• ベストアンサー

リカバリ後パソコンの動作が不良

富士通パソコンXPが動きが悪くなり、やむなくシカバリしました。 しかし、シカバリした後も動きが悪くダウンロ-ド・エクセル等が開かなかったりで、 リカバリも数回繰り返し苦労しています。 原因など分かりましたらよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

HDDの異常の可能性が高いと思います。 また、突然電源が切れたり、切れたと思ったらすぐそのまま再起動することがあるなら メモリーやM/B、電源装置などの故障が、動作異常の原因となっている可能性があります。 パソコンの異常が、Windowsによって生じると考えられるほどに Windowsを信用せずに使っている人は何万何百万人といるのかもしれませんが そういった機械自体の故障が原因であれば Windowsを使わず、Linuxなどの他のOSを使っても異常は頻発しますし… そもそも、OSのインストールやリカバリーが正常に行えないために OSが正常に稼働しないといった状況さえもありえます。 1GB程度のメモリーがあるのであれば、たとえばUbuntuやLinux MintのLiveCDを作成し CDから起動したOSで、正常動作が得られるか確認してみるといいと思います。 もし、他のOSなら安定動作するのに、リカバリー直後のWindowsが正常動作しないなら 外付けHDDなどにウィルス感染したファイルがあって リカバリー直後に、すぐにウィルス感染によって異常な状態に陥っているとか 何か、普通は無い問題が生じている可能性もあります。 そうなると、症状を聞き取り調査しなければ原因特定は不可能で こういったネットサービスでの応答は難しいと言えます。 メーカーサポートや、サポート専門業者、あるいはパソコンに詳しい知人に相談するほうがいいかもしれません。 まぁ、昔からパソコンを使い続けている人や Windows以外のOSを使っている人の間では パソコンは、OSがおかしくなるより機械が壊れるほうが多いと考える人も多く… (つまり、リカバリーや再インストールが特効薬だなんて考えません) そのために、メーカー製PCに延長保証をつけたり 販売店の長期保証サービスを利用したり… 壊れる前にHDDのような消耗品を交換するよう心がけたり データの二重化保存だけでなく、パソコン自体複数台用意したり…etc. XPモデルであれば、保証期間も終わっていることが普通でしょうから 単純に、新しいのを買うべき時期が来たということかもしれません。

sara7
質問者

お礼

ご返事有難うございます。(^^♪ 友達にも少し判る人がいるのでお願いしてみたいと思います。 長文のご返事有難うございました。 今後ともよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.6

富士通でXPモデルだと、2007年以前発売の機種でしょう。 また、リカバリしても状態が改善されなければ、ハードに原因があり、 部品交換修理などが必要になるでしょう。まあ、寿命だと思いますよ。

sara7
質問者

お礼

ご返事有難うございます。(^^♪ 友達にも少し判る人がいるのでお願いしてみたいと思います。 購入も検討したいと思います。 今後ともよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4723/17489)
回答No.5

エクセルは別にインストールしなければならないのではなくリカバリーで一緒に入れられるタイプでしょうか? それとも、インストール済みの状態で開かないのでしょうか? もしそうならPCの故障も考えられます。

sara7
質問者

お礼

ご返事有難うございます。(^^♪ なかなか、難しいですね。 友達にも少し判る人がいるのでお願いしてみたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153189
noname#153189
回答No.3

セキュリティソフトが合わないということはないですか? とりあえずセキュリティソフトをアンインストールしてチェックしてみてください。 ネットやExcelの動作がおかしいときはセキュリティ関係が引っかかってくることが少なくないです。

sara7
質問者

お礼

ご返事有難うございます。(^^♪ ウイルスソフトが解凍できなくて・・・ もう少し様子を見てみます。 今後ともよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

リカバリ直後にその様な状態であれば故障の可能性が高いです。富士通のサポートへ相談して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

物理的に壊れていれば リカバリーに失敗したり、リカバリーしても同じ症状になります

sara7
質問者

お礼

ご返事有難うございます。(^^♪ やっぱり、故障でしょうか? 今後ともよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インタ-ネット接続でダウンロ-ド不良

    リカバリしてからネット接続して、ダウンロ-ドするとエラ-が発生(エラ-内容忘れました)します。 サ-ビスパックも無理・解凍できず・文字も変になったりします。 ネット接続のみおかしいのですが・・・ なにが原因なのでしょうか? 参考になる原因がありましたらよろしくお願いします。 PCは富士通デスクXPです。 パソコンは初心者程度ですので・・(^_^;)

