• 締切済み

レイアウトテーブルがおかしい

nekobakaの回答

  • nekobaka
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.9

テーブルではなくフレーム分割についての質問ですよね? ホームページビルダーの事は解かりませんがホームページビルダーの 「フレームTHMLソース」を開いて下記を手直ししてから貼り付けてみてください。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <HTML> <HEAD> <TITLE></TITLE> </HEAD> <FRAMESET rows="30%,70%"> <FRAMESET cols="25%,75%"> <FRAME src="A.html"> <FRAME src="B.html"> </FRAMESET> <FRAMESET cols="60%,40%"> <FRAME src="C.html"> <FRAME src="D.html"> </FRAMESET> <NOFRAMES> <BODY> <P>このページをご覧いただくにはフレーム対応のブラウザが必要です。</P> </BODY> </NOFRAMES> </FRAMESET> </HTML> 1.<FRAMESET rows="30%,70%">ここは上下の幅を指定します。 2.<FRAMESET cols="25%,75%">ここは上部のフレームの左右の幅を指定します。 3.<FRAMESET cols="60%,40%">ここは下部のフレームの左右の幅を指定します。 4.Aは左上、Bは右上、Cは左下、Dは右下のフレームのHTMLです。 上記1~3はピクセル数、パーセンテージ等で指定可能です。 ちなみに全て指定しなくても1場合でしたらrows="30%,*"のように指定すれば右側はオートになります。 詳細は下記サイトを参照し手打ちで打ったタグをビルダーの「フレームHTMLソース」に 貼り付ければOKかと思います。頑張って下さい。 追記:もしかしたらビルダーの操作を上下に分割してから上のフレームを左右に、下のフレームを左右に 分割すると下のセルの幅を移動させると上のセルの幅まで移動される事はなくなるかもしれませんね。

参考URL:
http://tohoho.wakusei.ne.jp/html/frame.htm

関連するQ&A

  • テーブルでのレイアウト~リンク設定

    HP作成初心者です。 フレームを使わずに、同様のレイアウトをしたいのです。 フレームだと、目次フレーム内のとある項目を選択すると、ターゲットで指定した別フレーム内容がリンク変化していきますが、 テーブルでレイアウトをした場合、同様な事はできますか? 上部セルの中に作成した目次画像をクリックすると、 下部セルのテキスト内容が変更される様にしたいのですが、、、。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページのレイアウトが崩れてしまった

    個人で作成しているホームページのレイアウトが突然崩れ困っています! もともとホームページビルダーで作成し、アップロードしているのですが、ホームページビルダーで確認しても何の問題もないのに、ホームページ上では崩れてしまいます。 ほかのパソコンやバージョンの異なるIEで確認しても同じです。 すいませんが、よろしくお願いします! http://fujishirodai.hp.infoseek.co.jp/

  • ビルダーでレイアウトを中央にもってくるには?

    ホームページビルダー9を使って、ブラウザのサイズに関わらずレイアウトを中央にもってくるにはどのようにしたらよいのでしょうか? たとえばこの教えてgooのトップページのようなかんじです。 http://oshiete.goo.ne.jp/ ヘルプで探しているのですが、なかなかやり方が見つかりません。 幅は800pixelくらいにしようと思っています。フレームは使いません。よろしくお願いします。

  • 上のフレーム内のプルダウンメニューが下のフレームに隠れてしまい、困っています

    ホームページビルダーでホームページを作成しています。上下分割フレームの上のフレームで作成してあるプルダウンメニュー(レイアウト枠)を下のフレームに表示する方法を教えてください。フレーム境界線を上に上げていくと、プルダウンメニューが下のフレームに隠れてしまいます。よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーでcssレイアウトは可能ですか?

