• ベストアンサー

節の区切りの見分け方について

以下の例文があった場合、文の終わりと始まりをどのように 見分けて英語を読めば良いのでしょうか? 例文 She treasures the antique furniture her mother left her. 訳 彼女は母が残した古い家具を大事にしている 以上、よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

適切なアドバイスかどうか分りませんが、お示しの例文に関する限りでいえば  She treasures the antique furniture ここまでで 主語 + 動詞 + 目的語 という形をなしています。だから、とりあえずこれが1つの文ととらえます。 furniture の後ろは her mother ですが、そこまでつなげると意味が不明になってしまいそうです。つまり、treasure という動詞が2つの目的語を取ってはいないな、という判断をします (実際 treasure という動詞は2つの目的語を取ることはないのではないかと思います)。ですから、my mother から後は別物と判断します。 後ろの文は her mother left her という文で、それ自体が独立した文に見えます。すると、前の文からコンマも何もなくつながっているところからして、前後の文の間には 関係代名詞 (たとえば which など) を入れることが出来るのではないか、と考えます。 つまり、後ろの文は、furniture という名詞を修飾しているのではないか、と見るわけです。そう仮定して訳してみると、それは不自然ではないので、「やっぱりそうか」 ということになります。 こういう文ばかりではないかもしれないですから、一概には言えませんが、お示しの文については上記のことがいえるように思います。 英文の和訳が出ているものを見て、つながり具合を研究してみて、いろいろなものを見ていくうちに、だんだんと 勘 が働くようになるのではないかと思います。

dame2011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 教えて頂くまで、関係代名詞が関係しているのに気が付きませんでした。 これからは、コンマ無く文が続く場合、前の文と関係があるか? 関係代名詞が省略されているか? 前から理解するには時間がかかると思いますが、以上のことに注意して英文を読んでいこうと思います。

関連するQ&A

  • 名詞節と副詞節

    こんにちは。 今持っている参考書の中に 「Please ask her if she will drive her car tomorrow.」 という例文を名詞節だと解説しているページがあったのですが Please ask her=彼女に尋ねる だけでも意味が通じるのに名詞節??とパニックになっています。 僕の中では 節を消しても意味が通じる=副詞節! 節を消したら意味が通じない=名詞節! というイメージがあったのですが、英語に詳しい方、どなたか教えてください!

  • 関係代名詞に関する問題

    以下の例文をまずごらんください (1)There's someday downstairs who wants to see Mr.Smith. (2)She is not the woman that her mother was. どちらも文も文中の関係代名詞を省略できる文なのだそうですが 省略できるのは目的格の場合だけではないのでしょうか? どなたかお答えよろしくお願いします

  • 中学2年生レベル英訳問題の正否について

    中学2年生レベルの問題です。 以下の文を英訳する問題にて、 昨日彼女はお母さんに会うために横浜へ行った。 解答集にある正しい解答は She went to Yokohama yesterday to see her mother. なのですが、これを、 She went to Yokohama to see her mother yesterday. と答えるのは間違いでしょうか。できるだけ詳しく解説をお願いします。

  • mayとmightの違いについて教えて下さい!

    ★「彼女は遅れるかもしれない。」を英語にした場合以下の2つの文が思い浮かびましたが意味やニュアンス的にどう違うのでしょうか?? (1)She may be late. (2)She might be late. ※本には(1)で例文が載っていました・・ ★「彼女はバスに乗り遅れたのかもしれない。」を英語にした場合以下の2つの文が思い浮かびましたが意味やニュアンス的にどう違いますか?? (1)She may have missed the bus. (2)She might have missed the bus. ※本には(1)で例文が載っていました・・

  • 英文法 : to不定詞の用法

    ある参考書に以下の例文が掲載されていました。 She broke her promise to meet her boyfriend. 訳:彼女はボーイフレンドに会う約束を破った。 この例文で使用されている「to」以下はpromiseを修飾、説明している のは明らかで、参考書にもそのように書いてありました。 しかし、もしこの文の前に「her promise」の内容が既出していた場合、 「to」を副詞的用法と考え、「彼女は約束を破って、ボーイフレンドに会った」という解釈が可能ではないかとおもいました。「文法的」にこのような解釈は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 原級比較の比較対象になるもの。

