• 締切済み

荷物が届きません

nu180415の回答

  • nu180415
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

すぐに会社に行ってどこの〒局で何時頃〒局に渡したか確認し、その〒局へ問い合わせてください(身分証明になるものを持って)。まず、事故になっています。 遅くなるほど、解決が難しくなります。

kzjn-at22
質問者

お礼

回答ありがとうございます その会社の荷物を集荷してる郵便局に 連絡したらいいんですよね? 身分証を持ってということは郵便局に 直接行かないといけないんでしょうか?

関連するQ&A

  • メール便で発送した荷物が紛失したが、向こうにも落ち度がある場合

    メール便で荷物を発送しました。 同じ宛先で3つ送った封筒が 3つとも紛失しました。 中身は布製品で全部で12000円の商品です。 メール便が紛失保証はないということは 知っていましたが、初めてのケースで、 戸惑いながらも納得せざるをえないとは 思っています。 ところがそれとは別に、 今回のメール便を発送したときに、 集荷に来た担当者がこちらの伝票の控えに 「出荷確認書」というシールを貼り忘れていました。 ですので、ヤマトから「荷物が紛失したようなので、 出荷確認書の番号を教えてほしい」と聞かれたのですが、 こちらとしてはわかりません。 ちなみに、別の日の集荷に来た他の担当者は このシールを貼っていました。 この場合、向こうにも処理に不手際が あったのは間違いないのですが、 この場合でも保証は無理なのでしょうか。 向こうは保証できないと一点張りですが、 法律的、道義的に見て、すっきりしない部分があります。 これから本社に直接問い合わせてみようと思うのですが、 その前にみなさんのご意見、または専門的な知識などを お聞きできたらと思います。 よろしく御願いいたします。

  • クロネコヤマト荷物お問い合わせの表示について

    オンラインショップを経営しています。 クロネコヤマトと契約していて、 毎日集荷に来てもらっているのですが、 1/20(日)、集荷にきてもらったところ、メール便で発送しようと思っていたものが2センチ越えているので送れないと言われました。 前日に、別のドライバーに確認し、発送できると言われたのでその旨を伝えるとしぶしぶ応じてくれましたが、いつも貼っている出荷確認書シールを貼らずに帰ってしまいました。 ちゃんと集荷されたのか心配だったのですが、 以前にも貼り忘れなどあった気がしたので気にしなかったのですが、 次の日、1/21(月・昨日です)、また集荷をお願いしたら前日と同じドライバーが来て、バーコードを読まず、領収印部分へハンコだけ押し、控えを渡され、そのまま帰ってしまいました。 ちょっと心配だったので、1/20の荷物、1/21の荷物を今日1/22(火)荷物の問い合わせに追跡番号を入れると、今日1/22(火)の日付で「荷受け」になっていました。 これって1/22(火)受けたってことですか? ということは1/20(日)に集荷に来てもらったのに今日付けの発送ということなのでしょうか? 嫌がらせされたのでしょうか?

  • クロネコヤマトの集荷時間

    初めて投稿させていただきます。 昨日、コミュニティストアから荷物をクロネコヤマト便で(夜の11時過ぎ頃)発送して頂きました。 今日の夕方に、荷物の追跡番号をクロネコヤマトのサイトで検索してみましたが、『伝票番号未登録』となりました。 荷物の送り主に問い合わせた所、お店に確認して返信をくれたようでしたが、『まだ集荷してないようです』と言われましたが、午後になっても集荷はされないものなのでしょうか? クロネコヤマトは、コミュニティストア五反田店へは何時に集荷に行かれるのでしょうか?

  • 運送会社の発送処理では大型荷物は後回しになりますか

    ヤフオクでタイヤを落札したら、すぐ発送連絡が来ましたが、以下のメッセージがありました。 発送したのに追跡番号がわからないとか、運送会社のほうで大型荷物が後回しになって発送が一週間後になるとか、そういうことがあるのでしょうか。 -----以下出品者メッセージ----- 【大型荷物を発送の場合】 各運送会社のセンターに当日発送便の荷物が多いと大型荷物は後回しになってしまい発送手続きが数日後になってしまいます 商品の到着目安としては、運送会社の発送処理後1週間程度となります。 ※よく発送連絡後2~3日後には『商品が届かない!』『いつ到着するか?』はたまた『本当に発送したのか?』等の連絡をいただきますが、こちらはAmazonやYahoo!ショッピング・楽天市場ではありませんのでお支払い完了後すぐに発送・到着されるものでもなく、大型商品は小物・箱物荷物と違い到着が遅くなってしまいますので商品発送処理後はこちらもいつ届くかわかりません。 【追跡番号に関しまして】 ヤマト運輸・佐川急便・西濃運輸は後日(1~2週間程度) 発送伝票が戻ってきます 必要な方には伝票が戻り次第 こちらから折り返しお知らせいたしますが、当方も一日の取引件数が多く皆様に順次ご返信しておりますので連絡が遅くなってしまう事と、ヤマト・佐川・西濃で商品を発送の際は追跡番号が戻る前に商品が到着してしまう事が多々ありますので予めご了承願います

  • 宅急便の荷物お問い合わせシステム

    宅急便のネット上で荷物の追跡ができる 「荷物お問い合わせシステム」において、 「伝票番号未登録」と表示されます。 営業所に持ち込みで発送手続き後、 伝票番号がコンピュータに登録されるタイムラグって、 どのくらいでしょうか?

