• ベストアンサー

あなたの新車の購入月は?

pasageの回答

  • pasage
  • ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.9

いろいろアドバイスが入っているようですね。 私の友人はN社の販売しているので、車を買い換える時には、何かと悪知恵(あくまでも参考)を頂戴しております。 まず、購入月は2月初旬がいいでしょう。 一番売れない月であり決算前だから、売るほうも必死になります。ということは、値引きも期待していいでしょう。 ライバル関係の車種は、すべて1回見積もりします。(そのときは見積もりだけ)そして、2,3車種に絞って「あっちはこれがサービスついてる」とかで、交渉しましょう。ただ、あまりにもしつこいと、「うちはこれ以上無理です!」と怒らせることになります。相手も人間です、注意しましょう。 そして私のおすすめは、下取りではなく買取りするところ(バイ○○○、ガリ○ー、中古車や、など)で、見積もりさせて一番高く買い取ってくれる所に売る!です。 去年夏に買い換えましたが、ディーラーで値引き下取り込みで190万でしたが、買取り(バイ○○○が一番高くなりました)で185万、ディーラー値引き25万で20万得しました。 このような方法もありますので、よろしかったらぜひどーぞ。 追、買取りの弱点は店からの足がないことです。

mil
質問者

お礼

お友達に車を販売している人がいると心強いですね~ 「2月」と言うのは意外でした。 その様な捉え方もあるのですね、 ちょっと オーバーな表現ですが奥が深いです。

関連するQ&A

  • 新車買うなら何月?

    ご覧いただきありがとうございます。 年末に車検切れを控えていることもあり そろそろ新車を購入しようと考えています。 値引きが大きいのは決算月(3月・9月) やボーナスセール(7月・12月)とよく聞きます。 しかし、以前ディーラーで「8月は客数も少なく、 稼働日も少ないのにノルマは変わらないので 目標達成のために値引きが大きいですよ」 ということを聞かされました。 実際に7月や9月と比べてどうなんでしょうか? ディーラーはM社系列のお店でした。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 新車購入時期について

    いつも御世話になります。 新車購入を検討しています。ネットなどでボーナス時期や決算時期に購入するのがよいというサイトをたくさんみるのですが、 商談を始める時期がボーナス時期や決算時期とするのかその対象時期の前から商談を始めてボーナス時期や決算時期で契約を終えるのかがわかりません。各時期で契約を終えるというのであれば大体いつからディーラーなどに回って商談を始めればよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 新車購入の時期

    車検の都合で今年中(12月まで)に新車を購入しようと思っているのですが、3月の決算時期以外で販売店が安くしてくる時期はあるのでしょうか?また、メーカーによっては安くなる時期が違うのですか?

  • 新車購入後の引っ越しについて

    来年1月に今乗っている車が車検になります。ですので、年末頃に新車を買おうと思っております。しかし、来年4月頃までに転職も考えているために、いまひとつふんぎりがつきません。  そこで質問なのですが、新車を買って3ヶ月後ぐらいに引っ越しをした場合、購入先のディーラーではなく他店のディラーから受けるサービスというのはどうなんでしょう??サービス内容がが減ったりしますか?

  • 新車を購入する時期について(12月登録と1月登録)

    新車を購入する時期について(12月登録と1月登録) 今乗ってる車の車検が迫ってきているため、新車を買う予定なのですが、 12月登録と1月登録だと、中古車として売りに出した時、査定額はだいぶ変わってくるでしょうか? 最低でも5年は乗りたいと思っているのですが、5年も乗ったら査定額はそんなに変わらないでしょうか? 何年ぐらい乗ったら査定額は変わらないでしょうか? 今の車が11月末で車検なので、1月登録にすると1ヵ月も車がないことになり、 現実的に生活する上で1月登録では厳しいのですが、12月登録と1月登録の中古車が、 1ヵ月の違いで価値が変わってしまうのかと思うと悩んでしまいます。 車種はフリードです。今契約すると、12月頭と言われています。 それと今契約して、登録を1月登録にしてもらうなんてことは出来るのでしょうか? それだったら今商談するのではなく、もう少し待ってボーナス商戦で安くなる時に商談して 1月登録になるように契約する方がいいですか? よろしくお願いします。

  • 子持ちで新車ローン

    今の状況を簡単に説明します。 *1歳の子供がいて、来年の「3月」に2人目の子供が産まれます。 *今年の「11月の頭」に、今乗ってる軽自動車の車検です。 *ヴォクシーかセレナで迷っています。 *頭金を作れそうにないので、(作れたとしてもわずか)  全額ローンで購入予定です。 *主人の給料はボーナスがないです。 ・・・なカンジですが、新車の購入時期を迷っています。 いつが得なのか。 調べると、だいたい3月・9月の決算期、8月・12月などのボーナス時期の納車を目指して買うとイイと書いてありますが、他に何か考えるコトってありますか? ニッサンかトヨタによって、クセみたいな特徴ってあるのでしょうか? 新車の購入は初めてなので、右も左も分かりません。 出産をひかえて、また出産後に新車をローンで購入された方、アドバイス頂きたいです。 いつ頃購入したらイイか分かりません。 ただ、チャイルドシートが2台になり、軽では狭くなるのは確かです。 なるべく早く欲しいのですが・・・。

  • 新車を購入するのですが((+_+))

    子供が生まれたため、ホンダのストリームを購入しようと思っています。 まだ22歳で車の知識は全くありません(-_-;) できるだけ安く購入する方法を教えてください。 ディーラーさんとの駆け引きなど(>_<) 車検が近いため急いでます。 9月が決算だと聞いたのですが 私たちにとってどう特になるのですか??

  • 新車の購入について

    新車のムーブカスタムを購入したいのですが、どのような購入方法がありますか?なにかお得な買い方などはありますか?やはりディーラーでの購入になりますかねー?3月は決算で値引きしてくれると聞いたんですがどれくらいできるものなんでしょうか?交渉術みたいなのはあるんですか?車を購入するのが初めてなもので、是非教えてもらいたいです。 よろしくおねがいします。

  • 自動車販売会社の方に質問。

    そろそろ新車を買おうと思うのですが、決算期はだいたい3月ですよね?上半期の決算は9月だと思っていたのですが、 9月、10月といわれたんですが、本当ですか?この時期に購入するより、12月のボーナス時期か、やはり3月まで待った方がどちらが値切ってくれるでしょうか? ちなみに車検は来年の春に切れます。

  • 新車購入最適期は?

    新車の購入をするのに最大のサービス(or値引き)が期待できるのはいつでしょうか? 決算期である今(3月)と9月とはよく言われますが、一方で年始年末や決算期は安く買えるイメージが定着してお客も多く来る為に、ディーラーとしては「決算価格」とだけ銘打って売れる時期にわざわざ必要以上の値引きはしないとも聞きます。 それよりも決算前月で買い渋りが出て売り上げが落ちる、いわゆるニッパチ(2・8月)の方が営業マンも成績をあげるのに必死で狙い目とも。 担当になる営業マンの技量によるところも大きいと思いますが、実際のところどうなのでしょう? 残念ながら検討内の車種はどれもモデル・マイナーチェンジの予定がありません。 車検が10月に切れるので、それまでに最大サービスor最安値で買いたい!と目論んでいます。