• ベストアンサー

operaで新しいタブを開いた時の動作について

totetinntinnの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

新しいタブは基本的にスピードダイヤルを開きます。ので過去のQ&Aにあった技を書きます 1.「Shift」キーを押しながら「ホームページ」ボタンを押す 2.ツール→設定→詳細設定→タブ→「現在のタブを再使用する」のチェックを外して「ホームページ」ボタンを押す 3.「new page & Go to homepage」というコマンドをショートカットキー、マウスジェスチャ、右クリックメニューの何処かに仕込む

tkyk2233
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マウスジェスチャに設定することで解決しました!

関連するQ&A

  • Operaのタブの設定を教えてください。

    Operaのタブの設定を教えてください。 Operaを使い出して快適さに気に入っています。 ただ 以前使っていたFirefoxの機能、拡張性をOperaでもできないものかといろいろしましたがわかりません。 1.Firefoxのリンク先をむるときは新しいタブが自動的にでて 元のタブが残りますが、今の私のOperaでは 元のタブの代わりに新しいリンク先が出てきます。または firefoxではCtrlキーを押しながらすると新しいタブが出ますが、OperaはShiftを押した新しいタブになります。 Firefoxのやり方はIEとも同じかと思いますが そのような設定をOperaでできないでしょうか。 また ツールバーにアイコン(たとえばGoogleホームページ)を作る方法がないでしょうか。

  • Operaで多段タブはどうしたら出来ますか

    友達のOperaは ほぼ同じバージョンですが タブが複数の行になっています いわゆる多段タブです 自分のOperaは1列1行になって 多くなるとタブの幅が狭まります Operaのバージョンは12.14です 多段タブにする設定がどこをいじっても出来ません 多段タブにする設定を教えてください よろしくお願いいたします

  • operaで起動時に特定のタブが現れるのはなぜ?

    古いノートPC(ThinkPad A30)にpuppy linuxを入れてopera(ver.10.63)をインストールしたら、特定のタブ(googleの検索画面で%Uが入っているタブ)が現れます。 設定をいろいろいじってみましたが直りません。 もう一度operaもpuppyも再インストールしてもダメでした。 以前からoperaを使っていますが、このようなことはありませんでした。 原因はどこにあるのでしょうか?このタブが出ないようにするにはどうすれば良いのか教えてください。

  • Operaのタブの閉じ方

    Operaのタブの閉じ方  Operaを使用していますが、下記のタブの閉じ方を教えて下さい。   ・右側のタブをすべて閉じる   ・左側のタブをすべて閉じる  タブを右クリックで、「閉じる」、「すべて閉じる」、アクティブなページ 以外すべて閉じる」あるのですが、上記はありません。  これが解決すると、スピードもアップしたので素晴らしいタブブラウザに なるのですが………

  • operaで新しいタブにホームページを表示させたい

    タイトルのまんまです。 タブブラウザOperaを使い始めたのですが、 新しいタブを開くとblank状態で表示されます。 いちいちホームページボタンをおさないと何も表示されません。 しかし、どこを探しても設定の変更方法がわかりません。 案外簡単なのかもしれませんが、私にはわかりません。 どなたか設定変更の仕方をおしえてください。

  • Operaのタブでこんな機能ありますか

    Operaで多くタブを広げてしまいます(特にブックマークの確認時など) その時 今アクティブなタブが判らなくなります アクティブなタブが例えば色つきとか 出来るのでしょうか よろしくお願いいたします

  • Operaの起動時動作について

    Operaを起動する時、複数タブを同時に開きたい為、「保存したセッションを開く」に設定してます。 しかしこれで確かに複数タブが開くのですが、Webページの内容が古いままです。 1ページずつ手動で更新する手間がかかります。 これを起動時最新のWebページ情報で開く方法はないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • タブを開きすぎて起動できない~opera~

    遠隔地に住む父のために、帰省した時にPCにオペラを入れてあげました。 ところがしばらくしたら、operaを立ち上げても、アイコンをクリックできなし、何もできないと言ってきました。 事情を聞くと、どうやらタブが100個以上も立ち上がっているようで、読み込みのためにメモリが圧迫されてしまっているようです。 そのままほっておいても、動くようにはならないとのことで、完全にCPUもメモリもoperaにくわれてしまっているみたいです。 強制終了しても、タブが復元されてしまうので、同じ状態です。 タブを復元しないようにしようとしても、ツールを選択することすらできません。 どうしたら、この連鎖からのがれられるでしょうか。 遠くにいるので、電話で指示を送っているのですが、なかなか解決策が浮かびません。 設定ファイルなどをいじって直すことができないでしょうか。 解決方法やアイディアを教えていただければ幸いです。 ちなみに、OSはwin2000です。 よろしくお願いします。

  • Operaで新しいタブを開くとき

    Operaでタブを開くときに前のタブの上にしか新しいタブが開けません。 右クリックして新しいタブで開くをしないと、新しいタブで開けません。 それとタブが開くたびに横に開かれて、ウィンドウが並べて開かれます。 普通に順番に開いていくにはどうしたらいいのでしょうか。

  • operaタブ

    operaの保存していたタブが消えてしまいました どうすれば復元できますか教えてください