• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日々の生活でのちょっとした心がけ)

日々の生活で心がけるちょっとしたこと

first_ladyの回答

回答No.10

質問者様の意図と違うかもしれませんが。 温かい飲み物をスプーンで混ぜた後、 スプーンを出しきる直前、先をちょっぴり飲み物に付けたまま一呼吸。 これでスプーンの中に飲み物が残らず、ソーサーが汚れません。

noname#153101
質問者

お礼

十分に質問の意図に合ってますのでご安心ください。 先を一呼吸させると、器が汚れにくくなりますね。 特にコーヒーなど色の濃い飲み物の場合は、見た目も美しいままに、おいしくいただけそうです。 こういうのを作法というのでしょうか。小さな心配り、ステキです。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日常生活に死んでも良いと思える位の幸せな瞬間

    タイトルどおりです。 皆様は日常生活の中で死んでも良いと思える位の小さな幸せな 瞬間をお持ちでしょうか? もしよろしければ、その幸せな瞬間を私に教えて頂けますでしょうか? 例えば、私はコーヒーが本当に大好きでコーヒーをいれた時の香りに包まれると、今、死んでも良いと思えるほど、幸せな気持ちになります。 その他、お茶の葉の香り。 どんな小さな幸せでも結構です。 どうぞ私にもわけて下さい。

  • コーヒー飲むからお口が臭くなるなんてありえますか?

    市販のパックのブラックコーヒーを飲むとお口が臭いと言われました。でもコーヒーを入れた部屋自体は良い香りだそうです。 これはP臭(歯周病)がコーヒーによって暴かれるからでしょうか?(30代以上の8割が歯周病らしいですけども) それとも口を経由すると、コーヒーの臭いに癖がついてしまうのでしょうか? 緑茶は殺菌成分がありますが、口が乾きやすい(コーヒーも然り)ため効果は未知数だと思います。 質問ですが、市販の安価なコーヒーを飲んでも、糖質オフの生活してる歯も健康な人はコーヒー飲んでも口臭は無いのでしょうか?

  • コーヒーの何が悪いんでしょうか?

    こんにちは。 私は、コーヒーを飲むと頭が痛くなったり気持ち悪くなってしまいます。体調の悪い時や疲れているときは、コーヒーの香りをかいだだけでもダメです。私が唯一ミルクを足さずに美味しく飲めるのは、スターバックスのラテだけです(別に甘いのが好きではないので砂糖はいれません)。 でも紅茶は大好きで(というかコーヒーが飲めないからこだわるようになったんですけど)、朝起きて一杯、仕事中も大きいカップで3~4杯は飲みますが(たいていミルクティー)、頭痛などはせず、全く大丈夫です。ちなみに緑茶も大好きで、濃いのを好んでよく飲みます。 紅茶にも緑茶にもカフェインは入っていると思うのですが、なぜコーヒーだけ飲めないのでしょうか? どなたかご存知の方、回答よろしくお願いします。 ちなみに関係ないとは思いますが、私はお酒は飲めません。タバコも吸わないです。

  • 義父を殴りました

    殴ったというより丁度、手に持っていたリモコンで頭部を叩きました。 再度同居を夫から懇願され、総合的に考え悩み、でも夫が舅の態度をどうにかさせると約束しました。 私が3人での話し合いを提案したけど、夫が任せろというので、そこは従いました。 今思えばやっぱり、自分の口から言っとけばよかったと反省しています。 舅は、男らしい方ではなく、女性のような感じの人で、自分では何も決められないし聞いて行動する分にはいいのですが、しつこく質問してはまた繰り返し、決断することができないのかしないのか・・・・ たとえば、近くの医院やスーパーに行くときわたしに 「よっちゃん、玄関のカギは掛けて行ったほうがいいかな?」と聞いてきます。 「鍵かけてくれますか」と返事。それでいってらっしゃいとは、中々なりません。 「そうだね、カギをかける。洗濯ものは干したのかな?」 「今からやります」 「俺がやろうか?」 「いいえ、大丈夫です」 「そしたら、取り入れは俺がやるほうがいいか?」 「いえ、大丈夫ですから」 「何か足りないもの(食材)はないか?」 「私が買ってきますから、ないです」 「よっちゃんも大変になるから、遠慮するなよ」 「遠慮じゃないので」 「気を使って言えないのじゃないか?」 「そんなことありません。行けますから」 「家族じゃないか。気を使うなよ」 「はい」 「何か買ってこようか」 「そしたら、バターだけでもお願いできますか(そこまで言うなら)」 「バター?どこで売ってる?」 「(どこでも売ってるだろ)いつものスーパーにありますよ。わからなかったらいいんです。」 「買うよ。ついでがあるから。入口がら遠いか?」 「・・・・・・」もう返す言葉がない 「店に聞くわ」 「・・・・・・そうですか、そうですよね」 「もし、品切れの場合、他を回って探したほうがいいかな?」 「いいです。」 「そんな遠慮するなよ。」 「・・・・(しんど)」苦笑い 「玄関のカギは掛けたほうがいいか」 「はい」テンションが下がる。 「そうだな女一人は危ないわ」 「ほかに買うもん,いえよ。身内じゃないか。家族だから」 (早く出て行かないかな?) 「洗濯ももう、やめとけ。俺が帰ってからするわよ」 ・・・・延々立ち話。このシーンだけでこれですから、一日がどれほど、くだらない無駄な時間使っているかわかりますよね?会話中で洗濯の作業は終了しているはずです。時間の無駄。利益がない。 その辺を直してもらわないと、私は嫌だった。 でも最近舅が夫に言ったのは 「家事がとろくて、俺が手伝わないとあいつ、できてないぞ。今日は久しぶりに、家事が終わっているわ。俺が手伝っている」 そういったと夫が言ったので、カッとなって騒ぎを嗅ぎ付けて舅が来たので 頭部を叩きました。血が出ていました。悪いことをしてしまったとは、いまだ思っていません。 謝りません。 今後私はどう、生きたらいいでしょうか? 夫は父親が可愛いし、感謝しているので、私の女の気持ちがなかなか、わからないようです。(慣れているし、生まれた時からそれに付き合っているので)

