• ベストアンサー

またまたオークション

khyuugaの回答

  • khyuuga
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.2

オークション、よくやってます。(YAHOOです。) 落札したり、落札されたりして取引が終了した時に、お互いの評価をつけるシステムの事ですよね? オークションに参加し始めた時点(まだ落札も出品もしたことが無い)では評価はゼロ(新規と表示される)です。 いい評価をされると+1され、「どちらでもない」だとプラマイゼロ、悪い評価をされるとマイナス1されます。 評価の高い人は、それだけオークション経験も豊富なんですね。 YAHOOオークションでは、入札者の評価によって入札を制限するシステムがありますね。一定の評価以上ないと入札できません。その、どうしても入札したい物件は制限がかかっているようですね。他のオークションで評価を稼ぐには時間がなさそうですし、いちど質問欄で交渉してみてはいかがでしょうか? ちなみにこの回答はYAHOOオークションの場合ですので、もし他のオークションのことだったらすみません。 YAHOOしか私はわからないんです・・・

lovekitty
質問者

お礼

ありがとうございます。 yahooのオークションです。 評価って難しいのかな? がんばってみます。

関連するQ&A

  • ヤ○ーオークションで・・・・・

    現在悪い評価が79もある人から入札を8個も受けています ・・・・すごく困っています。 今後こーいう事がないように悪い評価のある人は最初から入札ができないようにするやり方はありますでしょうか? ブラックリストは知ってるのですが もう入札されていますし とにかく今後新規の方と評価が悪い方には入札されたくないのです なにかいい方法はありませんか? 助けてください!!

  • オークションの疑問点

    先日、10万で入札しましたが、結局10万100円で落札されてしまいました(ぶんそのくらいの差だったと?) 同じ商品を探していると、さらに安くほかの方が出店していて、 そちらを8万で落札しました。 その数日後、最初の10万で入札していた方から、 連絡ナビで、最初の方が取り付けができないのでキャンセルされたので いかがですかとメールが来ました (評価にも同じことが書いてありました) 既に同じものを安く手に入れているので、キャンセルしました… ただ今だに、落札者が自分のままになっています。 通常なら次点落札者にか、繰り上げをしないで終わらせると思いますが(評価に悪いが付きますけど) 10万の5%なら5000円もヤーフに取られますよね。 入札歴を見てみると、次点落札者の入札値段が4万で入札になっていて少なくとも5万以上の差額があります。 業者ではあるのですが、ストアー登録はしていないのです。 5千円払っても4万で落札されてしまうよりは良いということなのでしょうか?

  • オークションで初めて悪い評価を付けられました

    オークションで初めて悪い評価を付けられました。 いつもは出品者の評価を見て入札しているのですが、今回はそれをしませんでした。 出品者は悪い評価が8付いている人でやり取りのコメントを読んでみたら絶対に入札しなかっただろうと思われる内容でした。 評価を見ることをしなかった自分が悪いと思うしかないのでしょうが なにかまだもやっとして 落札者の方で初めて悪い評価を付けられたときどう乗り切りましたか? 後、悪い評価がなくても酷い出品者とかいるのでしょうか?

  • オークション どうしたらいいでしょうか 怖いです

    私は出品者です。 評価は100超えています。今まで特にトラブルなくやってきていますが、 新規の方や悪い評価が沢山ある方からの入札はお断りすることでトラブルを避けて やってきています。悪い評価が沢山ある方については、取引の意思があることを 質問欄から明示してくださいと書いており、だいたいの方はそうして下さっています。 先日、いくつかの商品に入札してくださった方(仮にAさんとします)がいたのですが、 Aさんは悪い評価が結構沢山あり、それも落札者都合のキャンセルが多く、 評価文を見ると国籍が違う方のようで意思の疎通に不安を覚えたので、 事前の連絡もなかったこともあり、入札を削除して、 その方をブラックリストに入れました。 そして今日、入札を削除したまったく同じ商品(複数)に、別の方(Bさんとします)が入札してきました。 同じものに入札しているので、AさんとBさんは同一人物か、もしくはAさんの知人なのか・・・ どちらにしてもまったく無関係の人とは思えません。 まったく同じものに入札してきているのです。 もういくつかは終了してしまったので今更取り消すのも躊躇われます。 Bさんの評価は悪くありませんが、評価から落札した商品を見ると私の出品物とはまったく 傾向の違うものばかりです。 正直私はBさんとお取引してもいいのかどうか、躊躇っています。 Aさんが入札を削除されたことを怒って報復を考えているのではないかとか、そんなことを考えてしまうのです。。 私はどうしたらいいでしょうか。

  • オークションの入札者削除について

    現在出品している商品に2名の方が入札してくれています。Aさんは、4000円、Bさんが4100円。 ですが、現在の最高額のBさんが、評価はマイナスではないのですが、「悪い評価」があまりにも多いので、入札を削除したいと思っています。 その場合、最高額は4000円になるのでしょうか? それとも、Bさんの入札がすべて削除され、Aさんの最初の入札額1000円に戻ってしまうのでしょうか?

