• ベストアンサー

PCのバッテリーの寿命について

Wind Netbook U100-BLACKを約3年使っていますが、最近、5分くらいで電源が落ちます。 再度電源を入れてもすぐ落ちますが、バッテリーの寿命は何年くらいが妥当なのでしょうか? 又、新しいバッテリーを購入しようとするといくらぐらいするのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。 まず、5分位で電源が落ちるとのことですが、バッテリーの寿命 の他にも熱暴走等の可能性もあります。 ACアダプタを繋いでいれば長期間使えるが、バッテリーのみだと 5分で落ちるのでしたら、バッテリーの寿命だと思われます。 バッテリーの寿命ですが、300回充電で寿命だとか、500回だとか いろいろ話はありますが実際には1年も持たなかったり、 (別の質問では使用半年でバッテリーがダメになったとの報告も ありました)、特に厳密な管理をしなくても数年以上も使えたりと 様々です。 経験則ではバッテリーがダメになりやすい機種はあるようで、 発売してしばらく経ってからレビュー等を見るとなんとなく分かる 場合もあります。 ちなみに私の使っているノートPC(C2D搭載の15型ノート)は ACアダプタを繋ぎっぱなしで特に管理せずに4年ほど使って いますが、いまでもバッテリー駆動で1時間以上動きますし、 もう1台の2004年製のdynabookでもバッテリー駆動で1時間半 ほど持ちます。 バッテリーは持たないより持ってくれた方がうれしいものですが、 どの位の寿命が妥当かは一概には言えないというのが本当の ところだと思われます。 ところで、Wind Netbook U100のバッテリーですが、ヤフオクで 新品が4,000円位で売っているようです。質問者様の機種に 適合するものかどうかよく調べた上でご検討ください。

0phone
質問者

お礼

たいへんよくわかりました。 バッテリーの寿命ってそのくらいなんですね! 又、バッテリーの購入アドバイスについてもよくわかりました、ありがとうございます。 早速、購入の検討をしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.4

>バッテリーの寿命は何年くらいが妥当なのでしょうか? 大体二年か三年ぐらいですねー。 >新しいバッテリーを購入しようとするといくらぐらいするのでしょうか? 純正だと一万五千円ぐらいでしょうか? http://www.amazon.co.jp/Wind-notebook-U100%E3%81%AE-U100-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B002LVN666 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select=01&ei=UTF-8&p=U100+msi+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC&oq=&auccat=0&tab_ex=commerce&slider=0

0phone
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

ACアダプターだけでもPCを使えますが。

0phone
質問者

お礼

結構、ビジネスとして持ち運びして使っているのでバッテリーが必要なんです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.2

恐らくバッテリはずっとつけっぱなしで使っていたと思います。 ノートPCなどに使われいるリチウムイオンバッテリ(一部はリチウムポリマーバッテリ)の特性として、満充電状態を長時間維持すると、バッテリセルに圧力がかかりっぱなしとなり、早く寿命が来てしまいます。 ACアダプタを使って使用している間、ずっと満充電状態が維持されますから、3年も経てば劣化しほとんど充電残量がなくなってしまいます。妥当です。 バッテリを長持ちさせるコツは、バッテリを使用しないときはバッテリを残量50~60%程度にして外してしまうことです。過放電させ過ぎもよくないため、この数値で保管してください。 私はこの方法で、5年経ったノートPCのバッテリも、今でもちゃんと充電と使用が可能です。 最近はLenovoのノートPCのように、バッテリ充電を設定で途中で止めることも可能なものもあります。

0phone
質問者

お礼

テクニックがあるんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

使わない場合で2年、充放電を繰り返すとその回数に比例して早く寿命を迎えます。 充放電の限界回数は電池によって異なりますが、500回くらいが一般的でSす。

0phone
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッテリーの寿命でしょうか?

    購入してから、ちょうど一年くらいです。 充電した携帯電話のカメラで9回くらい撮ると、『充電してください』の表示が出ます。一度電源を切って、再度撮ってみるとまた9回くらいで『充電』がでます。今度は、本当に充電が必要でした。 どうして、一度電源を切ると、復活するのでしょうか? バッテリーの寿命なんでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • バッテリー寿命でしょうか・・・?

    シャープ製ノートパソコンPC-CL1-5CDを使っています。購入して2年半ほど経過しています。最近バッテリーの充電ができなくなってしまっています。ACコードを繋げたままでしか使用できません。コードを外した途端、電源が落ちてしまいます。やはりもう寿命なのでしょうか?ご意見お待ちしております。やはり寿命の際、購入できるページなど、お教えいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • バッテリーの寿命?

