• 締切済み

検診のタイミング

hmcke213の回答

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.2

産科に電話して、判断を仰いでください。 早めに。 その状態によっては、次の検診なんて心配してる場合じゃなく入院かもしれませんよ。

関連するQ&A

  • 妊娠中 検診 性器ヘルペス

    私は20歳のとき性器ヘルペスになりました。現在30歳です。 再発は過去2回ありました。 そして、今妊娠5か月です。ここから質問なんですけど、 検診のときに 下のパンツを脱いで検診するのか、 おなかだけ見せて検診するのか・・・?? 前回 「下も脱いだほうがいいですか?」 って聞いたんですけど、 これを毎回聞くのがちょっと、気がひけるんです。 看護婦さんも台へどうぞ。 とそっけなく、 「下も脱いだほうがいいですか?」ってきいたならば 前回どうされましたか? と逆に聞き返され、 この病院は転院したばかりでまだその日がはじめてだったので この対応で 冷たさをかんじました。。と話それたけど。 5か月くらいから 経膣エコーから経腹エコーに変わるから おなかだけ見せて検診台でまってればいいのか、 よくわからないくて。。 毎回下も脱いでまってたほうがいいのか。。 その辺知ってる人いたら教えてほしいです

  • 妊娠中の子宮がん検診について

    現在、妊娠5か月です。 妊婦健診を受けている病院で、妊娠初期に一度子宮がん検診を受けているのですが、今日、3週間後にまた検査をするといわれました。 先生に確認すると、前回がん細胞が見つかったわけではない、とのこと。 ただ、カルテに「次回子宮がん検診を行うこと」とあったようです。 先生が毎回変わるのですが、今回の先生がカルテを見ながら一瞬不思議そうな顔をして、「前回の先生に、次はまたいつ検査を受けなさいと指示されていましたか?」と聞かれたのですが、そういった話は聞いていません。 「前回の結果は、3E(??)だったんですね」(はっきり聞き取れていないかもしれません・・)と言われ、 それはどういうことですか?と尋ねると、問題はない、とのこと。 問題はなくても、これだけ短期間にがん検診をするものなのでしょうか? また、子宮内の細胞をこすりとる検診だったと思いますが、 赤ちゃんに影響はでないのでしょうか? なにか情報お持ちの方、教えていただけると嬉しいです。

  • 妊娠35週で3週間後の検診?

    現在妊娠35週です。 張りや恥骨の痛みも出てきていますが、経過順調と診断されています。 次の検診の予約をとる時に、てっきり1週間後かと思っていたら3週間後と言われてしまいました。 GWで混んでいるからだそうです。 妊娠末期で3週間待つのは正直不安だと話したのですが、取り合えってもらえずでした。 へたしたら次の検診までにお産が来てしまうこともありえますよね。。 お腹の赤ちゃんの様子が3週間も分からないなんて、精神的にも不安です。 妊娠末期で3週間も検診が空いた方っていらっしゃいますか? 病院にもう一度取り合ってみてもいいでしょうか? うるさい患者だと思われるくらいなら、分娩・入院の際に心地よく過ごせないと思うので、我慢するしかないと思っていますが。。

  • 妊娠6ヵ月 検診

    今妊娠6ヵ月の妊婦です。 今までの検診は3週間おきでしたが今日検診行ったら次は2週間後に来て下さいと言われました。 順調らしいんですが次はなぜ2週間後なのか… 初産なのでちょっとしたことでも心配で異常があるのかなあと思ってしまいます 回答よろしくお願いします。

  • 妊婦検診・定期検診の返金

    初妊娠で現在6ヶ月の妊婦です。 私が今通ってる病院が、妊娠4ヶ月目までは週1回の検診。 4ヶ月より、定期検診と妊婦検診が1ヶ月に一回づつあります。 妊婦検診には補助券が4200円分差し引いて使えますが、それでも2千円以上実費です。 初妊娠で何も分からなかったのですが、子供がいる友人何人かに、毎週検診なんておかしいと言われました。 確かにネットで調べても安定期後半位まで、1ヶ月に一回のペースの検診とよく見ます。 妊婦検診意外の定期検診には毎週3千円位払っていたのですが(4ヶ月目から月1+妊婦検診で補助券4200で足りない分)このお金は後で区役所に届ければ返金されますか? 出産の補助金42万円と別に今までかかった検診費用は戻ってくるのでしょうか? 因みに分娩費用は55万円です。 詳しい方宜しくお願いします。 かなりお金がかかって困っています。

  • 妊娠初期。一ヶ月後の検診...