  • 偏食?主人と夫婦生活とは・・・?

    こんにちは。 私が化学流産をしてから一年になろうとしているのに、なかなか妊娠できず病院へ通院中なのですが・・・主治医が「今晩頑張ってください」と言わないと夫婦生活をしないようになりました。 私30代・主人40代 主人は若い頃に通風にかかっていたと聞きました。 今でも野菜の○○と○○はまずいから口にしないとか 義父が釣って来た鯵でも説得をするのに一苦労です。 魚を見ると、「うぇ~気持ちが悪い!俺は絶対に食べない。お前1人で食べろ!」と言い切ります。 乳製品も最初の頃は口にしませんでした。カルシュウム不足にならないようにとかコーヒーのカフェインの 胃への刺激を弱めてくれるとか言わないと駄目でした。 私が去年の夏に化学流産をしてから調子が悪いので病院へ治療に行っています。主治医の「頑張ってください」と聞かないと夫婦生活なんてありません。酷い時には2ヶ月もないのです。今でも1人で性器をさすったり、自慰行為を繰り返しています。 こんな偏食気味の主人がいつ通風になるのか心配をしています。再発しない間にも野菜や魚を食べさせたいのです。(ちくわや天ぷらは食べます)夫婦生活でも なかなか妊娠出来ない私に飽きてしまったのでしょうか?教えて下さい!!

  • 生活保護を受けている彼氏

    長文失礼します。 私には彼氏がいます。 彼は今失業中で生活保護を受けています。 別に生活保護が嫌な訳ではないのですが そのお金をパチンコや煙草に使ったりしていて 生活費が月末足りなくなったとか言っています。 今彼氏である以上足りなくて路頭に迷われても困るので 多少¥1000~3000程度渡すこともあります お金があれば無駄遣い なければ私から借りる そんな生活を送っています 生活保護を受けてからというもの 彼の「働かなくてはいけない」という姿勢が 感じられなくなっています。 借金もいくついかの会社からしていて 生活保護の担当の人に自己破産申告をして と言われているそうです。 だから貯める必要もないし 貯めるのは働き口がみつかってからでいい というのです。 私は彼氏のことは嫌いではありません けど今の状況をとても複雑な思いでみています 「禁煙する」っていった次の日さっそく煙草を買いに行ったり 「パチンコいかない」っていった次の日に出かけるついでに行っていたり なんだかなぁと思ってしまっています。 私の今の気持ちは好きというより路頭の迷ったらどうしようっていう 心配から付き合ってしまっているようにかんじでいます。 正直今の彼氏とは結婚なんて考えられないし 私自身目指したいことがあり その夢がかなったとき彼が全く働かなくなってしまう そんな想像が安易に出来てしまうような感じです。 いつか別れるのを分かっていて付き合うのはすごく複雑で 早めに別れようかと思っています。 けど借金をしたのは仕事のためと私との会う距離が近くなるようにと引っ越したからで そのためにしていた貯金は引っ越す前に私と遊んだ時に使ってしまったと・・ なんとなく私のせいもあるような気がして別れを切り出すのを渋ってしまっています どうやって切り出したらいいとおもいますか? 今まで生活保護を受けていることを何も言わなかったのに それを理由にするのも「なにをいまさら」って感じになりそうで・・ それに別れたあとどうするのか凄く心配になってしまっています。 自分がお人好しなのは分かっています。 だから皆さんの知恵をお借りしたいのです よろしくお願い致します・・

