• 締切済み

『うちの子に限って‥』って、意味‥。

『うちの子に限って‥』‥昔よく聞きましたよね。 これをもう少し掘り下げてみたいです。 昔、よく耳にしたフレーズ。 意味は? 親自身が我が子の事を何も知らない、分かってないっていう事ですか? 例えば‥ A:『あなたの子供さん、××で〇〇してたよ』 親:『うちの子に限って、そんな事はないです』 ‥みたいな使われ方ですかね? 『うちの子に限って‥』っていうのは 子供を信じている時は 使わないものですか?? 世間一般的には どのよう意味合いがあるのでしょうか?

noname#144350
noname#144350

みんなの回答

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

イメージ的には、子供に対して盲目的になっているという感じです。 親の知らないところで子供が何かをやっていることを信じたくない時の、親の方便です。 それを知ってしまって事実だったら相当ショックを受けるので、“そんなことはない”と言うことで自己弁護しているということでしょう。 それと、うちの子供は他人様と違って「まともに育てている」ので、そんなことがあり得るはずがないという本心と、“あるかもしれないけど、一応親として対外的に弁護しておかなければいけない”という空虚な責任感が入り混じって、咄嗟に出る言葉なのかも知れません。

noname#144350
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

noname#159321
noname#159321
回答No.3

おはようございます。 例えばですが、 「うちの子に限って、そんな後ろ指をさされるようなことはしていません」とか 結局親の欲目であり、子の心親知らずというか、単なる親バカという意味だと思います。 子供を信じよう・信じて疑わないと思い込みが、そういう言葉を生んだのだと思います。

noname#144350
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>『うちの子に限って‥』って、意味‥。      ↓ シチュエーションによって、多少の意味や意図の違いは有るでしょうが・・・第一声として思わず出てくる場合には<順不同> ◇子供の事は、親である自分が一番知っている。誰が何と言おうが我が子は・・・「母親なら、分身であり、母性本能の一環」 ◇子供や家族(自分も含めたプライドや立場)を守る防衛本能から、思わず出てしまう&言わせる条件反射的な言葉・応対。 ◇他人の指摘への反発(アンタに言われたくない、何を知ってるのか)や指摘への疑問を表す抑制的な言い方。 ◇我が子を信じてる・信じたい。→子煩悩・親ばかに繋がる子供への無償無形の信頼感・期待感が言わしめる、指摘への反証や弁解弁護や対決の枕詞。 ◇自分自身を鼓舞したり、納得させる、自己暗示へのバックボーンとして、うちの子に限って有り得ないと自分自身に言い聞かせてる言葉姿勢・・・。

noname#144350
質問者

お礼

とても参考になりました‥。分かりやすい回答でした。 ありがとうございました。

noname#144057
noname#144057
回答No.1

うちの子は、そこいらの一山幾らの凡人とは違うのよ、エッヘン。

noname#144350
質問者

お礼

エッヘン。‥なるほど。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • やっぱり、親の背中を見て子は育つ ?

    このような諺があります。 みなさんはご自身で感じている事も沢山あると思います。 私自身親の背中を見て育ったわりには・・・ とてもそんな出来た人間に育っておりませんが(笑) さて、ここで質問です。 親の背中を見て育って良かった事は何でしょうか ? 親の背を見て子は育つ 意味 子供は、親のやっていることを見て、それがあたりまえのことと思って、自分の常識にしてしまう、ということ。 http://kotowaza.avaloky.com/pv_fam09_18.html 子は親を映す鏡 意味 子供のふるまいを、見れば、その親が、どんな親であるかを知ることができる。 http://kotowaza.avaloky.com/pv_fam03_10.html

