• ベストアンサー

パソコンについて教えてください。

akisinogawaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

 Safari5.1.1にすればいいようですが、私も5.1にアップデートしたときに同じ目にあいました。その時に「50kata」さんから2度にわたり回答を頂き解決しましたので、紹介します。 それ以降も何回か同じ質問が出ていますネ。 No.一1. Safariをリセット
2.Safariを32bitで起動
3.Google日本語入力の再インストール No.2 Safariを32bitで起動するにはFinder→移動→アプリケーション→Safariのアイコンを選択→右クリックまたは二本指タップ→情報を見る32bitモードで開くにチェック

miyanmuyan
質問者

お礼

ありがとうございます! ちゃんと打てるようになりました! 大変困っていたのですごく助かりました! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ATOK2013で英数キーを押すと半角英数になる

    ATOK2013を使っています。キー設定はMS-IMEになっています。 かな入力の状態で「英数」キーを押すと今までは全角英数になっていたのですが,あるときから半角英数になるようになってしまいました。どのように設定を戻せばよいでしょか。 また,文字入力画面を選択していない状態だと「IMEが無効です」となりますが,文字入力中以外も常にIMEを有効にしておく方法はないでしょうか。単語登録やプロパティ編集のためにいちいち文字入力画面を開くのが面倒です。

  • USキーボードによるカタカタ入力について

    Mac OS X vr. 10.5.6 、Macbook Pro を使用しています。 文字入力時の切り替えについて、カナ/英数の切り替えは KeyRemap4Macbookで一発のショートカットに変えました。 が、カタカナ入力の、ショートカットが分かりません。 どなたか、設定方法や標準の入力方法をご存じの方、是非教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコン初心者より

     私はパソコン初心者1年生の中高年です。 昔から、ワープロを使用していた為に、未だに かな入力でしか文字を打つ事が出来ません。 パソコンを使って何か仕事をするわけでもなく、 かな入力で十分なのですが、いちいちカナ入力に 設定しなおしたり、言語バーはカナになっていても 入力文字はかってにアルファベットになったりします。 言語バーと違う文字が打たれるのはパソコンの不具合だとして、 電源を入れたと同時にかな入力にする方法はないものでしょうか? そう言ったソフトのダウンロードも見てみましたが上手くいきません。  何方か簡単な方法をご存知でしたら教えて頂きたいと思います。                             宜しくお願い致します。

  • Macのテキストエディットと同機能のウィンドウズエディタ

    通常、文章を書くときは、Macのテキストエディットを使っていますが、ウィンドウズでも、Macのテキストエディットと同じ環境で文章を入力したいと思っています。 ウィンドウズを使うときは、とりあえずメモ帳で入力していますが、ウィンドウズにもMacのテキストエディットと同等の無料ソフトはありますか? ウィンドウズでMacintoshのテキストエディットのようにやりたいことは 1 ページ設定はA4で、画面上に文章入力可能な範囲のワクが表示される。 2 ウェブサイトのページを、全部もしくは一部選択コピーして、テキストエディット上にペーストすると、写真、文章が、フォントやレイアウトも含めて、そのまま貼り付けることができる。(リッチテキストフォーマットで入力できるもの) 3 印刷はともかく、画面上でウィンドウズ標準の汚いフォントではなく、ヒラギノの美しい文字で入力したい。

    • 締切済み
    • Mac
  • F9がカナ変換になる

    かな入力にした時、F9で全角のカナに変換される。 F10は半角のカナに変換される。 ローマ字入力の時は、F9で全角の英数に変換され、 F10は半角の英数に変換される。 かな入力の場合も、F9で全角の英数に変換され、 F10は半角の英数に変換されるように変更したいのですが、 どのように設定したらいいですか? F7は全角のカナに変換、F8は半角のカナに変換は かな入力でもローマ字入力でも同様です。

  • ことえりの入力切替方法

    宜しくお願いします。教えてgoo内を探したのですが、見つからなくて・・・。macOS×10.4でことえりを使用していますが、「ローマ字入力」「かな入力」をショートカットキー等で変更することはできますか?私はローマ字入力、妻がかな入力なのでいちいち環境設定を開いて変更するのは大変なのです。 素人な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • windowsのキーボード 文字入力について教えてください

    マックでは「かな」ボタンを押せばかな入力になり「英数」ボタンを 押せばアルファベット入力になりますよね。 ところが、僕が知らないだけかもしれないのですが windowsって「カタカナひらがな」ボタンを押すと必ずかな入力に なります、アルファベットを入力したいときに「半角/英数」か「英数」ボタンを押せばアルファベット入力が出来ますよね。 ここまではいいのですが、「半角/英数」ボタンや「英数」ボタンは押すたびに英数入力とかな入力が入れ替わりますよね、これを何とかしたいのです。 たとえば英語と日本語を交互に入力しながら、さらに文字入力以外の作業を平行してやっている場合、いざ文字を入力しようとしたとき 現状は英数入力になっているのか、かな入力になっているのか わからなくて、入力してみて確認しなくてはいけない状況によくなってしまいます。 ときには、かな入力になっていると思い込んでいて、ブラインドタッチでダダーっと入力したら実は英数入力になっていたということもよくあります。 つまりこれを押せば、必ず英数入力になるボタンはないでしょうか? それがあれば入力する前にそのキーを押せば確実に英数とかなを使い分けることが出来ますよね。 それが無理でしたら、現在かなになっているのか英数になっているのかを画面上でいつも確認できるようにする方法を教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 文字入力がおかしいので質問させていただきます。macbookを使ってい

    文字入力がおかしいので質問させていただきます。macbookを使っているのですが最近「かな」を押してもすぐに英数入力にもどってしまいます。 例えば、 英数入力状態で「しつもん」と入力しようとして「かな」キーを押しても 「situmon」というように最初の一文字にしかかな入力が反映されないのです。 その後一度文を消去して再び「かな」キーを押せば通常に打てます。 入力の際にいちいちこの作業を行わねばならず、非常に面倒なので解決方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • テキストエディットで文字に

    テキストエディットで文字に背景色を設定するにはどのように行えばよいのでしょうか? 例えば、Leopard標準でついてくる辞書で「空想力」と検索して、検索内容をコピーペーストすると背景色なども貼付けられます。しかし、スタイルの設定など見てもどこで設定してよいのかわかりません。保存形式はrtfにしています。 テキストエディットで文字に背景色を設定するにはどのように行えばよいのでしょうか? ご存知ありましたら書き込みください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • パソコンの文字入力について

    OSはwindows vistaです。インターネットをしている時、文字入力が勝手に半角英数に変わってしまい 半角英数のキーを押してもアルファベットしか打てません。(caps lockは関係ないようです) 現在は、アルファベットの入力になってしまった場合IMEツールバーのIMEパットから「設定」で「テキストサービスと入力言語」の「全般」で「microsofut office IME2007」を選択して「OK」にするとひらがなを入力できるようになりますが、一時的なものでページを切り替えたりするとまた、半角英数のアルファベット入力に戻ってしまいます。 私はパソコンは、詳しくなくうまく文章で伝えきれません。情報不足、説明不足かもしれませんが、よろしくお願いします。