• ベストアンサー

悪役に惹かれる理由

noname#155097の回答

noname#155097
noname#155097
回答No.2

>その惹かれる根源って何なんでしょうか?? 人気漫画(売れる漫画)には、いろいろ法則があって、 ジャンプなら友情・努力・勝利。。。てのは有名ですね。 その法則には、魅力的な敵キャラを作る。ってのもありまして、 基本、魅力的な要素を盛り込まれて登場します。 だから、惹かれるのです。 主人公が、ストレートに魅力的に描かれるのと違って、 敵キャラは、おっしゃる通り、どこかうっ屈したくらい過去や そうなるに至った背景というのがあって、 そのあたりが、共感や同情、不条理への憤りといった 敵キャラへの感情移入を呼び起こします。 だから、昔から魅力的な敵キャラの方が、コアなファンを 呼び寄せる傾向はあります。 キカイダーに対するハカイダーとか、 ケンシロウに対するラオウとか。。 下手すると主人公を食いかねないくらいの人気を呼ぶことも。。

lucoton
質問者

お礼

そういう、ネガティブなところに惹かれるのですね・・! 教えてくださってありがとうございました!

関連するQ&A

  • ワンピースのラスボスはルフィと分離したニカ!?

    ワンピースのラスボスはルフィと分離したニカなんじゃないでしょうか!? まず 遊戯王の闇遊戯 ぬーべーの鬼の手 ゼノブレイドのモナド テイルズオブディスティニーリメイクのディムロス みたく主人公の強さの源たる存在が最終章で主人公と戦うって王道といえるじゃないですか 作者の『ラスボスは第一話から登場してる』発言にも辻褄が合う!

  • ナルトの影分身につい・・・

    くだらない質問なのですが・・・ 少年ジャンプの漫画「ナルト」で、主人公のうずまきナルトが得意とする「多重影分身」などの影分身で使用されたチャクラは、影分身終了後すべて消費されてしまうのでしょうか? それとも、経験値がオリジナルに蓄積されるように若干戻るのでしょうか? 気になって仕方ないです(笑。 よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 主人公が天才系のお勧めドラマを教えてください

    才能溢れる主人公がクールに活躍していき、仲間と打ち解けあったり、悪役の鼻を明かしたりと「かっこえぇ・・・」ってなる構成の良ドラマを探しています。 ベタベタですが、今まで観た作品の中で HERO 医龍 ガリレオ などが好きだったので、そういったテイストでおすすめの作品がありましたら教えてください。 王道なドラマも見てないのが結構あるので、いろいろ挙げてくださるとうれしいです。

  • 大人向け(?)スポーツ漫画を教えてください

    ジャンプ、サンデー、マガジン系以外で面白いスポーツ漫画があれば教えてください。 帯ギュがきっかけで「努力する天才主人公とその仲間たち」のような少年漫画王道タイプのスポーツ漫画が非常に好きなのですが、 最近GIANT KILLINGという漫画に出会って、いろいろ興味が出てきました。 もちろん、王道タイプでもOKです。 よろしくお願いします。

  • 優遇される主人公について

    主人公を優遇するのはマンガなどではある程度は仕方ないとは思いますが、それについて質問です。 1.主人公(及びその仲間)を優遇しているマンガ・アニメ・小説はどんなものが挙げられると思いますか? 自答:ポケットモンスター(アニメ)、ハリー・ポッターシリーズ、MAR(メルヘヴン) 2.主人公を優遇するマンガやアニメは嫌悪感ありますか?それとも何とも思いませんか? 自答:ライバルや悪役が好きな私はちょっと嫌なことが多いです。 3.どの程度から「いくら主人公と言えど、優遇しすぎじゃないか」と思いますか? 自答:あまり強くない主人公が格上を倒しまくったり、ライバルや悪役が主人公の引き立て役になって、彼らがいいとこなしだったらそう思います。また、主人公とその他を比べて「主人公のほうが明らかにいい設定貰ってるな」と思ったらそう思います。 4.2が前者の方、3にあてはまっていても嫌いにならない作品はありましたか? 自答:アンパンマンは(見てませんが)カレーパンマンやしょくぱんまんが影が薄くなっている(最近のグッズを見ているとそう感じる)ような感じなので主人公優遇だと思いますが、嫌悪感はありません。(小学生のころはありまくりでしたが) 5.始めはそのキャラを好きだったのに、優遇されすぎていて嫌いになったことはありますか?(主人公でなくても可) 自答:嫌いなわけではありませんが、ピカチュウやポケモンのカスミやハルカ、ハリポタのハーマイオニーが私の中で下がりました(ハリーとロンは最初からあまり好感が持てなかった)。 では、お願いします。

  • 少女漫画で、主人公が天然系もしくはとっても鈍感なお話を!

