• ベストアンサー

札幌駅付近で子供と食事がしたいのですが

大丸、ステラプレイス、その他以下の条件にあてはまるお店を知っている方、教えてください。美味しいところだと、うれしいんですけど。ちなみに、大人2人、5歳、4歳、2歳でいきます。やれやれ。 (1)4人くらいで使える個室、または小上がりがある。 (2)その店で未就学児を見かけたことがある、または比較的ざわついた雰囲気(話し声や音楽の選曲などで)である。 (3)麺類、ファーストフードは除いてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G-Karin
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.2

こんにちわ。 大丸。 まず、大丸レストラン街はエレベータからみて右手が和食、左手がその他になっています。 △天ぷら屋さん―ごめんなさい、店名は忘れてしまいましたが、エレベータを降りて右手にある天ぷら屋さんには、小上がりがあります。 畳に六人テーブルが二つあったので、まぁ、大丈夫かと。 ○京花楼(けいかろう)―エレベータを降りて左手、ちょっと奥にある中華料理屋さんです。 知ってる方は知っていますが、北海道展開している本物中国人シェフ李さんの店です。 店の奥までは行ったことがありませんが、手前に個室があります。(ちょっと狭いかも?) 時間帯によってはガヤガヤしてます。子供の泣き声が聞こえたような。(笑) ステラプレイス。 大丸とは違って同じジャンルでも2,3店あるので、迷われる方多々。 ▽羅漢果(らかんか)―エスカレータ付近にある(また)中華料理屋さんです。 個室があったような…上の天ぷらやさんのようにふたつテーブルが並んでいるところは、確実にあります。 逆三角になっているのは、この店の静けさ。奥に行くほど静かになります。店員さんに、入り口付近をお願いしたほうが良いかもしれません。 が、小さなお子さんを連れてくる人を見かけたのでまぁまぁ、といったところでしょうか。 味に関しては、好みというのがあるので断言できませんが…私は羅漢果が好きです。 中華ばっかりですみません。他にも沢山お店はありますよ。 では。

kim30
質問者

お礼

中華は大好きなので、個室や小上がりがあるお店があるなんてうれしいです。どちらもいってみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marutarou
  • ベストアンサー率27% (51/183)
回答No.1

ステラプレイス・札幌駅アピアレストラン街は小洒落た店が多いので(笑)、子供にはどうかな?と思います。 隣の旧そごうの最上階のレストラン街、ななめ向かいの東急の最上階のレストラン街がいいと思います。 どっちかというと、東急のほうが子供向けのファミレスっぽいところが多いです。 ただ小あがりがあるお店はそごうのほうが多いかもしれないです。

kim30
質問者

お礼

そごうのレストラン街はもうやっていないのかと思っていました。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 福山駅周辺の食事処

    親戚の結婚式で福山に行きます。宿泊は福山駅前なんですが、 福山駅から徒歩で行ける夜に食事するお勧めのお店を教えてください。 ちなみに、小さな子供がいるので子供が好む麺類もあるような和食の お店で、出来れば個室もあるようなチョッと雰囲気良さめの店をお教え頂ければ…と思います。 宜しくお願いいたします。

  • 仙台駅近辺での食事

    こんばんはー 3月10日(土)に仙台に行きます。 ソニー仙台第二ビルと言う所に「αクリニック」という催事に参加します。 東口近辺で昼食をとる予定です。 私は何でもOKなのですが、80歳の父は牛タンはダメだと言います。ファーストフード系も苦手みたいです。 予算は1000円以内で、和食系が希望です。 (そば、らーめんなど麺類でもいいです。) おすすめのお店などありましたら、教えていただければありがたいです。

  • 馴染みがない異性との食事

    あまり馴染みがない(初対面に近い)異性と食事するのに適した店を知りたいで す。 つきあっていないけど、変なお店につれていって、嫌われたくない、でも、お金も かけたくないのです。 (このニュアンス伝わるかな??) こちらがおごることも考えられるので、コストパフォーマンスをけっこう重視しま す。 ただ、マクドナルドなどのファーストフードは最悪です。客層悪いので。(一人のときは利用します。) 雰囲気そこそこ静か、料金もあまり高くない店を希望です。(1人2千円以内) どんな感じの店がよいと思いますか?