    Web制作初心者です。 Htmlのtableでトップページ全体をレイアウトすると、読み込みが遅くなるそうですが、ホームページビルダー9を使っているため、レイアウトを作るのは簡単にすみ、いままでtableで作成してきました。 今度、新たにサイトを作るのですが、cssでレイアウトを作りたいと思います。そこで、ホームページビルダー9はcssでtableのようなレイアウトを作ることは可能なのでしょうか? tableの場合は、「表の挿入」を選んで、「行の追加」や「列の追加」、「選択セルの結合」とかでどんどん表を作っていって、セルに画像追加や文字を書いていました。 こういうのはcssでは(ホームページビルダー上では)どのようにするのでしょうか? あと、tableを作って、その下にもtableを追加していくと、ページをプレビューした場合、下のほうに行くにつれてそれぞれの表がズレていきます。cssではズレないようにできるのでしょうか?

  • テーブルのレイアウトがうまくいきません

    DreamweaverMXで簡単なホームページを作っています。 テーブルをつかってレイアウトをしようと思いましたが、思うようになりません。やり方が間違っているのでしょうか? まず大枠で1行3列のテーブルを作り、幅だけ800pに指定。(高さ指定はしていません) 両端の列はそれぞれ幅だけ180pに指定。 で、そのそれぞれの列の中にまた必要なテーブルを作ってレイアウトしようとしてるのですが 一番左の列の中にテーブルが3つ入っていて一番縦長になっています。真ん中と右の列にも必要なテーブルや画像を入れているのですが左の列が長いせいかそれぞれの列の一番上がそろいません。左の列の長さに合わせて一番大外のテーブルの高さが決まってしまってしまいますが、真ん中と右の列の中のテーブルたちは左の列の高さの真ん中に配置されてしまいます。 方法がまずいのでこうなってるのだとは思いますが、本を見ながら勉強しつつやっていますが思うようにいかないので質問させてもらいました。 一番上をツライチに合わせるにはどうすればいいのでしょうか? というか上記の方法の悪いところを指摘していただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • DreamweaverMXのレイアウトテーブルについて

    お世話になります。 Dreamweaverのレイアウトテーブルについて質問がございます。 最近ホームページビルダーからDreamweaverへ移行いたしまして、苦戦しながらもなんとか形になってきました。 何時間かやっているうちに2点ほど疑問があがりましたので、質問させていただきます。 1.レイアウトを決めてからそこに画像を入れていくという方式をとっているのですが、なぜかレイアウトテーブル(緑)の中のレイアウトセル(青)に画像を入れるとレイアウトセルがちょっと大きくなってしまいます。画像はセルと全く同サイズです。原因はなんでしょうか? 2.レイアウトテーブルなんですが、枠を表示することはできないのでしょうか?プレビューを見てみると、画像だけが浮き上がって見えるような感じになっています。 お手数をおかけいたしますが、ご見識のあるかたがいらっしゃいましたら何卒ご指導お願いいたします。

  • ホームページビルダーのレイアウト枠

    ホームページビルダーの「レイアウト枠」を消す方法を教えてください。 ホームページビルダーでHP作成をする上で「レイアウト枠」を使いたいのですが、4~5個の「レイアウト枠」を前もって出した後、結局3個しか使わなかったので不要な分を削除しようとしても右クリックメニューで削除できませんでした。 結局は文章ソースから削除したのですが、どうにも面倒くさくって・・・・・ もっと簡単に削除する方法はありませんか? マニュアルを見ても載っていないんです。 よろしくお願いします。

  • レイアウト素材部分に背景として写真(イラスト)をのせる

    ホームページビルダーVer.8を使っていますがレイアウト素材使ってまず配置を決めました。そのレイアウト素材の部分に写真かイラストを背景にして、その上にタイトル名などの文字を貼り付けたいのですがどうにもうまくいきません。ホームページビルダーでこのようなことはできるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • テーブルレイアウトの外側

    こんにちは。 現在テーブルレイアウトでホームページを作成しています。 http://www.shoshinsha.com/hp/ のようにテーブルレイアウト内側を白にして、何もないことがわかる様にテーブルレイアウトの外側を黒とか色を変えたいのです。 何かアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML