• ベストアンサー

皇后が逝去したらどうなるの?

縁起でもなくてすみません。別に現皇后限定という訳ではないのでm(_ _)m 現在の政治体制になった近時代は、必ず天皇が先に逝去しており皇后が先と言うことがありません。 天皇自体は勿論かなり昔からいたわけですが、江戸幕府当時と今では、やはり色々と異なる部分があると思います。 天皇の場合は新天皇誕生と言う祝い?の側面もありますが、皇后の場合は喪の服すのみ…と言う感じなのでしょうか。 ささやかな疑問なのですが、ご存知の方よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.1

よく判りません。 でも法的には天皇でも離婚も禁止はしていないのですから、まして死別なら新しい后を迎える事も可能でしょう。 但し、人権がありそうでないのが天皇家です。 名誉欲だけの自称専門家という名の有象無象が出てきて大騒ぎし、皇太子が居れば再婚などさせないだろうし、皇太子が居なければさっさと再婚を促すでしょうね。 終生天皇であるので、崩御後の新天皇誕生は、慶事というわけではありませんね。単なる手続き上の継承です。 それでも祝うのは先の事を考えて明るくしようという事でしょう。 また大嘗祭も、新天皇の最初の新嘗祭の呼称であって、就任式でも継承のための祝い事でもありません。 いざというときに備えるのが臣下たる者の務めなのに、日本では縁起でもないの一言で何の対策もしない民度の低い国民なんです。だから今回の福島でも「事故なんて縁起でもない」からこの有様なんですよ。 だから秋篠宮家に男子ができた途端女性天皇の話は立ち消えてしまいました。 どうせ男子が急逝したら「想定外」で済ませることでしょう。 だから実際にそうなってみないと条文の有無に関わらず「不明」であるというのが正解だと思います。

tarutosan
質問者

お礼

色々ありがとうございます。 新しい皇后とは、そこまで考えていませんでした。 寿命からいったら男性が先のことが多いので今後100年位機会がなくても不思議じゃありませんもんね。 女性天皇立ち消えましたね(笑) 今は男の子は第三位なのでこちらもまだまだ先ですが、あの世代には男子一人なのでどうなるかほんとわからないですね。 一年位は旗日の旗が黒丸になったりするのかな?

関連するQ&A