  • 金沢駅東口周辺で朝6時から営業の店

    日曜日に金沢駅東口周辺で朝6時から営業している喫茶店・ファーストフードのお店を教えてください。 検索してみましたがあまり該当のお店がなく、金沢フォーラスのスタバで、朝7時からの営業というのが一番条件に近かったです。 できればでかまわないのですが、ファーストフードとは異なる、静かな雰囲気のお店でよろしくお願い致します。 至急、よろしくお願い致します。

  • 河口湖駅周辺について

    8月に河口湖ステラシアターでやるとあるライブに行きます。 ライブ当日は朝早く家を出るので、9時頃河口湖駅に着く予定です。 そこで質問なのですが、河口湖駅周辺又は河口湖ステラシアター周辺で食事が出来るお店はありますでしょうか?(朝ご飯か昼ご飯で利用したいと思っています) レストランでも喫茶店でもファーストフードでも構いません。もし良ければ教えて下さい。 他に、河口湖ショッピングセンター ベルという所でライブが始まるまで時間を潰そうと考えています。 こちらのお店の詳細も知りたいです。 質問が多くてすみません。どうぞ宜しくお願いします。

  • 1歳4ヶ月の食事持ち込み

    今まで疑問にすら思わず、非常識な行動をしてしまっていました・・・ お店に聞くのが一番だとは思いますが、 皆様は外食時の子供の食事はどうされていますか? 子供(1歳4ヶ月)の食事ですが、 まだ完全には大人と同じものは食べられないので、 外食時は何も聞かずに子供の食べ物を用意して持ち込んでいました・・・ 感覚的にはミルクと同じでした。 持ち込むものは、食パンやバナナ、おせんべいなど掴んで食べても汚れにくいものが多く、 ドロドロしたベビーフードは自分で食べたがり汚れるので、 たまに持ち込む程度でした。 外食するところは決まっていて、 どこかのフードコートか個室があるレストランです。 フードコートでは大抵、 フードコートで買ったもの以外は持ち込み禁止と書かれており、 レストランでは良いとも悪いとも書いていないのですが、 何故か勝手に、食べられるメニューが無い子供用はOKと解釈して、持ち込み与えてしまっていました・・・ 白米だけなら食べられますが、 ご飯が白米だけというのもなぁ・・・と思い、 大人の白米を少し分けて、ベビーフードのおかずをかけたりしたこともあります・・・ 注意されたわけでは無いのですが、 先日、調べ物をしていたら、離乳食は外食時は与えないとか(授乳室で食べさせてから大人が食べに行くとか)、 持ち込みOKか確認する、などが一般的であるということを知りました。 昔の記憶では、フードコートで子供用のご飯かお菓子かを食べているのを見たことがありますが、 いざ親になって立場が変わると、食べさせて自分も食べるという作業に必死になってしまい、 周りのことを全く見ていない事に気づきました。 (なので持ち込んでいて白い目で見られていたとしても気付いていないです・・・) お店に確認していなかったのは論外として、 フードコートでは離乳食持込み禁止が常識なのでしょうか・・・ 昔見た家族が非常識だったのか、最近そうなったのか・・・ 今後は事前にお店に確認するか、 子供が大人と同じものを食べられるようになるまでは外食は止めようかなとも考えています。 皆様は、外食時の子供の食事(離乳食)はどうされているのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 汐留周辺で子供連れで気兼ねなくランチができるお店

    久しぶりに会う友人と、汐留周辺で食事をする予定です。 友人は初めて東京に来たので美味しくて雰囲気のいいお店に連れて行ってあげたいところですが、 私のもうすぐ一歳になる娘も一緒なので、なかなか難しいところです。 どこにでもあるようなカフェやファーストフードは避けたいです。 条件にあてはまるお店をご存じの方、お願いします。

  • 子連れでの食事【大阪】

    義父が退職するので慰労食事会をしたいと思っています。 ただ、8か月の子供がいるので、いいお店があれば・・・と思い質問させていただきます。 条件は以下の通りです。 ・大人5人(子供1人) ・予算はひとり4~5千円(+飲み物) ・大阪市内(できれば、なんば方面) ・できれば、個室あり。 ・和食、洋食どちらでも。ただ、居酒屋などではなく、食事会っぽい雰囲気のお店。 あまり詳しくないので困っています。 いいお店をしっている方がいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 半個室があるお店

    銀座、有楽町あたりで「半個室(完全個室ではなくて)」があるお店を知っている方、教えて下さい。 また、利用されたことがある方は、お店の雰囲気なども教えてくださると嬉しいです。 ファーストデートなので、完全個室だとちょっと息がつまりそうだし?(話が続かなくなった時など)、普通の席だと周りがうるさくて話がしづらいということもあるので、半個室のあるお店にしたいので教えて下さい。

  • 飲食店などでの他人の喋り声

    ファーストフードなど1人で入ることがたまにあります。 店に入った瞬間や席に座って食べているときなど、集団のグループの人たちのうるさい話し声が気になります。 何となく自分の悪口や噂をされているんじゃないかと感じてしまいます。 どうしても気になって落ち着いていられません。 これはどうすれば気にならなくなるんでしょうか? イヤホンで音楽を聞くしかないのですか?

リーマ加工穴の精度について
このQ&Aのポイント
  • リーマ加工による穴径の仕上がり精度について知りたい。
  • 図面上Φ2リーマ加工と記載がある場合、どの程度の精度が求められるのか?
  • 穴径の仕上がり精度の一般的な判定基準を教えてください。
回答を見る