• ベストアンサー

愛知県から東京まで

12月の平日に名古屋から東京のakasaka Sacasまで高速で行きたいのですが…ETC深夜割引や早朝割引があれば出発時間を合わせたりしたいと思うのですが…なるべく安くしたいもので詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobu1189
  • ベストアンサー率57% (631/1091)
回答No.1

こんにちは。 一番安く行くには、「朝6時前までに首都高の用賀料金所を通過する」といいでしょう。 その時間であれば出発地が東名・伊勢湾岸道・名二環どの沿線からでも東名・東京ICまでは深夜割引が適用されるでしょうし、首都高も560円(通常は700円)で行けます。 ちなみに赤坂への最寄りは都心環状線の霞が関ランプ(谷町JCTから外回り(左方向)に入って最初の出口)です。なお、赤坂近辺の駐車料金はそれなりにかかりますのでそのつもりで。 では、お気をつけて。

katsuji417
質問者

お礼

詳しく教えて頂いてありがとうございます。 助かりました。(^_^)v

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

一番安いのが深夜割引50%引きというものです。 0時から4時までの間に、一瞬でも高速道路に乗っていればよく、 (SAで仮眠でも可) 早朝の4時前に東名などのICを通過するなどすればよいです。 (名古屋高速などはダメです) http://www.driveplaza.com/etc/night_discount/index.html

katsuji417
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり深夜割引を使った方が安いですね(^_^)v参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京から大阪まで車での移動

    7月の平日に東京からUSJに車で行く予定でいます。 ホテルのチェックインを考えると14時位に到着がベストですが・・・渋滞回避、ETC割引も考慮したいです。アドバイスをお願いします。具体的には、首都高5号線高島平ICが出発地です。首都高の渋滞を避けて、東名に抜けるには朝は何時までに出れば良いでしょうか?話はETC割引に戻りますが、深夜割引というには、長距離の場合は入った時が深夜であれば良いのか?出た時が深夜?それとも入った時も出た時もなのか?話はまた変わりますが、渋滞回避、ETC割引もと欲張ると東京夜発、大阪早朝着だと思っています。早朝の大阪を過ごすのに良い場所はありますか?それとも、京都あたりで早朝の時間を潰した方が良いのでしょうか?大阪の高速の渋滞は何時ごろから始まるのでしょうか?また、凄い渋滞なのでしょうか?教えてください。

  • 兵庫から名古屋≪名神と名阪国道のナゾ≫

    お世話になります。 6月9日から10日まで兵庫から名古屋へ行こうと思っています。 高速に乗るのは舞鶴若狭道『春日』で、名古屋市内(中部・東部)へ行こうと思っています。 教えてgooにてどの道順がいいのか調べましたが・・・ 名神は迷信という名言を見つけて悩んでいます。 国道の名阪国道を使用する道順もあるみたいで・・・ (亀山から名古屋までの高速料金は結構かかるのですね) 当方、ETCを積んでいますので『深夜割引』『早朝夜間割引』なるものもあり、非常に選択に悩んでいます。 (割引の仕組みを完全に理解してませんので・・・) 出発時間は特に決まっていません。 お安く早く行ける手段はどのような道順でしょうか? どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご教授頂けましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 東京→名古屋間のETCの100km割引で安くいく方法

    東京から名古屋へ友人4人と車で東名高速を利用して旅行に行きます。 帰りは深夜なので深夜割引50%(3550円)でいけるのですが、 行きは、昼間の14時出発となります。 100km区間で色々調べたら、 東京ー裾野、裾野ー吉田、吉田ー音羽蒲郡、音羽蒲郡ー名古屋が100kmごとになるみたいなのです。 友人4人がそれぞれのETCカードを持ち寄って、各区間でETCをとりかえますので、平日昼間3割引と、通勤5割引を利用できそうなのですが、(もちろんNEXCOに聞いたら各4人の当然受けれる割引の権利なので大丈夫らしいです) 東京ー裾野 昼間3割引で2250円 裾野ー吉田 昼間3割引で1800円 吉田ー音羽蒲郡 通勤5割引で1300円(6-9時の間に出ます) 音羽蒲郡ー名古屋 通勤5割引で700円(6-9時の間に入ります) 合計6050円となります。 しかし、 東京ー名古屋間で一気に行った方が 100km分だけ通勤5割引き適用で6000円とでます。 (ちなみに普通にいくと東京ー名古屋間で7100円です。) これは何か間違いでしょうか? 100kmの割引を利用して進むと結構お得になると聞いていたので、 まさか、これをしないで、そのまま名古屋を午後6時から9時の間に出た方が安くなるとは思いませんでした。 昨今の高速料金の改正で100kmの複数ETCカード利用は ほとんど意味がなくなってしまったのでしょうか? 私の調べた結果が間違っていると信じたいのですが、どなたかご存知の方いませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 (ちなみに、時間的には無理そうですが、 通勤5割引き区間が長くなるような、名古屋から逆算しても、 東京ー秦野中井 平日3割引 1450円 秦野中井ー清水 平日3割引 1900円 清水ー浜松 通勤5割引 1150円 浜松ー名古屋 通勤5割引 1300円 合計 5800円で、 普通に行くより200円安いだけでした。)

