• ベストアンサー

ゆうちょ銀行の口座暗証番号を変えたいのですが

unedasungの回答

  • unedasung
  • ベストアンサー率24% (28/113)
回答No.1

郵貯銀行のATMでするのが簡単です。 ガイドに従ってどうぞ。

関連するQ&A

  • ゆうちょ銀行の暗証番号について

    ゆうちょ銀行の暗証番号について ゆうちょ銀行の個人の通帳を持っています。先日、キャッシュカードで預金を引き出そうとしたところ「暗証番号違い」で引き出せませんでした。 (途中でロックを解除してもらって数回試しました) (ATMがタッチパネルタイプでないところにも行きました) 通帳の暗証番号の変更が何時されたのかそこの郵便局に問い合わせた所、はじめの設定から変わっていないといわれています。 腑に落ちません。 どういうことでしょうか? (個人特定できないレベルで内容は改ざんしております)

  • ゆうちょ銀行 0から始まる口座番号への送金

    相手から指定された口座は、 ゆうちょ銀行 当座預金口座 銀行コード 9900  店番号   0** 口座番号  0****** です。 私も、ゆうちょで総合口座を持っています。 記号と番号の口座番号と、店番号3桁と口座番号7桁(1から始まるもの)の2種類あります。 この場合、どうやって送金すればいいのでしょうか? 0から始まる口座番号へ送金する振込取扱票(青で印字したもの)ですと、 口座記号・番号の欄に数字を当てはめることができません。 用紙を使わずにATMで送金すればいいのでしょうか? 方法と手順を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 銀行口座などの暗証番号について

    自分の預金はどれくらい安全なのかと不安です。教えてください。 個人の銀行口座の暗証番号というのは、銀行の人に知られてしまっていますよね? クッレジットカードを作る受付を担当した人にも知られていますよね? 業務上、他人の暗証番号を知りうる立場の人が暗証番号を他人に教えたとしても、 教えたという証拠が残らないという事が十分ありえるのではないでしょうか? キャッシュカードを偽造ができるそうですが、どうやって偽造するのでしょうか? キャッシュカードを作る機械を使うのですよね? その機械を、暴力団の人達など、アウトローの人達が持っているのでしょうか? その機械の大きさはどのくらいなのでしょうか? 持ち歩き可能な大きさなのでしょうか? 一般の人でも買えるのでしょうか? 秋葉原などで買った部品で作れるのでしょうか? キャッシュカードが偽造できるなら、後は、業務上、暗証番号を知りうる立場にある人から、 口座番号と暗証番号を聞きだせば、預金はおろされてしまうのではないでしょうか? 似た問題なのですが、ヤフーメールを使っている場合、知り合いにヤフーの会社に勤めている人がいたら、自分のメールボックスを見られてしまう可能性があるのではないでしょうか? 少しでも分かる事があれば教えて頂きたいです。

  • ゆうちょ銀行の口座番号なんですが、

    給料振込先の指定の書類にゆうちょ銀行のキャッシュカードに書いてあった、記号番号の欄の「5桁-8桁」の番号を書いたのですが、通帳に書いてあった口座番号は7桁でした。 問題無いのでしょうか?

  • ゆうちょ銀行の口座番号について

    こんにちは オークションで商品を売り、ゆうちょ銀行振込みということで口座番号を教えました。しかし、相手曰く、銀行に行ったら、ゆうちょ銀行の口座番号が違うと銀行員に言われたようです。 ゆうちょ銀行のキャッシュカードに記載された「記号11111-番号12345678」 (仮)を伝えましたが、どうも口座番号は7桁であるはずと銀行員に言われたそうです。 結果、口座番号は上に記載の「番号1234567」で振込みが出来たとのこと。最後の「8」がいらなかったようです。 いままでも、ゆうちょ銀行で取引しておりますが、こんなことを言われたのは初めてで戸惑っております。 自分の知識不足で、最後の1桁はいらないというのは当たり前のことなのでしょうか?

  • ゆうちょ銀行の口座番号について

    ゆうちょ銀行にATMから振り込む際の記号は5桁+8桁の番号から構成されているかと思うのですが、たとえば01234-********という番号に振り込む際に支店名は129という具合に独自のルールで決まりますよね? これは純粋な疑問なのですが、なぜゆうちょ銀行はこのような独自のルールにしたがって支店名を指定しなければならないのでしょうか?番号でも記号でもなんでも良いのですが、5桁なら5桁で"01234"といったように全てを支店名にしてしまった方がシンプルなのではないかと思うのですが。何か理由をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。

  • 郵貯の暗証番号…

    つい3日前に郵貯(ぱるる)で口座開設をしました。 カードも作ったのですが、暗証番号を忘れてしまったのです…。 カードは今日送られてきたんですが、暗証番号は書いてありませんでした。まだ他に書類が届くんでしょうか? 4桁の暗証番号で上3桁までは分かるんですが下の1桁がどうだったか分かりません。 ATMなどで一定回数暗証番号を間違えるとまた窓口にハンコを持って行かなきゃいけないみたいですが、一定回数とは何回なんでしょう?一応、これかなって思う番号が4つあるんです。 よろしくお願いします。

  • ゆうちょ銀行の暗証番号の通知について

    ゆうちょ銀行の暗証番号の通知について ゆうちょ銀行の暗証番号通知を利用しました。 簡易書留で配達されたのですが、配達員が持っていた白い3センチ四方くらいの手書きで名前の書いてある紙に受領印をうつように言われました。 私自身、小包や書留は配達物に貼り付けてある紙に受領印をうつことが多かったので、納得がいきません。 受領印はこういうものでいいのでしょうか? (ゆうちょ銀行の人には『簡易書留なので自宅玄関付近にいる人が印鑑を持っていたらその人に渡します』といわれていたもので不安になっています。『必ず自宅にいる人に手渡ししてくれ』と言ったのですが、『わかりません』という答えでした。後でそこの上の人は『そういう指導はしていません』といいましたが当てにならないと思いました) 個人情報が流れないように個人情報になる部分は改ざんしています。

  • ゆうちょの暗証番号

    いつも通りお金を引き出そうとしたら、暗証番号が違うと出ました。 窓口に行ったのですが時間外だったので相手にしてくれませんでした。 暗証番号を変えた覚えがないのに違うと出たのですごく心配です。 もし不正にお金を引き出されていたらどうしたらいいのでしょうか?

  • ゆうちょ銀行

    郵便局のATMでゆうちょ銀行の通帳から他人のゆうちょ指定番号 に振り込むにはどのような、手順必要になりますか、具体的に 操作の手順を宜しくお願いします。 例えば コード:☆☆☆☆  店番:△△△  当座預金:○○○○○○○  ソウサテジュン様