• ベストアンサー

博多駅近くに転勤で住居探し

noname#148554の回答

noname#148554
noname#148554
回答No.6

「薬院」は家賃高いですよ。もうちょっと西側の薬院大通に行けば治安は割といいですが、薬院や今泉はたいして変わらないと思っておくといいです。 天神は人が住むようなところじゃないです。夜遅く、明け方まで人が遊ぶのでうるさいです。 住むとしたらこの辺りなら「渡辺通」が良いのではないかと思います。ホテルニューオータニ博多が近くにあり、百旬館というスーパーがあります。サンセルコというちょっとした複合ビルもあります。http://sunselco.com/ キッチン用具は丸竹厨房で比較的安く手に入ります。http://www.haruyoshi.jp/banryu/20/20.html 天神はもちろん、南の日赤通り方面へ気軽に遊びに行くことができますよ。 渡辺通の隣の「春吉」には住まない方がいいと思います。川沿いはラブホテルがたくさんあって、道が複雑だったり狭かったりするので、夜は危ないかなあと思います。 「住吉」は4丁目、5丁目くらいが良いと思います。交通量が多く騒々しいので、大通りからは少し(2区画ほど)入ったところがいいと思います。あと川沿いからも離れた方がいいです。治安はどこも似たようなものなので、注意すればいいと思います。○くざのおうちなどは福岡の至る所にぽつぽつあります。いつのまにか住人が○くざにすり替わってるということもありえます。 自転車は二重に鍵かけてた方がいいですよ。福岡は盗む人が多いですし、タイヤに穴空ける人も多います。鍵を挿しっぱなしにしていると、鍵だけ盗んだりします。 一人暮らしの方はけっこう高砂に住む方が多いです。清川よりは高砂の方が治安面では多少は良いのではないかと思います。どうしても春吉や清川など川沿いになると何か不気味です。でも、清川は春吉よりは静かに住めるところだと思います。川沿いを避ければいいかと。 福岡の繁華街は天神界隈になります。今泉や薬院は、飲食店や個性的なショップが多く、北天神や親不孝通りはクラブが集まっています。それに対し、博多は交通の要所という感じです。会社やホテルが圧倒的に多いですが、それなりに飲食店はあります。居酒屋とか。住吉は飲食店はけっこうあります。しかし街としては綺麗ではないですね。中州は歓楽街で、飲食店も多いですよ。川端まで来ると、遊ぶところはあんまりないですね。寺が多いです。住吉に住んでたら、キャナルシティは近いですし、博多も天神も自転車ですぐ行けますね。

craftx
質問者

お礼

毎回分りやすい回答ありがとうございます。 行く前に色々と勉強になります。 やはり条件としては、 行く期間が半年~一年ですので、僅かな期間で博多を満喫したく「博多、天神、薬院」が楽しめるということで近くで探しています。 それに加えてあまり料理をせず、スーパーの惣菜や弁当屋や飲食店(居酒屋ではなく日々の夜飯程度)で夜を済ましたいので近くにそのような店がたくさんあるところがよいです。 (他は治安、家賃・・・などですね) 今は、渡辺通、住吉、清川、高砂あたりで探しています。 教えて頂いた川沿いを避けるや4,5丁目あたりもいれて。 すいません、追加質問答えられるものだけでよいですのでお願いします。 ・薬院、渡辺通、住吉、清川、高砂の相場はどれくらいでしょうか。(家賃4~5万を考えています) ・天神、薬院、渡辺通、住吉、清川、高砂はそれぞれ博多駅まで自転車で通勤するとして、およそ何分くらいかかりますでしょうか。 ・渡辺通、住吉、清川、高砂の順で飲食店など賑わっている感じでしょうか。 ・渡辺通、住吉、清川、高砂で上記で上げた私みたいな条件で住むとしたら、amburritoman さんからしたらどの順でお勧めしますでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 博多に転勤になり、家を探しています

    現在、横浜に住んでいるのですが、4月から博多駅の近くにある会社で働くことになりました。 家探しを始めようかと思うのですが、博多を訪れたことがないので、どの地域がいいのかなどが全くわかりません。 そこで、以下の条件に当てはまる地域を教えていただければと思い、投稿しました。 ・博多駅から電車で30分以内。 ・家賃が6万5千円前後の物件が多い。 ・広めの物件が多い。 ・福岡の繁華街(天神など)から近い。 私は22歳の男で、これが初めての一人暮らしになるので、その点も考慮していただけると幸いです。。 また、実際に博多近辺への転勤を経験した方の意見も伺いたいと思っています。 非常にわがままな質問ではありますが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 博多に転勤になり海の見える生活がしたいです

    夏に博多に転勤になりました。 今の生活を変えるのが辛いのですが、憧れだった海が見える生活が出来れば博多生活も楽しめると思います。 皆さんアドバイスお願い致します。  今は主人と2人生活  会社は博多の店屋町あたりです。   通勤時間 30分以内  東京の下町生まれです。  駅から少し離れていても構わないので海が見える部屋に住みたいで  す。 どのあたりが住みやすいのでしょうか? お勧めの地域を教えてください。 絶対条件は海が見える地域です。 宜しくお願い致します。

  • 大阪に転勤(住居でアドバイスを)