  • 成人後、親と子の付き合い方

    こんにちは。 親子の関係について、疑問があるので質問させていただきます。 私は現在24歳の女です。最近会社を退職し、実家に戻ってきました。 母親は昔から心配性で、昔から門限等も厳しく、 私がすることに対して、あれは危ないからダメだ等々、いろいろと行動を 制限されてきました。 もちろん私の事を心配してくれているのは重々わかっています。 ただ、親の言う通り危なくない道、安全な道ばかり通っていれば、 成長できない事や、前に進めない事もありますし、考える力、 ここというときの判断力もつけられないのではないかと思うこともあります。 「可愛い子には旅を~」等ということわざもあります。 もちろん、人生の先輩である親の意見は正しいとは思いますが、 何をするにしても、意見されあれこれ言われ、私の意見には耳も傾けてもらえないとなると、 どうにもストレスが溜まってしまいます。 それも、言い方が言葉で理解させるのではなく、極端に言うと「だめだからだめ!」という 抑え付ける言い方で、理解はできますが納得ができず、更にストレスです。 まだまだ世間を知らないとはいえ、もう全くの子どもでもありません。 しっかりと私の考えにも耳を傾けて欲しいですし、上から意見を押し付けるのではなく 話し合いをしてほしいです。 こんな悩み、思春期の中高生のようで非常に子供っぽいと思いますし、 友人にも相談できません。 親の考えが理解できないのは、私がまだ精神的に幼いのでしょうか。 それとも、私の親が子離れできていないのでしょうか。 ご意見宜しくお願いします。

  • なぜ男性と女性は子を産んでしまってのか?と思うときありませんか?

    なぜ男性と女性は子を産んでしまってのか?と思うときありませんか? (男性は当たり前ですが産みません。が、当然関与はします。) 何でだと思いますか? 以下に様々なケースを挙げます。 書式形式 ”何で産んでしまったのかと考える立場”⇔”産むことに関わった立場” (1) ”子”⇔”子の親” 子が、親に対して、何で産んでしまったのかと考える場合 (2) ”親自身”⇔”親自身” 親自身が、親当人自身に対して、何で産んでしまったのかと考える場合 (3) ”祖父母”⇔”祖父母の子夫妻” 祖父母が、祖父母の子夫妻(子供あり)に対して、何で産んでしまったのかと考える場合 (4) ”自分自身”⇔”世界中の子を持つ親(もちろん子がいるから親ですが)” あなた様が、世界中の子を持つ親に対して、何で産んでしまったのかと考える場合 変な質問ですよね。しかも質問の意味が分かり辛い。 回答は正解など在り得ず、その後内容は様々な立場から見て多岐に渡る事は十分承知です。というか、そうならざるを得ません。 ですので質問は、あなた様自身が解釈されたかたちで、回答ください。ませ。

  • 我が子が嫌いな親っていますか?

    これは、従姉妹から真剣に相談されたことなのですが…。 私自身も少し考えるところがあり、できれば経験者さんの御意見を聞きたいと思いまして、ご質問させていただきます。 一般的には親というものはどんな事があっても子供への愛情はあるものだ、といわれますよね。 でも、例えば、親だって人間なんだから、我が子を嫌うということはありますか? 赤ん坊のような時は別として、それなりに自分の意志で動き出したあたりからの子供のことです。特に、きょうだいの子供で、一方が好きになれない親っていますか? 従姉妹は、自分は両親からあまり好かれていなかった子供時代だったといいます。それに比べ、弟は可愛がられていたと思う、と。 決して、従姉妹がひがんだり卑屈な性格というわけではありません。 なぜなら、これには、従姉にあたる私から、その家族を見ても、ああ、そういえば・・と、思い当るふしも、昔から多々あるからです。 虐待とか、仲間はずれとか、はっきり目に見えることではなく、なんとなくその家族に感じる違和感のようなものでした。 私は未婚で子供もないから親の気持ちというものはわかりません。 自分の子でも、嫌い、とか、付き合いにくい、苦手、みたいな感情は持つのでしょうか。 一時の揉め事などで、嫌なやつだな~という、感情ではなく、もっと長く水面下で続いているみたいな…子供が幼い頃からずっと嫌いだった…みたいな感情のことです。男親、女親、また、子供が男女でも違うと思いますが、経験があれば、さしつかえない程度で教えてください。また、このような話の情報などもお聞かせください。よろしくお願いします。

  • ロック(音楽)で多用される「ベイベ~」の意味は?

    昔からロックを聴いていると良く耳にする「ベイベ~」と言う歌詞?フレーズ?? 勝手に英語だと思っているのですが意味が解りません。 この「ベイベ~」ってどういう意味なんでしょうか?

  • 親が子を作る理由

    一般的に男性と女性が付き合い、お互いが了承して結婚という契約を結ぶ。 それは理解できます、 問題はその後で、「なぜ子供を作るのか?」という理由がわからないことです。 結婚すれば自然と世間体、子供を作って家族を持ちたいと思う、 何の為に?世間体、子育てをしたい、もしくは無いと思うけど老後に養ってもらおうと考える。 そんな理由で産まれ来る子は不幸しかない人生に放り出される、 自分自身には特に上記以外の存在理由も無く、 つまりぼくは親のペットであるということなのか? そしてそうである限り負の連鎖は続いて行くのか? ぼくにはそうとしか考えられないのですが、 他の理由があるならば知りたいと思い質問させて頂きました。 わかる方は教えて頂けませんか?