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 私は元から生理不順で、30~45日周期でした。妊娠を諦めていた矢先の妊娠で、治療をやめてしまったので排卵日などがわからない状態です。 最終月経は12月15日~21日です。 1月末病院に行ったところ、小さいながら胎嚢を確認することができました。しかし先生は「ちょっと胎嚢が小さい。最終月経から数えると7w位なんだけど、排卵遅れたようなので正確にはわからない。次は4週間後にきてください。その時予定日がわかります」 と言われました。 まだ胎嚢しか確認出来ていないのに、次は一ヶ月後というのは長すぎる気がするのですが大丈夫なんでしょうか?二週間毎位の検診だと思っていたので驚きました。 もしかして何か悪い事があるので一ヶ月も先にされたのでは?と不安になってしまいます泣 初妊娠で、最近夕方位になると生理痛のような鈍痛が数分あったり、クシャミをすると下腹がピキーンと痛くなったりします。こういう症状が初期によくあることなのかもわからず毎日モヤモヤしています。 今のところ出血は一切ありません。 妊娠初期の検診は1ヶ月に1回位が基本なのでしょうか? また、一ヶ月先の検診までに出血がなければ病院に行く必要はありませんか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 紹介状は検診日に書いてもらえるのでしょうか?

    こんにちは。現在、妊娠4ヶ月で里帰り出産を考えております。今通っている病院の次の検診が8月8日で、ちょうど5ヶ月になる頃です。そして里帰り先の病院にはお盆過ぎに行こうと予約を入れたのですが、お盆前しか予約が取れずに結局8月12日に行くことになりました。今度の検診で先生にその旨を話そうと思いますが、紹介状はその日のうちにもらえるのでしょうか?それとも先に電話を入れておいた方がいいでしょうか?病院によって違うと思いますが、同じような経験のある方、宜しくお願いします。

  • 妊娠9ヶ月 前回の検診から頭以外成長していない

    33w6d妊娠9ヶ月の妊婦です。 今日検診だったのですが、2週間前の検診からほぼ成長していませんでした。 お腹回り(AC)は2週間前の検診からそのままで33w相当、大腿骨(FL)は短くなっていて33w相当、でも頭(BPD)だけは38wの大きさで5週間も先走って大きくなってました。 推定体重も2週間前の検診から+200gで2100g。 でもこれは頭の大きさ(BPD)が大きくなったためだと思います。 診察室を出て、前回のサイズと見比べて、あれ!?と思ったので、先生には聞けてません。 先生も前回から大きさが変わってないことは気付いてないと思います。 頭が大きいから水頭症とか、頭が大きくて足が短いのはダウン症の特徴とか、いろいろ気になってしまいます。 うちもそうだったなど、お聞かせいただけると嬉しいです。 実際生まれなくちゃ何も分からないのは承知の上です。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠してからの検診の頻度について教えてください。

    妊娠してからの検診の頻度について教えてください。 妊娠が分かった5週目から毎週検診に行っていましたが、 8週目に入り、分娩する病院へ転院しました。 そこで本日初めての検診に行ってきたのですが、次の診察は3週間後だそうです。 (今日は尿検査とエコーでした) それまでに母子手帳をもらってきておいて下さい。と言う事だったのですが、 次の検診までが長いのでとても不安です。 12週目位までは流産の危険もまだ高いと聞きますので、 もう少しこまめに見て頂きたいと思ったのですが、そういうものでしょうか? つわりの症状もあまりないので心配で・・・。 今後の検診の頻度についても教えて頂きたいです。 また、今までは下からの経膣エコーだったのですが、本日はお腹の上からのエコーでした。 下からのエコーよりは何だか不鮮明で見にくかったです・・・。 今後はずっと腹部のエコーでしょうか? 色々質問してしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 妊婦検診について

    質問なのですが、先週、35wの時、金曜日に検診にいきました。 もう10ヶ月になるので次回は1週間後と言われたのですが、今週、火曜日に検診に行ったらやっぱり早すぎますか? 前回から4日しかたってないし、火曜日もまだ35wです。 経過も順調で異常もないのですが、委任払い(事前申請)の書類を書いてほしくて、少しでも早いほうがいいかなと考えているのですが。(火曜日がちょうど予定日1ヶ月前です。) 電車に乗って病院へいくため、検診も書類も一緒に済まそうと考えているのですが、やっぱり異常もないのに火曜日に検診はおかしいですか? くだらない質問でごめんなさい。

専門家に質問してみよう