  • ETC 東京から名古屋までの高速料金

    年末年始で格安旅行に行きたいと思っています。 (1)12月29日、浦安から名古屋までの高速料金。 (2)12月31日、名古屋から富士までの高速料金。 一番安く行く時間帯はどんな時間ですか? 出発時間はいつでも大丈夫です。 いまいち、ETC割引の見方が分からず相談させて頂いてます。 出発ICを通過した時に金額計算されるのですか? それとも到着ICを通過した時に金額計算されるのですか? 全くもって分からなくてすみません。 よろしくお願い致します。

  • 初めてのETC、お得に利用する方法

    この度、初ETCで高速道路を利用します。 堀之内IC(新潟)より、浦安IC(ディズニーランド)まで高速に乗るのですが、 通勤割引や早朝割引、深夜割引などの割引をうまく利用する方法を教えてください。 100km以内でどこかで一旦降りた方がよいのでしょうか。 ちなみに、利用時間は行きは堀之内ICを深夜1時位、帰りは浦安を夕方(平日)17時~19時位に出発する予定です。 自分でも調べてみましたが、全く分からず、困っています。 よろしくお願いいたします。

  • ETC割引を使って名古屋→東京

    よく分からないので教えてください。 名古屋→東京へ行く場合ですが、 朝8時に名古屋インターを入り東京まで行くと 100キロを超えてしまうので一切割引はないですよね? 一度降りたほうがお得になるのでしょうか? また、名古屋インターまで名古屋高速でETCを利用した場合は、名古屋高速分の料金のみの割引になってしまうのでしょうか? その場合、名古屋高速を一般ゲートで現金払いをして、 東名乗り継ぎの時にETCゲートをくぐれば東名を割引してもらえますか? 初歩的な質問ですみませんが宜しくお願いいたします。

  • 年末年始の東京~大阪間、車移動について

    このたび高速道路を利用して帰省を考えています。 最安のスケジュールを教えて下さい。 ルートは以下のとおりで考えています。 首都高  高島平~用賀 (東京IC)東名~伊勢湾岸道~東名阪道~新名神~名神(茨木IC)     ・往路=12月28日(火)の20時以降の出発 ・復路=1月5日(水)の朝方~お昼までには到着 往復ともに希望の時間帯に出発・到着するとなると、 何時に各地点を出発するのが一番安く利用できるのでしょうか? 深夜割引・早朝夜間割引など、ETCの割引制度が色々あってわかりにくく 何時ごろに出発すればBESTなのかがわかりません・・・。 ルートについても他にもよい案がありましたら教えて下さい。 移動区間は東京・板橋区~大阪・茨木です。

  • 宝塚(兵庫県)発  井川池田(四国)ETCで安く走るには

    9日~10日の日付が変わる頃か 10日の早朝出発で出かけたいと思いますが 深夜割引又は早朝割引のどちらが安く走れるでしょうか? 色んな高速が入り組んでいるので 深夜の場合は4時までに宝塚から 乗れば深夜割引は利用できるのか 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 名古屋ー東京間の東名高速道路のETC割引きについて

    名古屋ー東京間の東名高速道路のETC割引きについて 土曜の深夜0時から日曜の終日24時までは1000円以上には ならないで合っていますでしょうか?

  • ETCでの関西から九州へ

    お盆に大阪から大分まで車で行こうと思います。 船や飛行機で行ってのレンタカーは考えてません。 あくまで自分の車で行きたいのですが・・・ ガソリン代も値上がりしまくってますのでできるだけ安く行きたいと思ってます。 基本高速道路で行く予定なのですが、ETCの割引をうまく使って行きたいです。 カードは2枚あります。 深夜割引、早朝割り引きなど・・いい方法を教えてください。 尚、時間は結構余裕がありますので深夜2:00出発でも昼間出発でも大丈夫です。 ご教授よろしくお願いします。