  • Windows98起動ディスク ダウンロ-ド

    windows98が立ち上がりません。Windows98の付属CDを紛失し、リカバリ-ができなく困っております。何回か一度に立ち上がるのですが、また次回には立ち上がらなくなってしまう状態 になります。 別のパソコンXPでダウンロ-ドしてフロッピ-ディスクに収納する方法を教えてください。 また、その他復旧方法があれば教えて下さい。 起動ディスクをダウンロ-ドして復旧するものでしようか? 。

  • リカバリ

    今、父が自宅で使っているパソコンがNECのWindows98です。 調子が悪くて今回リカバリをするのですが、私のパソコンは、富士通のXPです。NECの98に富士通のXPのソフトでリカバリって出来るのですか?よろしくお願いします。(パソコンの中身とか、非常にオンチです)

  • イメージリカバリーで…

    windows XPをリカバリーしようと思いイメージリカバリーをしたのですが、Symantecのリカバリーが動きcannotと出てしまいます。その後、何回起動させてもリカバリーの画面に入ってしまい起動できなくなってしまいました。どうすればいいのでしょうか?

  • パソコンのリカバリについて

    富士通のパソコン 型番FMVNB50LAKのWindowsXPです もう6年くらい前のパソコンです。 ウイルス駆除が大変なためリカバリしようと思うのですが、 リカバリのディスクを紛失してしまっためメーカーから購入しようと思っています(T_T) そのリカバリの時に ディスクの他に必要なものはありますか(T_T)?? OSというものも必要だと見たのですがパソコンはXPですがWindows7のOSを購入してもよろしいんですか?? ユーザー登録番号やパスワードもわからないままなのですがリカバリは可能ですか?? どなたか優しい回答お願いいたします(o_ _)o

  • リカバリ済みのパソコン販売について

    こんにちは リカバリ済みのパソコン販売について よく業者やオークションなどで リカバリ済みでOSのCDは付属していないものを見かけます。 リカバリは購入したパソコンの付属のOEMのものであれば リカバリCDが付属していないくてもOKだと思うのですが、 例えば http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w40953501 上記などは富士通のパソコンですが 写真を見る限り付属のリカバリを使用したのもではないような感じです。 (富士通のリカバリであればかなりのソフトが表示されていますよね) このようなリカバリはおそらく 手持ちのXPなどでOSをインストールしてドライバをネットなどで 入手して導入しているように思うのですが・・・・ この出品自体はライセンスに反してはいませんでしょうか?

  • リカバリー失敗

    ノートパソコン(富士通LIFEBOOK)に付属していたリカバリーCDを使ってリカバリーをしましたが,富士通のロゴの後,XPのロゴを表示中の「しばらくお待ちください」でフリーズしてしまいます。念のためHDDを交換してみましたが,やはり同じ症状です。大変困っていますので,アドバイスをお願いします。

  • リカバリーができない

    使用機器 NECノートPC LaVia OSはMe 質問 エクセルを使用中、不具合(ツールが使えない)が生じたので復元を試みたが直りません。CDでリカバリーを行おうとしたのですが、途中で止まってしまいます。OSが異なる・・・などの表示がでます。 何回やってもCDが読み込めない状態です。  最初の原因は、バッファローのUSBメモリーにXPのパソコンで作成したファイルを読み込み、Meのパソコンで読込印刷した後、Meのパソコンでエクセルを使用したところ、ツールが使えなくなったのです。XPを入れて下さい・・・・等のメッセージがでたような記憶があります。今では、復元機能を利用せず、エクセルのみ削除し再インストールした方が良かったかなと反省しています。 まったくPCが使えない状態です。お助け下さい。

  • なんでこんなにリカバリーをしなければならないの?

    パソコンは富士通のNB15Bです OSはXP ハードディスク256MB メモリー256MB 対策ソフトノートン360 2ヶ月前からエラーばかり起きてパソコンが起動しなくなります そして何回もリカバリーをしています どこが壊れていますか? 教えてください。

  • パソコンリカバリー後

    パソコンをリカバリー後、ポインターの動きが非常に遅くなりました。 開いた画面をドラッグしようとすると時間がかかってしまいます。 こんな現象聞いた事ありますか? リカバリーがうまくされてないからでしょうか? 他にパソコン側で設定などはありますか?? 教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 先日パートの給与として、合計6時間労働分を現金で受け取りましたが、退職した後に残りの2時間分の給与を支払われませんでした。
  • 雇い主は郵送した領収書を受け取ることを拒否し、返送されてしまいました。
  • 質問者は受け取った給与を返金したいと考えており、今後の嫌がらせの心配もあります。適切な対応方法を求めています。
回答を見る