• 締切済み

神戸市外大と国際教養大学のどちらがよいのでしょうか

進路について悩んでいます。初めて質問するので書き方など至らない点があったらすみません。 現在高校3年生で受験まであと二か月を切っているにもかかわらず、第一志望校が決められません。私は先週までは神戸市のロシア学科を二年次よりずっと希望していたので他の大学は眼中に無かったのですが、先週、急に担任の先生に第三言語としてロシア語も選択できるから秋田の国際教養大学を目指してはどうかと勧められました。 私は英語も好きなので国際教養大学の授業が全て英語というところや素敵な図書館、海外からの留学生の多さに魅力を感じたのですが、大好きなロシアについてあまり学べません。 私は(たいそれた夢ですが)国家公務員II種に受かり(できたら)外交官としてロシアに勤務したいと思っています。担任の先生は”そのためには教養のほうがいいんじゃない?”というのですが実際どうなのでしょうか? 国際教養についてはいい噂も悪い噂もたくさん見かけるので不安です。 長々とすみません、教えていただけたら助かります。

  • Vnasu
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

回答No.2

まず最初に一言。 国際教養大学は中島先生のご活躍で、ずいぶんと評価をあげていますが、 良い大学だと思いますよ。 しかし、どの大学でも陽の部分もあるけれど、陰の部分もあるものです。 ここの質問板でも、東京や大阪暮らししか知らない(と思われる)人が 地元の旧帝大ですらこけおろしているのに、国際教養大が東大並みの大学と べたほめしているのをみるにつけ、どうかなと思うし、そういう人は単にマスコミに 踊らされているのだろうとと思います。 地元の大学ならば、小さい頃から高校までの多くの同級生が進学するから 大学の力量を比較できるのであって、東京や大阪から好きこのんで 秋田まで行く人間などいません。 よってほとんど情報は入ってこないのです。 私は、たまたま親の転勤でいろんなところに住んだことがあるし、親の片方の実家が 東北という事情もあり、毎年山形、秋田、青森は頻繁に出かけますので 秋田の事情をちょっとだけ書き込んでみます。 神戸市外大を希望されるということで、関西の方だと思うけれど 秋田県は神戸に比べれば本当に田舎ですよ。国際教養大の立地は、その秋田市街から さらに南方向の片田舎にあります。 周囲の秋田大学や県立大学ともさほど交流もないし、寮生活(キャンパス内の)と 大学の往復の毎日です。 ICUや上智大学、早慶や関関同立といった同レベル以上の大学がひしめく都会では そういった他の大学とも交流が図れます。 神戸市内でも大学が多く、本人次第で神戸大や県立大、関学といろんな大学と交流する ことができます(高校時代の同級生の伝手などで)。 しかし国際教養大は、そういう面は期待できません。 それに神戸や東京生活に慣れている人は、雪国の冬の暮らしはきついですよ。 11月から3月まで、毎日、毎日が鉛色の空(西高東低の冬型の気圧配置で青空に お目にかかれないのです)。  冬の東京や大阪の冬晴れの青空がきっと恋しくなるでしょう。 それに秋田は北風が強いのですよ。 イギリスやフインランド生活をした人でさえ、秋田や新潟の冬の方が寒いというほどです (メキシコ湾流や大陸からの季節風が吹かないためですが) 大学生活になれた頃の2年次には、今度は留学が待っています。 秋田市内に買い物に出てもも、たいしたお店がないし、 これは新聞記事にも載っていたけれど、 東京の私立高校をでて秋田大学医学部に進んだ女の子が、 秋田市にはブランド物の有名ショップがないために、 毎月東京に帰省しているなんて話もあります。 だから、あなたが篠山や豊岡、淡路島や赤穂生活(後者は雪はほとんど降らないけれど)に 慣れている人なら構わないけれど、 三宮や元町や新開地を見慣れている人ならば、大学4年間は耐えられない生活になると 覚悟してください。 上場企業が日本全国で一番少なく(確か3社)、地元産業もあまりない、 人口減少率も多い秋田県の暮らしを好んで選ぶ都会人はいません。 それに忘れてはならないのは国際教養大学は私立大学ではなく、あくまで公立大学 なのです。 公立大学の宿命上、地元の高校からも一定人数は引き受けなければなりません。 秋田県の高校レベルをしる私にとって、入学者の高校名を見ると大学のレベルを 想像できますが、きっと国際教養大学はピンキリのレベル差が大きい大学だと思います。 秋田県の真のエリートは東京を目指すか(関西は嫌がっているので)、 東北大学を目指します。 神戸1学区から神戸3学区、大阪1学区から4学区までの中で神戸大学に1名しか合格できない 高校からでも2~3名が毎年入学してきます。 ただでさえ国際教養大学の卒業生の地元定着率が悪く、県議会で秋田県の予算を使っても 良いのかが毎年議論されていますが、県内に2つの公立大学を抱える秋田県も 予算面はかなり苦しいと想像できます。 いつも大阪市立大学などの大阪の公立大学を予算面でけなす人が、一方で国際教養大学を 絶賛している。そういう人は秋田に住んでいない分、片手落ちの物の見方しか できないのでしょうが。 早稲田に法政、立命に関西、関学と、次から次へと似たような学部が増えてきて 文系科目は旧帝大理系のように地方では追いつくことができないわけでは ありません。 これからが正念場であり、また良い面も悪い面もOBの活躍次第の大学だと思います。 以上、上記に述べた理由を覚悟して受験してください。 語学教育は充実しているし、上位層は優秀な人も多いと思います。 まあ、神戸市という外国人の多い町を捨てて秋田市に行く、その選択はどうかなとは 思いますが。