    こんにちは。 私はアクション要素のある少年漫画が大好きで、ジャンプや青年誌ばかり読んでいたのですが、 ある日友人の持つ少女漫画コレクションをいっぺんに見せられ、見事にハマッてしまいました(笑)。 友人の持っている漫画を読み進めていくうちに自分の好きな傾向がわかってきたのですが、 少女漫画について知識がないのでどれを読んだらいいのかわかりません。 私の好きな傾向は、『主人公の女の子が天然&鈍感で、彼氏ポジションの男の子が色々苦労する』お話です(笑)。 可愛らしい女の子が好きみたいなので。 こんな少女漫画をご存知の方、是非オススメを教えてください! ちなみに面白い!と感じた既読漫画は… ・フルーツバスケット ・親指からロマンス ・となりのメガネくん などです!よろしくお願いします~。

  • ヤンキー漫画?を探しています

    あるヤンキー漫画をさがしています。 おそらくですが、一度完結していて、~編的な漫画でまた一巻から発売していたのだと思います。 そして1巻を手にした記憶がうっすらあります。 たまたまある居酒屋でその~編的な所を手に持って読んでいたのですが、 それが面白くて続きを読みたいのですが、酔っ払っていて記憶も曖昧でタイトルが一切覚えていません。 とにかくまず自分は~編から読んだと思うので、最初の~編を読んでいなかったので、 ストーリを把握するのに時間がかかった記憶があります。 そしてストーリなのですが、 喧嘩が強い主人公(かなり有名な主人公っぽかった)の地区が色々な地方のヤンキーから狙われる所から始まったと思います。 その情報を手に入れた脇役(友達?)がヤバイという事で、今までの戦友(おそらく最初の~編で戦ってきた同じ地区の敵が仲間になったのでは?)に呼びかけて一致団結して戦おうと走り回るのですが、 全然応えてくれず。ほとんど相手にされなったような記憶が・・・。 敵がいよいよ(多分、船で?)乗り込んでくるのですが、いろいろな地方の敵が一斉に乗り込んできたので、 敵どうしも俺が主人公を倒す、いやいや俺が首を取るぞみたいな感じで少しもめたような・・・ 敵同士で少しもめ合っている所に一人主人公が乗り込んで、1対大勢みたいな喧嘩が始まります。 その後、2、3人ぐらい主人公に助っ人が来たような・・・ それから結果はどうなったかは続きを読んでいないので分かりません。 ジャンプは昔から読んでますので、ジャンプではないはず! マガジンも特攻の拓を読んでいたので、特攻の拓より以降のマガジンではないはずです。 それよりも前のマガジンの漫画かもしれません。 かなり曖昧な情報ですが、もし分かればよろしくお願いします。 かなり古い事は確かです。

  • いい人ほど悪役になる理由

    いい芸能人ほど悪役を演じることが多いのは何故でしょうか?

  • 憎めない悪役、同情してしまう悪役と言えば・・・

    悪役といえば、大抵は悪者で悪さをするよくない役回りですが、そんな中でも何となく憎めない、同情してしまう悪役と言えば何ですか? 映画、ドラマ、アニメ、あるいは身の周りにいる実在の人・・・何でも結構です。

  • あなたの好きな「悪役」は?

    映画でもドラマでも、或いは漫画でも結構です。あなたの好きな、或いは印象に残った「悪役」を聞かせてください。 私は、 映画では、「羊たちの沈黙」シリーズの「レクター博士」 ・・・アンソニー・ホプキンスの演技もあって、心底恐ろしいキャラクターなのに、憧れてしまう。 漫画では、「宇宙戦艦ヤマト」の「デスラー総督」 ・・・男性からみても、青い血のニヒルさが魅力。最後の最後に優しさを見せたりして、憎いネ。