    現在、福岡に住んでいます。 私の一つの条件として、仕事先もプライベートも充実させたいので、 博多にも天神にも自転車10分で行ける地域に住んでいます。 大阪の職場がある地域は堂島です。 大阪には住んだことがありませんので、どの辺がどのような街で、各地域の相場もわかりません。 ただ物件をゆっくり決めている時間はありません。(ネット閲覧だけで決めるような感じです) ですので関西に住んだことある方など詳しい方、アドバイスをください。 私の条件としては以下です。 1.職場(堂島)から自転車通勤したいので、自転車20分以内(3km範囲内くらい) 2.遊ぶ所(梅田、難波?、心斎橋?など)遊べる地域から、自転車20分以内(3km範囲内くらい) 3.近くにスーパーや飲食店があるところ。(料理を全くしないため) 4.治安が悪くなく住みやすいところ(特に悪くなければ大丈夫です) 地図で見てすぐ近くの地域は「梅田、福島、北新地」などありますが、どうなのでしょうか。 別にそこまで近くでなくてもいいですので上記条件にあい住みやすそうな地域や最寄り駅をいくつか教えて頂けませんか。 それを元にathomeなどで探そうと思っています。 自分の大阪の知識は、梅田、難波、心斎橋あたりが街で遊ぶところがあり、北新地は福岡でいうと中州みたいなところです。

  • 博多駅近くの美味しい居酒屋ないですか?

    博多駅から徒歩で5分圏内ぐらいで、美味しい居酒屋を探しています。 最近、他県から福岡に引っ越してきたばかりで、おすすめの飲食店がありましたら、よろしくお願いします。 福岡は鮮魚がおいしいと聞きましたので、美味しい魚が食べれて、お酒が豊富で落ち着く雰囲気のお店があればうれしいです。九州の名産とかもあるといいです。 よろしくお願いします^^

  • 10月より博多に転勤に。どこに住めばよいのか?

    転勤により10月中に博多に引っ越すことになりました。 家族構成は私と妻の二人です。 勤務地の最寄り駅は鹿児島本線の竹下駅です。(徒歩10分ぐらい) 車は持っていません。(自転車のみ) 博多について教えてください。 ・博多に住むのに車は必須でしょうか? ・生活がしやすく、通勤にも便利なのはどの辺りになるのでしょうか?

  • 博多へ転勤です。

    2006年3月1日から、福岡市博多区への異動になりました。 埼玉育ちの埼玉っ子なので、九州が全く初めてです。異動はショックでしたが、未来に向かって、前向きにがんばりたいと思います。 そこで、皆様にご質問です。現在の私の環境を、博多でも変わらずに続けていきたいので、是非、アドバイスをお願い致します。 ◆現在私の環境 スポーツクラブに通っています。エアロビクスやダンスが大好きで、格闘技も習っています。毎日、運動しているので、運動できる環境があるところがうれしいです。お酒は、毎週、地元の仲間と飲みに行きます。住まいは、駅から近く商業圏に住んでいて、通勤は40分です。 ◆住まい編 会社が福岡市博多区博多駅東の1丁目にあります。 (1) 30分の通勤圏だとしたら、どこに住むのが良いでしょうか。 (2) 1LDKのマンションにしようかと思います。気をつける点はありますでしょうか。 (3) 土地柄は、どのような感じでしょうか。 ◆人生の楽しみ方編 (1)みなさんが思うまたは経験した九州の楽しみ方を教えてください。 (2)博多近辺に(JAZZ、HIPHOPなどの)スポーツクラブはありますでしょうか? (3)博多近辺にダンスを習えるところはありますしょうか? (4)博多近辺にボクシングを習えるところはありますでしょうか? (5)お酒を飲むところは、どんな感じのお店が多いのでしょうか。 ◆その他編 その他、言及もしくは、アドバイスをお待ちしております。 以上 よろしくお願い致します。

  • 福岡博多駅周辺ホテル

    博多駅に出来るだけ近いホテルを探しています。 マリノアに行くので博多駅センタービル前付近のホテルがいいのですが、候補としてはデュークスホテル博多か筑紫口になるんですがJR九州ホテルブラッサム福岡か博多グリーンホテルアネックスがいいいなと思いますがおすすめはどこでしょうか?

  • 東京駅の近くで働くことになりました。住居を。

     4月から東京駅の近く(地下鉄は茅場町駅)の会社で働くことになりました。どこに住もうか思案しています。  一人暮らしです。安いアパートやワンルームマンションに住みたいのですが、通勤時間が30分~60分くらいだと、どの辺りに住むのがふさわしいのでしょうか?  お勧めの地域があれば、どうか教えてください。 ちなみに学生時代は東京近郊にいたので、地理はだいたい分かります。  よろしくお願いします。

  • 博多駅周辺でレンタサイクル

    明日から友達が出張で博多へいくのですが、 博多駅周辺でレンタサイクルを探しています。 駅、もしくは近くで自転車を貸出してくれるところを知っている方がいれば教えてください。

  • 福岡博多駅近くのホテルでどちらがおススメか教えて下さい。

    福岡博多駅近くのホテルでどちらがおススメか教えて下さい。 夏休みに子供連れで福岡に行きます。泊まるホテルを 博多駅筑紫口から数分のところにあるハイアット・リージェンシー・福岡と 博多駅博多口から数分ののころにあるサットンプレイスホテル博多のどちらの ホテルにするか迷っています。 朝食は別としてその他の食事はホテル外でとる予定です。 アクセスに便利な方が良いのですが、福岡にあまり行ったことがないので ホテルのホームページに載せられている地図を見てもよくわかりません。 どなたか福岡に詳しい方、上記のホテルに泊まったことのある方で、アドバイスが あれば、お願いします。