  • 香港からの荷物、送料をできるだけ安くしたいです。

    香港からの荷物で、約20kgの荷物を送ってもらう予定です。 先方さんは、France Airline(FaHan)を使うと、$8.3/kgという事で、20kgだと$166(USドル)ぐらいになります。到着までの日数は、約3~4日と言われました。 これは、妥当な金額でしょうか?。 もう少し遅い発送方法でも良いので、送料が安くならないかな?と思っています。 何か良い運送会社をご存知ないでしょうか? 紛失になると困りますので、追跡ができない発送方法は遠慮したいと思っておりますが、追跡ができない発送方法でも、オプションなどで追跡番号を付けたりできる付加サービスなどがあれば、それでも良いと思っています。 香港からの荷物で、上記の金額よりも少し安いお勧めの発送方法がありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • 着払いの料金の連絡・・・

    自分は基本的に、追跡番号、着払いの料金等は手間がかかり、連絡しないのですが、休みで暇があればしてます。 オークションの書き込み欄にも、発送後の連絡や追跡番号の連絡 は出来なかったり、手間のかかること、(発送も集荷にの時には親にいてもらうようにして入金後、直ぐに発送していて) 仕事の都合上出来ないと書いてあるのに、 着払いの料金、追跡番号を教えてくれと いう方がいて、着払いの料金、追跡番号を連絡しないと、評価を良いしかつけず、 落札した本人はこちらの説明書きを見てないことを棚に上げて、着払いの料金、追跡番号教えてくれませんでしたと、良いで評価する始末で・・・ 説明してないのなら、わかりもしますが、説明をよく読んでもいないのに自己主張だけする人の評価は皆さんどうしてますか?

  • ヤマト運輸、荷物の「調査中」について

    昨日の18:00~20:00指定で届くはずの宅急便が20:30になっても届かず、問い合わせました。 オペレーターから問い合わせ伝票番号や名前住所など聞かれ、少しお待ちください折り返しますと言われ、一旦電話を切りました。 数分後に発送元のヤマトから電話があり、調査していますがどこにあるか分からない、と言われました。明日また連絡します、とのこと。 明日の朝には必要なんです!!と伝え、謝罪は受けましたが、紛失などあれば補償していただきたいです。 さて、朝6:00ごろ、ネットで伝票番号から荷物問い合わせをすると、「調査中」とあり、隣の県のセンター名が書いてありました。 この場合、紛失などではなく、隣の県には必ずあると見ていいのでしょうか??まだサービスセンターのTELもつながらないので質問しました。 なんでもいいので荷物受けとりたいです! 本当は今日必要なんですが…。無理でしょうかね。。なんだかモヤモヤがおさまりません。

  • オークションで発送してもらえない

    9月18日にオークションにて商品を落札しました。 21日には出品者の銀行口座に入金を済ませ、連絡をしたのですが それからしばらく連絡がなく、こちらから問い合わせたところ 26日に「一度発送したが、宛先不明で戻ってきた。伝票の控えは無くした。明日また再発送するので住所を教えてください。」 という連絡がありました。 即、正しい住所と発送したなら連絡することをメールしたのですが 送るといっていた次の日には連絡がなく、またこちらから問い合わせたところ(メール&携帯留守電)その翌日(28日)に 「本日中に送ります、発送したら伝票番号をお知らせします。」とレスがきました。 ところが結局その日もまた連絡がなく、29日にこちらから電話で連絡しても繋がらず、深夜に 「身内に発送を頼んだがまだ伝票番号を聞いていないのでまた連絡する。」というレス。 そして、本日(10月1日)の朝9時にやっと伝票番号を連絡してもらったのですが、郵便局の追跡サービスになかなか反映されず、出品者の最寄の郵便局に問い合わせたところ 「その伝票番号のEXPACK封筒は本日からの発売分で売った記録はあるけど、受け付けた記録はない。受け付けたorポストから回収したならすぐに追跡サービスで見れるように登録はしている。」 ということで、結局まだ発送されたかどうか、こちらでは確認できない状況です。 落札した商品は高額で今週末には必要なので急いでいる事も再三出品者に伝えているのですが 相手の発言は二転三転するわ、こちらからの電話にはまったく出ないわでかなり困惑しております。(電話しても留守電、折り返し連絡するように伝言しても、数時間後にメールでしか連絡してきません。) もうこの取引はキャンセルしてしまったほうがよいのでしょうか…。

  • フランスからの荷物 不在通知が入っていない

    フランスからcolissimoで発送してもらった荷物があるのですが、追跡番号で追跡すると不在通知が入っていることになっています。 しかし家に不在通知がありませんでした。 このままだとフランスに戻されてしまうので、早く連絡しないといけないのですが、どこに連絡したらいいのかわかりません。 この場合どこに連絡したらいいのでしょうか? 日本の郵便局でフランスの追跡番号でわかるのでしょうか? よろしくお願いいたします。