  • ヤフーオークション評価について

    私とは全く関係のない事なのですが…。 出品中の商品に入札して頂いている方の評価を見ていてウロウロしていたらこんな評価がありましたので分かる方教えて下さい。 『(自動メッセージ)この出品者は、出品者の都合により入札をキャンセルし、落札者へ非常に悪いの評価をつけたため、出品者へ悪い評価がつけられています。』 初めて見たので意味が分からないのですが。新しいシステムが出来たのですか?? 最初は落札者の人が言ってるだけだと思いましたが、(自動メッセージ)と書いてあるので、yahooから自動で付けられたコメントだと思います。

  • ネットオークションで、どんなに欲しくても…

    商品説明や評価内容がこうだったら、入札を見送ると言うのはありますか? マイルールに○○が書いてあったら… 逆に重要な○○が書いてない…(質問しても無視) その他画像が…評価内容で○○だった…など、理由はどんなことでもいいです。 とにかく自分の中で、こうだったら欲しくても絶対入札しないと言う基準を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オークションで、入札者を取り消す場合

    いつもお世話になっております。今回も宜しくお願い致します。 現在出品している商品なのですが、「10以下の評価の方のご入札はお断りをしております」と書いてあるのに現在入札の方が評価9の方なんです・・・ 元々、先日評価6の方に落札された出品の物の入金が行われなく、待って待ってと待ち続け結局連絡が取れなくなりました。 そして、落札者を削除したのですが、もうあんな風になるのは嫌なので、今回一番最初に赤の字で大きく書いたのにも関わらず、入札している方がいました。 この方を削除する事はできるのでしょうか?そして、削除してこのままこのオークションは続行できるのでしょうか? 今、入札5件入っているので又最高入札者は変わるかもしれませんが、やはりこちらが書いた事は守って頂きたいので、この方の入札を取り消ししたいです。 宜しくお願い致します。

  • オークション

    オークションに参加中の者です。 入札と出品の両方を致します。 100超えの評価は全て有り難い事に【良い】を頂いております。 が…最近、自分が落札者の立場で新規様と悪い評価が付いてる方と取り引きした時に入金したのに期日までに発送頂けなかった!というトラブルが2件も続き嫌な思いをしました。 ↑もちろん入札前に質問したらちゃんとした回答も来たので信じて入札⇒入金したのですが。 幸いオークションが入金等の仲介をして下さるので、返金は自動にされ相手方には自動で【悪い】評価が付くだけで済みます。 が…以降その点から新規様と悪い評価がある方にはトラウマで、私が出品中の物には質問欄から購入意志を入れていただきたく出品の説明にもしつこい位に書きました。 本日ある出品物に入札が入ったのですが…新規様でした。 ですが…その方も出品中でしたので大丈夫かな?と思いしばらくその方の出品物を閲覧してたら手元にないと思われる品ばかりを出品していたので余計不安になったのと入札から数時間立っても購入意志を伝えて下さらないので入札制限してから入札を消去しました。 以上の事から…この方はもう私とは絡めませんよね? それとも私の出品物は閲覧可能なんでしょうか? 質問とかもされちゃいますか? どこまでの制限かいまいち分からず嫌がらせされないか不安で(・ω・`) あっ!あと嫌がらせされるとしたらどんな事がありますか?

  • オークション 評価

    オークションで入札したのですがほかの方が最高入札額者になりましたので、急いでほしい商品だったため他の方のオークションから落札し購入したのですが 後日 前のオークションの入札者の方が辞退され 自分が繰り越し落札者になってしまったのですが 私は他の方から 商品を購入しましたので、商品は不要です。しかし、私もお断りしたら私に悪いという評価がつくのでしょうか。悪いという評価はつけたくないのですが。どうしたらいいのでしょうか。