Vnasu
質問者

お礼

丁寧に教えてくださってありがとうございました。 まぎらわしく書いてすみません、関西ではなく愛知県の一宮市という所に住んでいます。愛知県内にロシア語をしっかり学べる大学を見つけることができなかったので県外ですが神戸市外大を希望しています。 気温や気候の違いをすっかり失念していました。確かに秋田県の冬は厳しそうですね。今までほとんど旅行などはしたことがないので、東北地方に行ったことがある人の生の声が聞けてたいへんためになりました。 国際教養大学の受験については考え直すことにしました。本当にありがとうございました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 最終目標が外交官であれば・・・どちらでもいいかな。ただ勘違いがあります。以下の部分です。 >私は(たいそれた夢ですが)国家公務員II種に受かり(できたら)外交官としてロシアに勤務したいと思っています。  外交官というものをどのように定義するかが問題なのですが、一般的な意味での「外交官」というのは、これまでは外務省が行う外交官試験の合格者のいわゆるキャリアの中から選抜されてきました。これは国家1種に相当するものです。  国家2種にあたるのは下記のリンクにある「外務省専門職員」です http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/gaikokan/gpass_3_2.html  この職は厳密に言えば外交官というより各大使官に勤務する書記官という扱いになります。外交官をサポートするノンキャリアです。  どちらの大学からも従来の外交官試験=1種相当への合格者はいないのじゃないかな・・神戸外大の方は歴史が古いので過去にはいたかもしれません。  で、来年からは公務員試験が抜本的に替わり、基本は総合職・一般職の二本立てとなります。しかし、総合職が従来の1種に相当するのは間違いないと思われます。で、専門職というカテゴリーもあり、これが外務省でいえば「外務省専門職員」にあたるものかもしれません。そこのところは人事委員会にたずねて下さい。  そんなわけで、「外交官」になりたいのであれば東大・京大・阪大・東京外国語大レベルがどうしても必要です。一方ノンキャリアのこれまでの「外務省専門職員」なら、まあどちらの大学でも条件は一緒かなと思います。本人の努力次第ということです。  次に、上に上げた大学以外からの外交官希望者ももちろんいますが、「外交官」というのは公務員の中でも特殊で「世襲的」な面があります。つまり外交官の子弟が優先的に出世してゆくということです。信じられないかもしれませんが事実としてあります  それを打ち破るには出身大学名がものをいいます。神戸外大・国際教養大では難しいというより無理だと思います。  外交官の世襲ということに関しては検索すればいくらでも出てきます、一つだけ貼っておきます http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319026313

Vnasu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の実力では国家I種の外交官は不可能そうなので、ノンキャリアの専門職員を地道に目指していきたいと思います。 現実を教えて頂けてよかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国際教養大学について。