    ノートPCでバッテリーを装着したままAC電源で普段使用していますが、 AC電源を使用しているにも関わらず、電源が落ちてしまうことがあります。(バッテリ切れを起こしたときと同様) これはバッテリーの寿命でしょうか? PC自体に何か問題があるのでしょうか? 気になる点を何点か挙げておきますので、回答いただけましたらよろしくお願いします。 1.バッテリ残量表示が不安定になっている。 2.バッテリーの駆動時間は10分~20分程度である。 3.バッテリーリフレッシュを行った。 4.ACに断線等は確認できない。 5.現在はバッテリーを取り外して使用している。 パソコンはNECのLaVie Aで、約2年ほどの使用です。

  • バッテリーの寿命

    LIFEBOOK AH77/Gを使っています。2012年の春モデルです。最近、電源をつないでも充電しなくなりました。電源を直接つなぐと使用できるのですが、バッテリーが寿命だということでしょうか?充電していませんと表示されています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • バッテリーの寿命でしょうか?

    パソコンの電源を入れると下のようなワーニングが出ます。 バッテリーの寿命でしょうか? The battery cannot be identifid. This system will be unable to charge this battery. Press Anykey to Continue. Press <F2>2times to enter SETUP. Press <F12> and AnyKey to enter BootMenu. パソコンはDELLのINSPIRON1501という機種で、 購入時期は昨年5月です。 バッテリーの寿命でしょうか? 1年程度でだめになるものなのでしょうか? 通常は、AC電源につないだまま使っていますが、 月に一度くらいバッテリーだけで使用していました。 よろしくお願いします。

  • バッテリーの寿命が尽きた?

    兄から譲ってもらったノートパソコンのことで質問があります。 ノートパソコンは『LaVie』で中身は『Windows XP』です。 小説を書く専用にしているのでインターネットには繋がっていません。 兄が大学生の時に買ったものなので今から4~5年前のものになります。 1週間ほど前から急に電源が付かないようになり、いろいろ試してみたところバッテリーパックを取り外せばアダプタをコンセントに差していれば起動することが出来ます。 ですがバッテリーパックを入れた瞬間に電源が落ちたり、バッテリーを装着したままだと電源が付かなかったりします。 かなり前のもので点検や修理に出したこともなく、恐らくバッテリーの寿命なのだと思いますがバッテリーというものは大体いくら位のものなのでしょうか。 本当にこういったことに疎い性分なので右往左往しています。 バッテリーを装着したままパソコン本体ごと修理に出さなければいけないのでしょうか? それともバッテリーだけを買い換えることが出来るのでしょうか? バッテリーを装着しないままコンセントにアダプタを差した状態でパソコンを使用しても大丈夫なのでしょうか? 質問を詰め込みすぎてよく分からない文章になっていると思いますが、もしよろしければ返答をお願いしたいと思います。

  • PCバッテリの寿命?(バイオN505AS)

    バイオのバッテリパックが充電できなくなってしまいした。 ACアダプタを抜くと電源が落ちてしまいます。 これは、もうバッテリの寿命が来たということでしょうか。 PCを買った時のデフォルトのバッテリから交換して(中型)だいたい 1年ちょっとというくらいです。 PCは毎日かなりの時間つかっていました。 修理できるならいくらぐらいかかるかご存知の方がいらっしゃれば 是非、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ノートPCがバッテリーで動きません

    VAIO, PCG-FX310を6年近く使っています。バッテリーの寿命が短くなってきているのは分かっていました(10分程度)。が、殆どACで使用しているため、不測の事態に備えた使用としては特に問題無しでした。しかしながら一週間ほど前、ACを繋がずバッテリーのみで電源を入れようとしたところ全くPCが反応しませんでした。寿命だと思い新しいバッテリーを購入しました。が、やはりACを繋がないとPCは動きません。バッテリーとACを両方繋いだ状態でACを切ると即落ちます。Power Meterは100%、時々91%や89%と表示します。古いバッテリーを再度挿入してみると100%と表示されました。古いほうを一度リフレッシュしてみましたら、その後3時間経ってもまだ0%のままです(Chargingサイン)。数ヵ月後から電源を取るのが難しい状況で使うことが予想されるのですが・・。何が原因なのでしょうか?簡単に直る事でしょうか?因みに私はLA在住、PCもLAで購入、OSはXP英語です。

  • バッテリー寿命のタブレットの使い方

    ソニーのタブレットの購入を検討しています。バッテリが寿命が来た場合、バッテリー交換をしないで、AC電源での利用は可能でしょうか?自宅で使用したいので。よろしくお願いします。

  • バッテリーの寿命

    こちらは初めてです。よろしくお願い致します。 さっそくですが、タイトル通り最近バッテリーの充電の なくなりが早いような気がするのですが、NPC用の バッテリーでも寿命があるのでしょうか? ちなみにiBOOK(G3)を2年使っています。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 都城市・市役所の寒桜が話題となりましたが、桜の開花時期はいつごろなのでしょうか。
  • また、桜の名所についても教えてください。
  • この記事では、都城市の桜の開花時期とおすすめの桜の名所について紹介します。
回答を見る