    She got up early as her mother this morning. 上記の文を次のように書き換えできますか? She got up early as her mother this morning. ⇒  She got up early this morning as her mother. 自分の考えは次のような感じです。 She got up early this morning. と Her mother got up early this morning.が結合した文だと思います。 比較の対象になるものがearlyだと思います。ですから、 She got up as early this morning as her mother got up early this morning. これを、2番目の文からは省略できるので、 She got up as early this morning as her mother. 以上のように、数学の公式のように考えてしまいました。 自分の英作文ではShe got up as early this morning as her mother. ですが回答は最上記の文です。 私の英作文は完全に間違いですか?合っているなら、意味や、ニュアンスは変わってきますか? よろしくお願いします。

  • この英文の詳しい解説と和訳をお願いします。

    . She said her mother had died and she was left all alone and was leaving her village. この英文の詳しい解説と和訳をお願いできませんでしょうか? 和訳としては 「彼女は、母を失い、独りになったので、生まれた村・・・・・ と言う感じで、最後の部分が良く分かりません。最後の部分は 「生まれた村”から”離れることにしました。」 と訳すのか 「生まれた村”へ”出発することにしました。」 と訳すのかどうなのか分かりません。 「leave for」で、「~に向かって出発{しゅっぱつ}する」 と言う意味があることは分かっているのですが、私の感覚なのですが 「母親が死に、独りになったので、村を離れることにした」 と言う感じの意味のように思っているのですが、これでは「~へ向かって出発する」の意味が全くなくなっているように思えて、どうもすっきりしません。 簡単な英文のように思っているのですが、正確に、また自分なりに納得いく訳し方が出来ていないように思い、とても悩んでおります。 英語にお詳しい方、この程度の英語知識のものですが、詳しく解説していただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 分詞構文を接続詞付きの文に戻す方法

    ~分詞構文を接続詞付きの文に戻すのは、文脈に左右されるので ある程度自由に言葉を選べる~と学んだのですが、  例えば (1) Seeing her mother coming near, she smiled. (2) Turning to the left, you'll see a white building.       などは、 (1) As she saw her mother, ~/ Because she saw her mother,~ / When she saw ~,       (2) When you turn to the left.~ / If you turn to~, などと、 いろいろ 考えられると思うのですが、 問題集などの解答では、ほんの一文しかとりあげられません。(スペース的なこととは、思うのですが・・・) それが 学習者を不安にさせます。とくにこの単元では、 かなり自由な解答ができると思っているのです(あくまでも 文脈がきちんと すじが通ればの話ですが) そのような考え方で 学習をすすめてもいいものでしょうか?  また、 (3) When I studied English, I found a difficult question. (4) While I was studying English, I found a difficult question.  (3)や(4)のような 両文を分詞構文にすると 同じ       (5) Studying English, I found a difficult question. に出来るかと思うのですが、 この(5)から (3)や(4)のような書き分けをするには、        (6) While studying English,~ / When studying English,~ しかないと思うのですが、(5)だけの場合 過去形と過去進行形(言いたいことは、 進行形とそうでないもの)の違いは、 あいまいになって とれないと おもっていて いいんですよね、 確認がしたいのです。 なんか学習しもれている気がしています。

  • 比較as~asの文について

    (1)He can't speak English as well as you do. 彼は君ほど上手に英語を話すことが出来ないという文があり、 末尾に動詞の「do」を入れています。 しかし (2)She got up as early as her mother this morning. という文章では(1)の様に末尾に動詞を入れて She got up as early as her mother「 did」 this morning. とはしていません。 この(1)と(2)での動詞の使い分けについて 教えて頂けますでしょうか。 どうして(2)ではdidを入れていないのでしょうか?

  • 英文で意味するところが分かりません。

    http://st.japantimes.co.jp/english_news/essay/2004/ey20040308/ey20040308main.htm?print=noframe 全体は上のリンク先にあるのですが、以下の部分のみがよく分かりません。 英文が描写するものが一体どのようなものなのかが判りません。以下の4点が理解する鍵になると思うのですが。よろしくお願いいたします。 1.oil drumsとは? 円柱形か角柱形か? 2.sewed lace onto the bottoms とは? 3.tall side tables とは? 4."Surprise! This space reserved for expensive antique table!" とは? My mother was a great recycler and used her talents to create treasures out of useless rubbish. We had a very luxurious living-room carpet that was a collection of showroom samples taped together and artistically laid out. She covered oil drums with expensive cloth and sewed lace onto the bottoms. Looking under the cloth, you would find a little note written on the barrel that said, "Surprise! This space reserved for expensive antique table!" My mother had a few valuable pieces of furniture in the living room so no one ever suspected oil drums as tall side tables and samples for a carpet.