• ベストアンサー

1.5次会? 2次会?

petittinの回答

  • ベストアンサー
  • petittin
  • ベストアンサー率40% (249/622)
回答No.3

度々お邪魔します。こちらこそ、丁寧なお礼をいつもありがとうございます。 いえ、日を改めて2次会を・・・とのお考えでしたら、それで全く問題ないと思いますよ。 同じ日にすると、どうしても2次会も参加したいというゲストもいらっしゃるかもしれませんからね(苦笑) 私も自分で思い描いた式・披露宴がありまして、プランナーの方は苦笑いしていますよ。 ドレスも新郎のスーツも全て自分で用意してしまいましたし、パフォーマンスもケーキ入刀くらいですからね。 余計なお金を使うくらいなら、ゲストへの料理・飲み物のランクアップに使いたいです。 あの質問ではプロの司会者の方がいましたので、不快な回答となると思い控えさせて頂きました。 今から将来のことをきちんと考えていることは素晴らしいことです。 ご兄弟も素晴らしい方々なのでしょうね。 きっと、良いお式が迎えられると思いますよ。

parlor-car
質問者

お礼

再度の回答誠に恐縮に存じます。 私の考えでは式は親族だけ、披露宴は親族+親友+職場上司、2次会は幅広く友人、職場の連中でと 考えております。 実は私の親戚がホテルの関係でして、そこを利用すれば実費で挙式や披露宴が出来るので 場所は決まっております。場合によっては日を改める2次会も同じ所でとも思っています。 前の質問に答えてくださった方は仕事で披露宴をなさってるとかでしたが、やはりプロの方は 先入観が強すぎて、私にとってはそれこそ不愉快に感じました。ですから、回答者様が遠慮 なさることは何もないと思います。 兄や姉は、私とは歳が離れているので、私は何をやってもいつまでも子供扱いですよ。 それに姉は非常に変わった考えの持ち主で、私のような凡人のとても及ばぬ思考パターンを 有しておりますから、私は何をやってもかなわないのが現状です。 また何か質問する機会があれば、率直なご意見をいただけることを期待して御礼と致します。 ありがとうございました。

parlor-car
質問者

補足

他の回答者様と異なり、質問の主旨を理解し優しい回答を下さりありがとうございました。 皆様方のご意見を参考に自らのプランを挙行いたします。

関連するQ&A

  • お食事会とご祝儀。

    彼氏と私の貯金の範囲で結婚式をしたいと思っており、家族と親戚のみに出席してもらって、挙式とお食事会という形で披露宴を行わないで簡単に済ませたいと思っています。 しかし、親戚は披露宴であれ、お食事会であれ同じご祝儀を包んでこられるんでないかと思うんです。 その場合、お食事会と言う形で簡単に結婚式を済ませてしまうと失礼になりますか? お食事会の食事は、結婚式場の披露宴と同じ食事を出してもらう予定にしているので食事の質を落とすつもりはありませんし、引き出物もこちらの地方の一般的な結婚式の引き出物をちゃんと配るつもりでいます。 しかし、披露宴のようなお色直しやキャンドルサービスなどないので、ただ、皆さんでお酒をついで回ったりして言葉のごとくお食事会のみです。 披露宴を行わない分、他に来ていただく方に何かした方が良いでしょうか? また、その場合どのような事をしたら良いでしょうか?

  • 二次会の必要性

    結婚式の二次会と言うのはするべきなんでしょうか? 披露宴をホテルで行うのですが、 カジュアルなものを考えています。(会費制です) 二次会から新たに呼ぶ人がいるわけでもないので、 二次会ってする必要があるのかなとふと思いました。 当初は二次会はしなきゃと思っていたので、披露宴は夕方からでそのまま夜は二次会へと思っていたのですが。 先日先輩の披露宴があった際に(こちらも会費制)、二次会があったのですが、 主役のお二人は遅れて二次会の会場にきたので、 大部分は仲間内で飲んでいて、最後に主役がきてビンゴ大会でした。 先輩の披露宴はお堅い式だったので、カジュアルな二次会も必要だったのかなと思うのですが、 私たちは披露宴自体がカジュアルなため、どうなのかなとも思いました。 (遅れてくるようなら私たちはしたくても、出席される方が迷惑じゃないかなと) 二次会はやはり一般的に行うものなのでしょうか?

  • 結婚式の2次会

    今日先輩の結婚式の2次会に行きます。 私は式・披露宴には出ず、2次会からの参加です。 2次会費用って一般的に自腹ですか? ご祝儀的なお金は持っていた方がいいのですか? 格好はスーツの方がいいですか?

  • 二次会のみ誘われています。ご祝儀は?