    私は今海外のインターナショナルスクールで勉強している高2です。大学選びで悩んでいますが、 日本の国際教養部がある大学へ行きたいと思っています。 授業は英語で受けるところがいいので、早稲田と秋田の国際教養大学を考えています。 将来は海外で先生になりたいので、世界で知名度が高い早稲田の方が有利なのでは…と思ったりもしますが、国際教養大学は公立のため、学費も抑えられるところや、英語が自然と身につく環境というところが魅力的でした。早稲田についてはたくさん調べており、私が望んでいる大学そのものという感じです。国際教養大学は創立されたばかりの大学なので、情報が少なく、当大学のホームページぐらいしかなかったので、カリキュラムは希望通りでも、少し疑問があります。 なので、意見や感想、または情報など、秋田の国際教養大学についてなんでもいいですから、教えてくださるとありがたいです! また、その2校の他に英語で授業を受ける国際教養部がある大学があれば教えてください。(地域は指定していません。)

  • 国際教養大学

    自分は秋田の国際教養大学にいきたいのですが 立地的にも厳しいので、国際教養大学のような大学を 知ってたら教えてください。    

  • 国際教養大学って

    秋田の国際教養大学の偏差値はどのくらいで、東京の大学で言うとどこくらいですか。

  • 国際教養大学/早稲田大学国際教養学部

    秋田県にある国際教養大学国際教養学部と、 早稲田大学国際教養学部ではどちらの方が良いのでしょうか? 将来のことなどを考えると全国で幅広く知られつつある前者のほうが良い気がしますが・・・ 皆さんのご意見をお伺いしたいです

  • 秋田にある国際教養大学について教えてください。

    秋田にある国際教養大学って最近かなり偏差値が上がってきています。 就職率も100%だとか。 この大学って "英語で授業を行う”こと以外に 勉強する内容が他の大学より高度な面ってあるのですか?

  • 国際教養大学不要論がで出るのも仕方ない?

    国際教養大学の 秋田県の予算(運営費交付金)は毎年約10億円。 国際教養大学の学生は院まで含めると1000人ぐらいです。 そうすると学生一人あたりの予算は 単純に10億円/1000人 100万円/人・年 になるわけです。 これを県民が負担している訳です。 しかしながら国際教養大学の在学生は約8割が県外からの入学者。 卒業後は約9割が県外へ就職します。 公立である国際教養大学の役割として 『人口減少率が非常に高い秋田県において、優秀な人材を育成し、県内で働いてもらう』というものがあると思います。 これが私立や国立であれば、ここまで要求されることはないと思います。 秋田県の財政が厳しく、しかも人口減少率が日本1位であるという状況を鑑みて 国際教養大学不要論が県民から発せられることは仕方のないことなのでしょうか?

  • 秋田県立国際教養大学について。

    受験生ではないのですが、昨年開校した秋田の国際教養大学に注目しています。 昨年すごい倍率なのを憶えていますが、今年は少し落ち着くのかと思っていたら昨年以上に人気が出ているように思います。 この大学の魅力って何なんでしょう? やはり英語と国際性でしょうか? 東北の公立大学って頑張ってますよね。

  • 秋田の国際教養大学

    今年4月に高3になります。 理系なのですが、英語にも興味があります。 国際教養大学の偏差値や就職、その他特徴を教えて下さい。 できればメリットとデメリットも教えていただきたいです。 ちなみに秋田県外の者です。

  • 国際教養大学について

    こんにちは、私は名古屋に住む高3の女子です。来年の進路について考えているのですが、私は英語が得意なので大学でもっと勉強したいと思っています。最近、国際教養大学に興味を持っています。国際教養大学について詳しく知っている方が見えましたら、教えていただきたいと思います。また卒業後の進路についても何か知って見えることがあればお願いしたいと思います。

  • 東京・国際教養学が学べる大学

    国際教養学が学べる東京の大学は、 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学 - (教養学部) 法政大学 - (グローバル教養学部) 以外にどこかありますか? 似たような学部でも構いません。 また、国際教養学部は、 帰国子女で日本の教育を受けていない人で日本で仕事を得ようと考えている人や 英語がすでに使える人 に向いた学部と聴きましたが、 ずっと日本で暮らしてきたそれほど英語が使いこなせるわけでもない学生でも入って学ぶことができますか? よろしくおねがいします