• ベストアンサー

ETCの取り付けについて

MNH10Wの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

>車の購入を予定していますが そのディーラーで購入しなくても取付やセットアップは可能です 事前に下取り車から取り外して取付・セットアップするのも同じことになります クルマを購入するのであれば交渉で費用はサービスしてもらうといいですね。

関連するQ&A

  • 新車購入の際にETCを新たに購入する最良の方法

    現在の車にはETCを載せていないのですが、新車購入を考えており、その際にETCを載せたいと思っています。少しでも安く取り付けたいと思いどこかで購入したものをディーラーに持ち込み、取り付けを無料で行ってもらおうと思います。そこで、ネットでいろいろ検索するとほとんどが「セットアップ料込み」の価格になっています。セットアップをするためには車検証のコピーを送る必要があるようですが、新車の場合は納車時まで車検証が手元にないのでどのようにすればいいのでしょうか。この方法だと、 1.ディーラーに持ち込みETCの取り付けをお願いし了承を得る。 2.ETCカードを申し込む 3.ETCの購入申し込みをする(セットアップ申込書が送られる) 4.車納車(車検証が手元に) 5.セットアップ申込書に車検証のコピーをつけて送る 6.手元にETCが届く 7.ディーラーに車とETCを持ち込んで取り付けてもらう という流れになると思われますが、これだと納車時にETCは無いし、再度取り付けに持っていかないといけないと思います。 どなたか同じような経験がある方がおられたら、もっとスムーズに流れる方法を教えていただけませんか。 もちろん、ディーラーで申し込めば一番スムーズだと思うのですが、高くなることと、ETCのメーカーを選べないので、できれば上記の方法でできないかと考えています。

  • ETCの取り付け

    初めてETCを付ける事になりました。 車載器とセットアップははネットで購入するのですが、取り付けをカーショップやディラーに持ち込んで取り付けて貰うのは可能でしょうか?

  • アイドリングストップ車へのETC取付け

    プレオの新車にETCを付けようとしたところ、ディーラーさんに「アイドリングストップ車なので、アイドリングストップに連動して止まらないよう、別途接続コードが必要」と言われました。 ETC本体、セットアップ代、取り付け工賃以外に、です。 よく似た質問を見ても、アイドリングストップにETCは連動しないという回答だったので、接続コードとやらは本当に必要なのか、もしオートバックスやイエローハットといったお店で購入、取り付けしてもらう場合でも、接続コード代なるものが別途必要になるのか、御存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • 2010年のETC取付補助金について

    2010年のETC取付補助金について 民主党の6月頃にETCが無くても上限2,000円の案が先送りされました。 そこで、ETCを新車購入と一緒につけようかと思っています。 しかし、ETCは総額高いですね。 本体代・セットアップ代・取付費等がかかります。 そこで、今年の6月頃に助成金とかまたでないのでしょうか。 助成金の情報ありましたら教えて下さい。

  • 自分でETCを取り付けたい!

     取り付け手数料がばからしいのと、量販店での取り付けがあまりに信用できないので(へたくそで、不細工。見た目が汚い!)、ETCを自分で取り付けようと思っています。  本体を購入、セットアップだけしてもらう事は、できるのでしょうか?専用ETCカードは、手続きが済んで、手元にあります。 (つい最近、友人が量販店で取り付けはおまかせで購入したのですが、あまりに見栄えが悪く、結局自分で付け直ししました。やっつけ仕事はやめてほしいものです。)

  • VOXYのETC取り付けをご自身でされた方おられますか?

    只今ETC(分離型)を検討中でして、少しでもお安くしたいのでETCはセットアップ済みでネットで購入を考えております。っで少しでもお安くしたいので取り付けは自身でしたいと思ってるんですが、車は全く知識がないのですが、難しいでしょうか?もし自身でされた方おられましたら設置方法を教えて下さい。ちなみに17年式のヴォクシーなんですが、宜しくお願い致します。

  • ETCを自分で取り付ける場合

    こんばんは 初歩的な質問ですがETCの仕組みが理解できていないからお聞きします。 ETCをディラーや量販店で見積もりをいただいたら商品以外にセットアップなどで数千円必要と言われました。 取り付けは自分で可能な範囲のため、商品のみ購入したいと考えています。 通販やオークションなどで商品を購入する場合、セットアップはどうすればいいのですか? セットアップは自分でできるのですか? それとも、ちゃんとしたお店でセットアップされた商品を買って、自分で取り付け方が良いでしょうか? 通販やオークションで商品を実際に購入された方、いらしたら取り付け完了までの流れを教えていただければ、幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ETCの一番安い取り付け方法について

    ETCの一番安い取り付け方法について教えてください。 以前同様の質問をしたところ 「0円があります」と下記アドレスのETCを教えていただきました。 ​http://www.7dream.com/product/p/0786586​ Webより、資料請求して申し込み資料を送ってもらったのですが、 機器 0円、セットアップ 0円とのことですが、どうもこのセットあぷとは、機器の車載データ認証登録費用が0円ということだけで、 申し込み後、セットアップ済み機器を頂き、 自分でカーディーラー等に行き有償取り付けをするそうです。 ディーラーに確認すれば(工賃約8000円だそうです) お尋ねしたいのは、 1.もっとほかに安くETCが取り付けられる方法はないでしょうか? 2.今回の場合でいくと、設置料金がどうしても発生するようですが、自分で設置できないのでしょうか?(たとえば、めったにつかわないので使用時だけ12Vシガーソケットに差込自分でかざして通過するなど) ご回答宜しくお願いいたします。

  • ETCを買い替え。前に使っていたETCカードはそのまま使えるの?

    最近車を購入しました。ETCは来週量販店で購入&取り付け予定です。これまで乗っていた車のETCカードはそのまま使えるのでしょうか?なにか手続きが必要ですか?また、購入してすぐに使用可能かも、どなたか教えて下さい。

  • 車両乗換えでのETC

    新しく車を買い換えるのですが 今現在の車に付いているETC本体は、新車に付けたいので 11月末の納期まであるのでどのようにすれば 納期後直ぐに使えるのかをお聞きしたいのですが、 セットアップは本体が必要?だと思うのですが 1) そこで納期までの1ヶ月間は高速に乗る事は無いので、 外してディーラーに本体を預けておいて ただナンバー+車が来ないことには無理だと思うのですが 納期までにセットアップしてもらい取り付けは自分で行います。 2) あと使用してるETCカードはクレジット自体止めて、 あたらしいETCカードは公共料金+ガソリンなどを支払うクレジットカードでETCカードを作ろうとと思います。 この場合先にETCカードだけ作る事はできるのでしょうか?新しい車やETC本体がこなければ 作ることが出来ないでしょうか?