    タイトルの通りで、結婚式・披露宴は招待されておらず、 周りの友達(二次会の幹事ぽい)人から二次会には誘われています。 こういう場合って一般的にはご祝儀っていくら包むべきでしょうか? 式からの参加の場合、3万円だと思いますが、二次会だけなので もう少し少なくてもいいのかなと思っていますが。 一般的な金額で良いので教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 1.5次会と2次会の違い。2次会のお祝いの断り方。

    いつもお世話になっております。 今年の秋に結婚することになりました。式は親族のみで行い、披露宴はなく、別の日に友人だけを呼ぶ会費制のパーティーをしようと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、1.5次会と2次会の違いはなんですか。パーティー会場を借りているので(飲み屋さんではなく)少しかしこまってやりたいと思っており、そういう場合は1.5次会でいいのでしょうか? また、今まで友人の中で披露宴をしなかった人がいなく、みなさんご祝儀などを考えて下さっているようなのですが、会費制なのでご祝儀はいただかないようにしたいと思っています。その旨を友人達にどのように伝えたらいいでしょう。案内状などに文章をつければいいでしょうか?文章もどのようなものにすれば、失礼にならないか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • これは披露宴?2次会?

    9月のあたまに高校からの友人が結婚します。 式は親族だけで行い、式と続けての披露宴はないそうです。 ですが、その日の夜に友人を集めて、お店を借りて パーティ(2次会のようなもの)をやるので来てほしいと 本人から言われました。 2次会というと友人たちが企画する、というイメージ だったんですが、本人に言われた場合も2次会ととって いいのでしょうか? 今までは披露宴→2次会だったので、ご祝儀は披露宴の 際に渡して2次会は会費だけだったんですが、今回は 披露宴がないのでどうしたらいいんでしょうか。 招待されていながら現金書留で送ったりするのも・・ と思うのですが。

  • 1.5次会とは?

    時々耳にする1.5次会とはどういうモノなんでしょうか? 来春結婚予定でいろいろ勉強中です。 披露宴や二次会には招待され行ったことはあるのですが。 また、1.5次会をされた方などのご意見も頂戴したいです。 よろしくお願いします!

  • 結婚式二次会の新郎新婦の衣装について

    今年結婚予定のものです。 式場も決め、ドレス選びなど式の準備も始まってきたところなのですが、二次会について質問したいことがあります。 披露宴ではウェディングドレスとカラードレスを着る予定ですが、私は二次会でももちろん白いドレスを着たいと思っていました。(2万位でレンタルできるところは探しました) 披露宴に招待できない二次会からの友達もいるし、私が今まで招待された二次会はどれも花婿花嫁さんはドレスにタキシードだったからです。 しかし彼の方は、二次会は楽な恰好がいいし、浴衣がいい!!と言っていて、私はビックリしてしまいました… 今まで新郎新婦が浴衣の二次会なんてなかったし… ただ彼は、二次会に参加した経験がありません。 人と違うからいいと思うし、ウェディングドレスは披露宴でも着るじゃないかといいます。 浴衣の二次会…想像するけど今ひとつイメージがわきません。 逆に変わってて忘れられなくていいかなという思いと憧れのドレスを二次会もという思いとで悩んでいます… 披露宴は私の希望を聞いてもらっているので二次会は…とも思いますがスッキリしません。 長々と書いてしまいましたが、率直に、二次会に浴衣だったらどう思いますか?(もし浴衣だったら髪形、メークは披露宴のまま、花などもつけたいと思いますが…) 今まで参加された二次会で白いドレス以外の方はいましたでしょうか??

  • 結婚式二次会のみ呼ばれた友人を呼ぶか

    一昨年、友人の結婚式に二次会のみ参加しました。(挙式は親族のみで実施したようです。) そして今年自身の結婚式を挙げる予定なのですが、二次会の予定はなく、挙式披露宴のみ実施するつもりです。 ついては、一昨年二次会によんでくれた友人を、挙式披露宴に招待するべきでしょうか? 大学卒業後5年が経ちましたが、その友人とは二次会の時しか会っておらず、挙式披露宴に招待してご祝儀や時間をいただいてしまうのも申し訳ないように思います… また、もしも式に呼ばず結婚したことを伝えるにはどの様に伝えるのがよいでしょうか?(式には触れず、入籍報告のみ?) 分かりづらく申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

  • 2次会についてお尋ねしたいことが幾つかあります

    七夕に、親しい友達が結婚式を挙げることになりました。 私は付き合いが狭いので、親族以外の結婚にかかわるのはこれが初めてです。 友達は大家族なこともあって、親兄弟以外は結婚式・披露宴には呼べないので 二次会に呼ぶ、ということを前に言っていました。それでお尋ねしたいのが 1.10日前なのに、まだお誘いが来ない。 …招待というのは、早めにするものでは無いんでしょうか? 2.どういう服を着ていけばいいんでしょうか? …披露宴に呼ばれるならフォーマルなドレス、と思っていたのですが 2次会なのでパンツスーツにしようと思っています。問題無いでしょうか? 3.二次会の時間 …一般的に、何時頃始まって、何時間くらいするもんなんでしょうか? 以上、よろしくお願いします

専門家に質問してみよう