  • 子会社は独立したって意味とは違うのですか?

    全く知識がないので教えてください。 元の親会社(A)があり、そこの子会社(B)で勤めている場合、 名刺や給与、保険、全てBの名前。 Aの社員ではなく、Bの社員。 Bが仕事を下請けに出している。 でも独立はしていない。 ↑なんか、Aから独立してBの会社を創ったという風にみえるのですが、 Aから資金を出してもらいBを創ったというだけで、 こういうのを一般的に「子会社=独立していない」というものなのでしょうか? 独立していないのに、Aから給与をもらう訳でもなくAの社員でもない・・・ 意味がよくわかりません。。 わかりやすく教えてください。。

  • 親の気持ちをきちんと理解できる賢い子に育てるには?

    自分の知り合い本人や、他人の子どもの中にも 言葉では言い表せないくらいいわゆる利口な子がいます。 利口=勉強ができる という意味ではありません。 親はきちんと筋の通った事を言っていても 子どもが聞かなかったり、 親は子の為を思って言っている事すら分かっていない子も結構います。 子どもは親の操り人形でないのは分かっています。 でも、そういう、 「親は子を操り人形として見ているのではなく 本当にあなたの為思って言っているからこそ、 時には厳しく、時にはやりたい事も反対する事があるんだよ」 という事をどうすればきちんと伝わって理解してもらえるのでしょうか? 別に今子育てで悩んでいるわけではないのですが、 何がどう違っていわゆる親孝行な子と親不孝な子に分かれるのでしょうか?      「産まれ付き」と言う前に、何か他の要因もあるような気がして、      100%産まれ付きが原因ではない気がするんですけどね…。      子どもは子どもらしくありのままが一番という話は別として、      子育て経験から言える事や、それ以外でも何かあれば回答お願いします。

  • 比べられてきた子は?

     兄弟姉妹間で、親から比べられて育った方いませんか?  私はそうでした。  時には「あんたは○○よりもこれがあーだ、こーだでいけない。 やりにくい子だ」  また、妹は「お姉ちゃんはこうだから、ちゃんとしている」など言われているのも聞きました。  未だに実家に帰るとちょっとの事で親と喧嘩になるのですが、 何かあるとすぐ「あの子はさっぱりしているのに、あんたは昔からくだらない事でぐずぐずしていて、ほんっとうにずーっと苦労のかけられっぱなしだ!!」と言われます。  ちょっと相談事をしたり、ぐちったりするだけで「はあ~~~~」とため息をついて「勝手に考えて、自分でどうにかして。聞きたくない!!」と言われ、そのくせ自分の愚痴は何回も聞かせます。  それが嫌で「自分のことは棚にあげて、言いたかったけど私も我慢して聞いてあげた。あと、兄弟で比べるのは一番いけないやり方。私は子供にはそうやって比べる育児をしていない。子供のころから、それはちょっと・・と思っていた」と言いました。 そうすると、「それはあなたの性格だ、小さい頃はもっと優しかった」とか言います。でも小さい頃から比べていたのは自分たちなのに、今の性格は自分のせいでそうなったと言わんばかりの言い方でした。 もちろん、全てではないにしても少しは親の言い方で卑屈になって行ったのかも知れないし、それを投げやりのされてもと思っています。  実際、そうではないのでしょうか?  それも少しは要因になっていると思うのですが、私が思っているような考えは違うのですか?

  • よその子への対応

    二歳七ヶ月の子供を育児奮闘中のまだまだ新米なママです。 この場合どうするのが最適と思われますか。 ちなみにこの子達のママとは世間話程度です。 1、同じマンションに住む3歳児ー親が子をきつく叱るかのようにわが子に大声でわめいてくる。毎日のようにあります。もっと優しく言えないかな、とたまに言いますがなかなか聞いてくれません。しまいには私にも同様にします。 2、幼稚園・小学生低学年の子供達ー邪魔者扱いされる。一緒に遊ばないよと、しょっちゅうあからさまにされる。親は気づいていない。 3、幼稚園・小学生低学年の子供達ー危険なこと、わが子がしたら叱るようなことをしている。親は見ていない時。 以上お願いします。