  • 入居している部屋を無断で開けられました

    昨日午前中、二歳の娘とのんびり外出の支度をしていたらいきなり玄関の鍵が開き、ドアが開き…私は隣の部屋に居たので鍵とドアが開く音は確認しました。 娘は父親が帰ってきたとおもって玄関で待っていたら、あれ、娘が固まっている… そして玄関の様子も異様…旦那の名前を呼ぼうとしたら閉まって鍵まで閉められたので、しばし沈黙のあと気持ち悪くて。 こっそりカーテンの隙間からから見たら不動産屋とその客らしき男二人… すぐに管理会社に電話しましたが結局、後で「委託不動産屋が古い資料を持って内見に行った。たまたまドアノブが開いたから中を見たら生活してるのがわかったから閉めたらしい」と言われてるんですが、 全くもって腑に落ちません。 入居して3ヶ月経過しているのに空家として情報を流してる現実、空家を見に来て「鍵は持っていない」と言うのにドアノブは開けた矛盾。 間違って開けたのに謝りもせず去っていったこと。 入居時に鍵を丸ごと交換するのはこちら負担なのでまだできていないのですが、「鍵を交換すればもうこんなことは起きませんか?」と尋ねると、「結局鍵を閉めなかったら意味なくない?」とばっさり…。 うちが鍵をまだ交換していなかったから、それがそのまま不動産屋がシェアできるキー保管庫に入ったままなんじゃ…だと思うんですが、それを素直に認める分けないですよね。「確認したけど鍵は残っていなかった」でした。 無断で人の家の玄関を開けてしまえば不法侵入に該当しますか? (不法侵入の質問は読んできたので…この場合一瞬ですからどうでしょうか…) 管理会社を通すと話がスムーズにいかないので直接我が家を開けた委託不動産屋に説明を求めたいんですが、当然でしょうか… 間違えて開けたとしても無断で開けたわけだし、その人が無害なことがわからなければ私はずっとびびりまくりの生活です。 もしこれが原因で私が精神的ダメージから不眠やウツになって病院にかかったら慰謝料って請求できるのでしょうか?

  • 日々の生活に疲れたー。

    30歳でバリバリ働いてます。入社からあまり頑張らなくてもトップの売上成績をあげています。 ですが会社での居心地は悪くあまり待遇も良くありません。 むしろ数字で評価しない独自の精神論を展開され続け 今は普通にやっていますがやはり居心地が悪いです。精神論や感情論で押さえつけられ参っています。 ここにきて私生活も不機嫌な彼女が居て参ります。 僕の前では自然なんだと言いますが正直ツラいです。 会社も辞めて 彼女とも別れてリラックスしたいと考えています。実家に戻れば贅沢は出来ませんが不自由は無いです。 ですが仕事にも私生活にも自分が誠実に向き合って来たのに今精神的に参っている事が納得出来ません。 今は楽しみは浪費ぐらいです。 人生に疲れてるのかなぁー 意見や経験 お願い致します。

  • 日々の生活が・・・

    初めて、悩みを書き込みさせて頂きます。 もし、宜しければ何かアドバイスを頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。 私は28歳女です。 大学卒業後、大手製薬メーカーに5年間 営業職で働き、今年の1月で退社致しました。 退社の理由は、プライベートと仕事が公私混同してしまい 不眠・食事があまり取れない・人への気遣いの疲れ・・・など 自身が辛かったからです。 仕事とは、生きる為に必要不可欠で当然と思って来ましたが プライベートな時間も取れない状態になり、我慢が出来なくなった のです。 自分で、上手く公私の区別が出来なかったのだと思っています。 それで、会社を辞めたのですが 約、2ヶ月何もしていません。 自分が望んで会社を辞めたのに、お家に引き篭もりがちに なっています。 自分が何をするべきか、全く考えられず彼氏や友人に遊びに 誘われても、断ってしまう自分がいます。 廃人のような生活をしていると思います。 自分自身の事が、全く分からないのです。 人は、こんな風になる事があるのでしょうか?

  • 日々の生活

    大学生なのですがやりたいことがなんにもありません夢のかけらもありません。 みなさんはどのようにしてやりたいことを見つけますか? そして大学生って自分から率先していろいろやらなきゃだめですか? しっかり学校に行かなければいけないと思っていてもめんどくさくなってしまいます。 あと今彼女がいるのですが就職とかになったら彼女も考えるべきでしょうか、自分の夢を追うべきでしょうか? 最終的決めないといけないのは自分だってわかってます。 みなさんの体験談、ご意見まってます。