので毎回キッチン用のメラミンスポンジで擦ってやって汚れを落としているのですが、 結局これでは本体を削っているだけなので、どうも気に入りません。 このような黒ずみ汚れに効くクリーニング用品はないでしょうか?

  • スーパーマリオアドバンス2をDSで…

    はじめまして。 GBAソフト『スーパーマリオアドバンス2』を、 ニンテンドーDSでやる場合のことで質問させてください。 中古でスーパーマリオアドバンス2を買ったのですが、 ボタンの設定が…いまいちヘン(?)なんです。 ジャンプがAボタン、 ダッシュはBボタン。(いずれも、DSのボタンです) 昔やっていたスーパーファミコン時代のボタンで慣れていたので、 とってもやりずらいです。 (スーファミでのBダッシュが、DSのYダッシュ  スーファミでのYジャンプが、DSのAジャンプ) …かなり やりずらい! ボタンの設定変更をしようとしたのですが、 どこで出来るのか分かりませんでした。 どなたか、ご存じの方いらっしゃいませんか? それとも、ボタンの設定変更は不可なのでしょうか? 中古で購入のため、説明書が入っていなく分かりません…。 どなたか、回答宜しくお願いします。 あと、なぜか700キ(マリオの数)でした。 99キまでじゃなかったでしたっけ?前の持ち主さんが、裏技でキを増やしたのでしょうか?

  • 3DSのボタンの感覚に困っています。

    7月6日に3DSを購入してソフトはマリオカート7を買いました。 そして実際にプレイした結果はアナログパットと方向キーにもの凄く操作に疲れました。 また、3DSのSTARTボタンとSELECTボタンはボタンの無いへっこみぐちがない 硬さで困ってます。特にABXYボタンの硬さには問題はないのですが方向キーの硬さには 本当に困っています。購入した店屋はイオンリテール株式会社で購入しました。親切なお店屋さんでした。ボタンの硬さの事を言ったら任天堂に連絡してメーカー確認をとれたらとりあえずは返金してくれました。 今度、考えている事は私の姉の娘のめい(私は男なのでおじさんです)が来年小学生に なるので3DSのピンクを入学記念としてプレゼントする予定です。なので せっかくのプレゼントするのに幼児の手に硬いボタンを押し続けるのは大変失礼なので なんとかならないでしょうか? あと上記のマリオカート7プレイ感想はアナログパットの感覚が上手く操作できず 手が疲れました。特にアナログパットは左右の操作が非常に疲れました。 やはりボタンの硬さに悩んでいるのは私だけでしょうか? 悩んでいる時は任天堂お客様相談窓口に相談した方が速く解決できるでしょうか? それか3DSを購入してまたボタンの硬さに悩む場合は修理にだした方がてっとりばやい でしょうか?皆様のアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ニンテンドーWiIを使って液晶テレビでの双方向通信ができないものでしょうか

    こんばんわ。質問があります。現在、光回線を使ってニンテンドーWⅰⅰとパソコンにWⅰ-F USBコネクターを差込みニンテンドーWⅱを使っています。そこでWⅱを使って、現在所有する液晶テレビ(シャープ:LC-42DS3)で双方向通信ができるようにする方法はないでしょうか?わたしには知識が無いので、的外れな質問かもしれませんが、回答頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • マルチSSIDで、ニンテンドーDSが繋がらない。

    http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwn22rcb.html 上記のルーターを購入しました。 アクセスポイントモードで使っています。 初期状態で既に、マルチSSIDで、WEPキーが設定してあり、ニンテンドーDSなどがすぐネットに繋がる! という、うたい文句だったのですが、ゲーム用のSSIDでDSが繋がりません。 試しに、パソコン用のSSIDでDSを試してみたら、繋がりました。 SSID:「logitecuser」 SSID:「logitecgameuser」←こちらがゲーム用のSSID WEPキーではセキュリティに不安があるので、何とかしたいのですが、万策尽きてしまい、困りはてています。 解決の糸口になりそうな情報だけでも構いません。 どなたか、助けてください。 よろしくお願いします。

代理メール送信後の対応
このQ&Aのポイント
  • 代理でメール送信した結果、上司からのクレームが発生した場合、メールを送った送信者は誰が連絡すべきか悩んでいます。
  • 同僚と先方が電話で話した内容をメールにまとめて送信したが、先方からは電話での連絡を希望していたと言われたため、上司にクレームが入った。
  • 送信者としては、同僚が電話連絡をするべきだと考えているが、上司は事前に電話で話しているため、連絡は不要と思っている。問題の解決にはどのような方法があるか考えている。
回答を見る